• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dare☆Koiのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

春の紀伊半島オフ

春の紀伊半島オフ昨日は、fortis さん主催の『春の紀伊半島オフ』に参加して来たぁー!

なので、かいつまんでその概要をリポらせて頂きます。
暫しお付き合いの程をっ。

朝4時起床♪(自分的にコンナ早起き、普段はありえな~い。
チャチャっと準備を整えて、いざ出発!!

っと、その前に洗車をせねばっ!(はやる気持ちを抑えつつ。
ここんトコ天気が悪く、下手すると4.21も雨みたいだったので、
時間に余裕があれば当日の朝にやって行こうと決めてました。

と言っても、そんなに時間は無い訳で、天気もアヤフヤやし、、、
ササっと拭き取り無しの水洗いだけでもイイか・・・

だがしかし、お外はまだ真っ暗で何も見えない。。。orz
ええい、ままよ!(まぁソコはテキトーにやっちゃいましょう。

さてさて、洗って気分も良くなった所で、今度はホンマに出発です。
目指すは、最初の集合場所である水口のとあるローソン!

朝一は道も空いてて順調×2♪
順調過ぎて集合時間30分前の6:00に着いちゃうよ!
ふぉるさん、6:00に家出るって言ってたからなぁー・・・。
仮眠でもして待つかな?

などと思いを巡らせながら、ローソンに差し掛かると、、、
あれー?、白のCR-Zが一台止まってるぞっ!

隣に止めて見たら、やっぱり fortis さんでした。

30分前でも先を越されてしまいましたわ。(笑
やはり気合の入れ具合が違いますな・・・

互いの愛車をジックリと舐め回し見しながら、
お久しブリーフと~くに花が咲きつつも、
定刻通り『道の駅 針T・R・S』へ向けて、ランデブー発進っ♪

相変わらず道は空いてる・・・
またまた順調に針テラスへ到着でーす。(集合時間まで、あと1時間半アルヨ

到着後、ドンヨリとした曇り空の下で記念撮影していると、
ふぉるさんが数十m前方に駐車している銀のCR-Zを発見♪

駈け寄ってみると、岡山からお越しの s-fire さんでした。
自分達よりも先に来られていた様です。(早~、此処にもツワモノが…

3台並べて撮影会しながらダベってると、程なくしてモリゾー!さんもご到着♪
おNewのエンケイホイールのお披露目Showをタップリと楽しみながら、
時間一杯ダベリングゥ~!

そしていよいよ、『和歌山マリーナシティ(黒潮市場)』へ向けて、4台のずぃ~でカルガモ発進っ♪
走り出して暫くすると、天気は好転して予想外の晴天に恵まれました。
気温も25℃近くまでグングンと急上昇!(早朝は10℃位で少し肌寒い程でしたが、

車内はもっと暑いので、上着を脱いで、窓は全開♪
ホンマに爽快なドライブが楽しめましたぁー。
カルガモ、サイコー!!!

予定通り道中2箇所で休憩を取りながら、13:00ちょい前に『マリーナシティ』に着きました。
すると、4台のずぃーが既に集結済みで、『来たかフォルさん、待ってたドン!』状態でありました。
どかんさん、アイン専務さん、けんちゃんさん、ひびきっくさん、お待たせ致しましたです。

挨拶もソコソコに8台並べて記念撮影が勃発♪
(順序が逆ってましたが、自己紹介は帰り間際に…
そんで早速、黒潮市場へ徒歩でトホトホ移動して、昼食タァ~イム!
お腹一杯で暫しマッタリ。。。

買い物したり、景色を撮ったり、大道芸を見たりした後、
ここをクラシック・スポーツカーが50台ほど通過すると言う事だったので、
皆で待って見る事になりました。
クルマ云々と言うよりも、やはり有名芸能人が参加してるってトコが肝でしたね!

この日からクラシックカーの春の祭典『ラ・フェスタ・なんちゃら2012』が開催され、
丁度マリーナシティが通過ポイントになってました。
14:45~16:30の通過予定が、実際は15:30~16:15頃でした。

そしてとうとう駐車場へ戻って、最後のダベリングとガン見タァ~イム♪
帰路は8台でカルガモしつつ、徐々に離散しながらの解散となりました。

途中で立ち寄った泉大津PAでは綺麗な夜景を堪能し、
栗東で〆のラーメン&餃子を頂いて、帰りも大変充実したものになりました。

いやぁー、お陰様でまたまた実に楽しい一日を過ごす事が出来ました。
皆様どうもありがとうございました。
また何処かでお会いした際は、宜しくお願い致します。

※しかし、今日の天気の荒れ具合からすると、昨日の天気は正に奇蹟的でした。
Posted at 2012/04/22 23:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月12日 イイね!

胡蝶の夢

胡蝶の夢近頃のマイお気に、(他称)北の仙人こと『和田 憲幸』さんのブログを読んでいて、
ふと脳裏に浮かんで来たものがあり、思わずつい自分もブログに・・・

そんでソレをタイトルに挙げてみました。

『胡蝶の夢』は、荘子(荘周)の代表的な説話で、
自分の好きなフレーズでもありマッスル。
解釈も様々あるようですが、ソコがまたイイ!


[原文の一部抜粋]
不知、周之夢為胡蝶与、胡蝶之夢為周与。

[書き下し文]
知らず、周の夢に胡蝶と為れるか、胡蝶の夢に周と為れるかを。

[訳文]
荘周である私が夢の中で胡蝶となったのか、自分は実は胡蝶であって、
いま夢を見て荘周となっているのか、いずれが本当か私にはわからない。


【和田さんのブログへ勝手にリンク】
間違ってるのは私だ
存在しないものの価値
自分の立ち位置

自分、こーゆーの結構好きなんですぅ~♪(タマリマセン
また彼の『勝手にIT格言・名言』なんかも中々興味深いものがあります。
しかし、まだお若いのに、突き抜けちゃってる感がとっても素晴らすぃ~。

それでは、恒例の北海道は札幌の方角に向けて、、、
礼っ!!


【追伸】
昨日、『CR-Z 愛車 イイね!ランキング』で、5位入賞を果たしました。
ナニゲに気付いてしまいましたヨ。。。(ヤタァー!
でも今日は、もう既に圏外!orz(ハテ?これって夢じゃないよ・・・ねっ♪

みん友さん、並びにイイね!付けて下さった皆様、どうも有り難う御座いました。
海より深く感謝申し上げます。(笑

これからも、どーぞよろしゅーお頼み申しますね。

Posted at 2012/04/12 22:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2012年04月02日 イイね!

オフ会で必要なモノ・・・

オフ会で必要なモノ・・・普段の自分の田舎暮らしでは、ETCなんて不要の長物!
(カーナビだって今回初装備なんだもん。

そんな自分が、今回の3.31明石オフにて、
『ETCの有る時~、無い時~』の威力の違いを思い知るコトに・・・

当日は名神高速・草津PAで待合せ、午前8時に出立!
(揃った面子は、自分を含め白4台と赤黒1台ずつ計6台の7名さま

途中、所々豪雨の中を6台でカルガモ・クルージンッ♪
(白、黒、赤、白×3の順
気持ちんよか~!

んでっ、西宮料金所を出たら・・・orz
ハイッ、ここから一人旅~!!!(泣

往きは自分がハグれるだけの自爆で済みましたが、(そして明石は省略
第二部(?)ラーオフのメイン会場がある奈良への道中に於きましては、
料金所毎に停車してお待ち頂くと言う、自身にとっては正に想定外の
誠に不本意な事態に発展してしまいました!

でもそんな中、10台程のCR-Zがズラーっと並んで待っててくれる光景を目にした時は、
何とも晴れやかな気分になり、マジで泣きそうになりました。(笑

感謝・感激の念と共に、皆様に多大なご迷惑をお掛けしてしまい、本当に申し訳なく反省している所です。
多少天然な部分があるかも知れませんが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

ちと内容を端折り過ぎましたが、取り急ぎお詫びと感謝の意を表したく、先ずはブログにて。。。
(今頃何が急ぎやねん!ってツッコミは無しね♪
Posted at 2012/04/02 23:00:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年03月14日 イイね!

二律背反! インチアップとバネ下軽量化作戦

二律背反! インチアップとバネ下軽量化作戦インチアップしつつもバネ下の軽量化を図ると言う
何とも矛盾した作戦を完遂すべく、ここは一発、
やはり鍛造クンを標的に・・・

そして、散々悩み迷った挙げ句、ヤットコ決めました。
何キッカケで目に留まったか忘れましたが、結局は、
直感的に一目惚れしたヤツであります。

【ホイール】
DUNLOP DIREZZA RZF 17x7J +40 5H 114.3 RTS 6.9kg
(ダンロップ・ディレッツァ・アールズィーエフ)
└→ ズィー繋がりと言う事で…

しかーし、数量限定とは体良く言ったもので、
希望色(レーシングチタングレー)は既に完売!

サイズやインセットも在庫次第と言ふ、、、
正に逆境的状況での苦肉のマッチングゥ~♪
└→ 惚れたモンの弱みですワナ

タイヤもお揃いでディレッツァからのチョイスです。
Z1☆SPECや、ZIIに興味はあるものの、今回はコイツ。

【タイヤ】
DUNLOP DIREZZA DZ101 205/45R17 9.6kg?

純正と比べ、ホイールは軽く出来ましたが、タイヤの方が如何せん…orz
でもまぁ、ほぼプラマイゼロには出来たかな?
ル・マン4にしときゃー、トータルで軽量化出来たかも知れんとです。

後は、天気と相談の上、装着を待つのみ!(非常に楽しみ~♪


※ RZF の売り文句
・レーシングテクノロジーの最優先モデル。(ゴメン!自分レースは…
・超軽量、高剛性はまさにディレッツァの最高峰。(へぇ~
・ただひたすら栄光のために。(そうなんやぁー
Posted at 2012/03/14 03:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年02月09日 イイね!

賢愚の岐路? 選択ミスチョイス!

賢愚の岐路? 選択ミスチョイス!日付変わって昨日の帰宅時、またまた雪による大渋滞に遭遇しました!
(正確には、雪と言うより路面の凍結による多重追突事故が原因だった模様。

こんな時、いつもなら直ぐに横道に逸れ迂回するパターンなんですが、
たまには待ってみるのも一興と考え、珍しく待ってみる事にしたんです。

実は、じっと待つのが苦手なんです!
けど、迂回した途端に車が流れてる気がする場合も多々ある為、
今回この様な決断に至りました。

すると、どうでしょう?!
1時間経っても、300mしか進まない。。。orz
(対向車線は、ボチボチ流れてるんだけど…

レイタソもTOTO呆れて、うつ伏せで寝る始末!

ココでようやく自分、車外に出て前の様子を伺って見た。
内心)やはり前方で事故ってる!

『何で交互に車を行かさへんのやろ? ケーサツは全く何やっとるんやぁー!!!』
っと、後ろからトラックの運ちゃんがお怒りモードで声を掛けて来た。

言われて見れば、確かにその通り!
何故だか対向車線側の車しか流れてないんです。

これは一体どう言う事なんでしょ?
でも、こうなりゃ意地でも待ってやるぞっ!

さらに30分経っても+200m程しか進まない。
前車が痺れを切らして方向転換した分だけ前進、、、みたいな?

でも、程無くして、やっとこちらの車線が動き出しました。
内心)ありゃりゃー、滑って多重追突事故になってるやん!

で結局、家に辿り着いたら、2時間ちょい経過してました。。。
いやぁー、マイッタ×2(次回の燃費記録は、自己最低間違えナシ!

Posted at 2012/02/09 01:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | クルマ

プロフィール

「諦めかけたらハイドラ復活♪
奈良の道の駅、すべて巡回完了!」
何シテル?   05/05 23:13
Dare☆Koi です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 21:33:31
みんカラ アプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラ
2013/08/07 21:20:15
 
モリモリ管 
カテゴリ:3Qカーズ
2013/04/06 13:34:49
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドスポーツ&無限エアロに殺られました。 本来はずっとATセダンを乗り継いで来た ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
ついにまさかのSSで大型乗りになりました。 人生初となる大型バイクは、ミドルクラスで且 ...
逆輸入その他 TS185ER 逆輸入その他 TS185ER
スズキのTS185ERに乗っています。 今夏(2018年7月)の猛暑の最中にライダーデビ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation