
先週の土曜日、7月11日のお話です。
朝6時過ぎに目が覚めて、天気が良かったので洗車開始!9時半頃まで洗車をしました。
車がキレイになり天気も良いので何処かに行きたくなって、天橋立まで行くことにしました。天橋立には何度も行ったことがありますが、ハイドラを始めてから行ったことがありませんでした。バッジが目的でもあります(笑)
10時半過ぎに出発!天橋立を目指します。北陸道を敦賀まで走り舞鶴若狭道に入ります。途中に三方五湖付近を通過したときに、
以前、東尋坊、永平寺に行っていたので今回、三方五湖をゲットし、福井県の観光名所巡りのバッジをゲットできました。
舞鶴若狭道ができたので、天橋立まで早く到着できるようになりましたね。
天橋立付近で、
残りの日本三景、宮島と松島には行ったことがありますが、また行きたいです(ハイドラのバッジ欲しいからw)
せっかく来たので駐車場に車を入れて、対岸の傘松公園に行くことにしました。
行きはレンタサイクル、帰りはモーターボートで戻ることにしました。
全長3.6kmの砂州を自転車で走りました。
自転車を返して、リフト、ケーブルカーのりばまで歩きます。
行きはリフトを選びました。
展望台に到着。
日本三景とだけあって絶景です。
展望台からの帰りはケーブルカーで降りました。そして、モーターボートでバビューンと戻りました。
帰り道、舞鶴市にある第一旭でラーメンを食べました。
↑スペシャル+満腹セット
そして、舞鶴赤れんがパークに寄ってみました。
なかなか雰囲気があるところでした。夕方の遅い時間に行ったからかガラガラでした。
駐車場にて、
駐車場の奥は海で海上自衛隊の艦船が見えました。
この時点で19時くらいでしたが、次の日は日曜日でお休みなので、のんびりと敦賀まで下道で帰りました。(道の駅のCPが欲しかっただけですが・・・)
敦賀から北陸道に入り、0時頃に自宅に到着しました。
なかなか充実した休日になりました(^-^)
***ドライブデータ***
走行距離 465km
平均燃費 11.6km/L
Posted at 2015/07/18 02:27:50 | |
トラックバック(0) | 日記