• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dare☆Koiのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

ヒルスタート アシスト システム点検、出たぁーーー!

ヒルスタート アシスト システム点検、出たぁーーー!1日~3日午前にかけて、滋賀北部は大雪に見舞われました。
そこで、この数日の様子をまとめてダイジェストでお伝え致しま~す♪


【2月1日】
1日の帰宅時は、途中で猛吹雪に遭い、前方視界は5mほど…

こんな時は、吹雪が止むのを待った方が良いのでしょうが、
生憎の積雪で待避する場所も容易には無い訳でありまして…
結局、強行突破するしかありませんでした。orz

時速10km/h程度の超トロトロ運転で、なんとか家に辿り着く。


【2月2日】
翌2日の朝、外に出たら40~50cmの積雪!(ガーーーン
コイちゃんには、非っ常にキビシ~ッ!

ってな具合なので、軽トラで出勤したんですが、帰りの頃には、
『湖北の冬の風物詩である(?)ガタガタ道』が出現!

この影響で大渋滞が発生です。
(特に国道8号の渋滞はハンパ無かった模様

通常25分の所を1時間半かけて、ようやく家に辿り着く。


【2月3日】
この日、軽トラには別の任務がある為、気合いを入れて、
普段よりも1時間前に相棒のコイちゃんと自宅を出た。

つまり、昨日の悪路を想定しての事なんですが、、、
あれ? 蓋を開けて見るとなんだか肩透かし!

夜の間に降った雪で凹凸が修正され、
圧雪でトゥルっトゥルですが、路面は超フラットに…(走り易ーい♪

でも、これで安心は出来ない!(帰りもあるのだ。
案の定、強敵のガタガタ道が・・・

路面と幾度かの無益な格闘の末、ヘロヘロで家に辿り着く。


【本題】
そして、いよいよ、ここからが今回の本題!

路面との格闘が原因なのかは定かでないですが、時を同じくして、
タイトルに挙げた注意表示がオレンジ色でMIDに出る様になりました。orz

ジャイロセンサーが逝かれちゃったのかな・・・?
にしても、アレやコレやと話題(トラブル)が尽きませんな…crz

さぁーて、ちょっくらディーラーへ行って来ますかっ!?


※ 『モーグルさだちゃん』さんが同様の不具合を書かれていましたので、
使い方が良く分かりませんが、トラックバックとやらをやってみました。

Posted at 2012/02/04 15:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年01月30日 イイね!

呑みオフ at 草津(何でこうなったの?

呑みオフ at 草津(何でこうなったの?1月28日(土)滋賀組新年会(呑みオフ)の顛末です。

いやぁー、オフ会も久し振りじゃん?!(自分にとって
そんな訳で昼を過ぎたら、落ち着かない事×2

ちょっと早いけど、もう出掛けちゃえーぃ!

途中、カー用品店へ寄り道し時間を潰しつつ、
ゆったりドライブするも、1時間前にホテルへ着いちゃった。

早過ぎたぁ!と思ってたら、ドンピシャのタイミングで、
モリゾー!さんから『今何処?』メッセージ。
モリゾー!さんも既に来てたのね!

18:50 にホテルを出ると、またまたドンピシャで、
モリゾー!さんと合流です。
『和風居酒屋うさぎ』さんへ一緒に向いました。

途中、不測の事態が発生している旨の説明を受けながらお店に到着。
間も無く、ねこむすめさんもお見えになりました。
しかし、定刻通りに集まったのは、たったの3名・・・orz

ちょっぴり寂しいスタートとなりましたが、
お酒の力なのか(?) 3人でも、盛り上がる×2

2~3時間後に、ようやくmizuki-αさんが遠方よりご到着。
そして、4時間後には、fortisさんが仕事を終えてご来店。
参加者も徐々に増え、場も益々ヒートア~ップ!!!

日が変わり1:00になって、やっと1次会が終了!
(どんだけ長い1次会やねん!って、ツッコミは無しの方向で・・・
(実はこれでもお店の片付けの都合で追い出されたなんて、言えないよ~♪

この後、まだ飲み足りない(?)連中が残って、
隣のカウンター席へ場所を移動!
ここから2次会のスタートです。

なんだか今日は、みんなブレーキ壊れてる???
スロットル全開状態でトークに花が咲き乱れーの、
3:00には、とうとうお店を追い出されーの・・・

で、笑笑へ流れて3次会スタート!
この時間だとお店の中も客が少なく寒々しい。
流石に皆も疲れて来たよ・・・

最後に寒風吹き荒む中、コイちゃんをお披露目させて頂き、お開きとなりました。
あれ? もう朝ジャン!

追伸
ご同席頂きました皆様、どうもありがとうございました。
ホントに楽しい時間が共有できたと思います。
今後とも一つ宜しくお願い致します。

Posted at 2012/01/30 02:09:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

ちょい遅の2012年始動!

ちょい遅の2012年始動!久し振りのブログ更新で、
今更な感もありますが、改めまして、

皆様、明けましておめでとうございます。


昨日、ようやく待ちに待った愛車が復活!!
会社帰りの雪の中、多少の不安があるものの
マイDまでコイちゃんを迎えに行って参りましたぁ~♪

実の所、一昨日より滋賀北部は大雪に見舞われ、少々厄介な事になってるの…
でも、そんな事言ってる場合じゃないよねぇー!

そんで久々(約3週間振り)にコイちゃんとご対面。
おぉ、苦労のせいか額にシワが・・・
ちょっとイカツクなった?

よーし、これから乗り捲るぞぉー!
で早速、今日は草津で開催される滋賀組の新年会へ行って来まーす。。。


Posted at 2012/01/28 11:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年12月30日 イイね!

塞翁が馬(評価損とか、精神的苦痛とか、、、

塞翁が馬(評価損とか、精神的苦痛とか、、、無謀にも秘かに愛車 GP 2011 にエントリーしていた訳ですが、
最終的にはコイちゃんに 8 票(多分)もの投票を賜りました。

パッと出の新参車にご投票頂きました皆様、大変ありがとうございました!
恭悦至極に存じます。


との喜びも束の間と申しましょうか・・・


年の瀬も大詰めに至り、最後の最後にヤラレテ シマイマシタ。。。
駐車場で良い子にしてたコイちゃんに、トラックがバック アターック!(オゥ、ノォーッ!

これにて、ブルーな年越し決定です!!!(Dさん既にお休み中

楽しみにしていた初詣ドライブも台無しで、
つま恋参加にもイエローシグナルが灯りました。

自分の過失は当然 0 なんですが、相手の保険会社による説明では、
修理費と代車費用のみの補償しか出来ないそうです。
えーっ、事故による評価損の補填とか、精神的苦痛に対する慰謝料とか、
諸々の損害に対する賠償って本当に何も無いの?
全く前例が無いとの事!(ホンマかいな…?

今回の事故が初めてって訳でも無く、
ある程度はお互い様的な思考も持ち合わせているつもりですが、
過失 0 でこんな対応はタマリマセン!(あり得な~い

この程度の補償しか無いのが、ホントに当たり前田!なんでしょうか???
何か釈然としませんね!(愛車意識が高い程、ダメージ大きいです
チキショー!×3

もしかして、宝くじが当たる前兆なのかな?(ちょっと前向きに考えてみる…

この際、、、
憂さ晴らしに、、、
カーボンボンでも逝っちゃうか・・・


・・・


ハァー(ため息

Posted at 2011/12/30 01:54:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年11月25日 イイね!

外気温低下注意、出たぁーーー!

つい先程(と言っても数時間が経過)、所用でお出かけし、その帰りの事。

コイちゃんが急に「ピコン!」と鳴いた。
何事かと思ったら、マルチ・インフォメーション・ディスプレイ(以下MID)にオレンジ色で「外気温低下注意」の表示が出てる。
数秒で注意が消えたので、外気温計を確認すると3℃でした。

これから益々寒くなるって事は、「ピコン!ピコン!」が頻発するの…か?
最近のクルマは何かとお節介ですなぁー!

給油の催促もめっちゃ煩わしいし…
Posted at 2011/11/25 23:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「諦めかけたらハイドラ復活♪
奈良の道の駅、すべて巡回完了!」
何シテル?   05/05 23:13
Dare☆Koi です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 21:33:31
みんカラ アプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラ
2013/08/07 21:20:15
 
モリモリ管 
カテゴリ:3Qカーズ
2013/04/06 13:34:49
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドスポーツ&無限エアロに殺られました。 本来はずっとATセダンを乗り継いで来た ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
ついにまさかのSSで大型乗りになりました。 人生初となる大型バイクは、ミドルクラスで且 ...
逆輸入その他 TS185ER 逆輸入その他 TS185ER
スズキのTS185ERに乗っています。 今夏(2018年7月)の猛暑の最中にライダーデビ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation