• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月25日

サイドミラーの位置

サイドミラーの位置 皆さん、ティーダのサイドミラーの位置どう思われますか?

少し手前過ぎだと思いませんでしょうか?自分はティーダを乗り始めてしばらくはそのように感じていました。今はそうでもありませんが。理想は目の動きだけであまり意識せず後方視界が入って来ることです(前車ベクトラはその点優れていた)。安全を司るパーツですので、個人的にこの点は改良余地があるのではと思います。

ブログ一覧 | 所感 | 日記
Posted at 2005/06/25 20:51:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2005年6月25日 21:23
どうも。

ほんとですね~。外から見るのと中から見るのでは違いますね。もうちょっと前でもいいようなきがします。
コメントへの返答
2005年6月26日 19:26
まだスペースあるし、もうちょっと前に移すだけで視認性は違うと思いますよ!
2005年6月25日 21:25
ミラーの位置変えちゃったら、車全体のデザインにも影響するから、難しいところですね~。
まぁ、慣れの問題なんでしょうけど・・・。
コメントへの返答
2005年6月26日 19:27
ミラーを余裕で覗ける速度で走れば問題ないことか?!
2005年6月25日 21:51
あと運転席から見て5センチ位奥で丁度良い気がします。
乗っていて慣れましたが手前過ぎると思います。
どうしても3角窓との兼ね合いで、妥協した位置に取り付けたように感じます。

コメントへの返答
2005年6月26日 19:29
三角窓は三角窓で有効的ですね。でも、サイドミラーはあともう少しだけ三角窓側へ移動出来そうです。
2005年6月25日 23:46
私も弟のに乗った時に感じました。というか、なんも見えなくないですか?
結構見切りが悪く思いました。
位置的にはいいんでしょうが・・・
コメントへの返答
2005年6月26日 19:34
サイドミラー自体のサイズは結構大きいのですが、やはり位置関係ではないのでしょうか?もしかしたら、昔の車のフェンダーミラー方が視認性がいいかも。
2005年6月26日 0:11
そうですね~。
以前放送された「新車情報」でも、三本さんが指摘されていましたね。
でも、僕は何とか"慣れ"る事ができました(^o^)v
コメントへの返答
2005年6月26日 19:38
何でも慣れるものですよね~ 車評論家の三本さんはメーカーへちょっと個人的な趣味で押しが強いところありますが、厳しいこと言いますよね。でも、その辺りが新車情報の面白さだったのですが。

プロフィール

「バイオ混合ガソリンどこで買える?昔、ガイアックスと言う高濃度アルコール代替ガソリン入れてたらインジェクタの不具合出たの思い出した😂」
何シテル?   02/02 20:11
BセグからBセグ N社からN社 TダからNート 代わり映えしませんな(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シートベルト ストッパータング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 12:26:10
20210227 ホイール ガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 01:20:06
BBS RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 00:03:10

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
人生初で最後のハイブリッドか。SUVにも惹かれたが、やっぱり地面に近い車好き😀
日産 ノート 日産 ノート
前車が当てられまして、その流れで乗り換えになりました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スペシャリティーカーと呼ぶにふさわしいデザイン、それなりにパワーのある3-SGエンジンが ...
オペル オメガ オペル オメガ
静かでスムーズなV6エンジン。しなやかな足回り(リアはマルチリンク)。余裕のキャビン、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation