• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eimayのブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

【映画】96時間

【映画】96時間公開初日に観に行きました。

外国で自分の娘が人身取引に巻き込まれてしまい、単身で救出に向かうという話し。96時間というのは助けられるかも知れないというギリギリのタイムリミットの意味。まず、フランスまでの自家用ジェットが利用出来なかったら絶望的な状況だったと思われますが、それはさておき、元CIA工作員のお父さんは愛娘を救うべく、格闘、銃撃戦、カーチェイスなどすべてをこなすします。お父さんは50才代かと思いますが、火事場のバカ力的に困難を潜り抜けます。それにしてもよう動きます(笑)状況が状況だけにノンストップ、フルスロットルで駆け抜け、終劇します。

人身取引というのは、特に外国人に対して行われているようです。国際的な法律によって処罰があっても現実的に行われています。日本でもアジアから出稼ぎホステスさんらの境遇もそれと同じかな。恐ろしいです。「スラムドッグ$ミリオネア」でも子供を誘拐し、盲目にさせ、物乞いさせる組織集団が出て来たのを思い出しました。ほんと、外国で誘拐されたりしたら、助かるのは難しいでしょうね。映画を見ていてそう思います。アクション映画ではあるけれど、、海外旅行に浮かれる若者に対してある種警告のようなところもあるかなと思います。それと、基本的な自己防衛能力ぐらいは身に着ける必要性を感じました。

原題:Taken
製作年: 2009年フランス=アメリカ
上映時間: 93分
監督: ピエール・モレル
製作・脚本: リュック・ベッソン
出演: リーアム・ニーソン 、 ファムケ・ヤンセン 、 マギー・グレイス 、
リーランド・オーサー 、 ホリー・ヴァランス
Posted at 2009/09/04 11:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年07月27日 イイね!

【映画】守護神

【映画】守護神昨晩のテレビ放送を見ました。

公開された時は気になっていた作品でしたが、内容は
まんまハリウッド版「海猿」または海版「愛と青春の旅立ち」
でした。但し、「海猿」と比べるともっと硬派で、
演技も臭くない(笑&失礼)。

映像は金がかかっているのでテレビで見ても
迫力ありました。但し、見え見えの展開で印象
の浅い作品に。折角の沿岸警備隊の訓練や活動シーン
などは骨太で良かったにも関わらず、いっそのこと
商業的なイケメン(アシュトンカッチャ)の恋愛部分はカットして貰った方が
もっと引き締まったのではと思いました。

製作:2006年アメリカ
監督:アンドリュー・デイヴィス
出演:ケビン・コスナー、アシュトン・カッチャー、ニール・マクドノー、
メリッサ・サージミラー、クランシー・ブラウン
原題:The Guardian
Posted at 2009/07/27 14:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年07月06日 イイね!

【映画】レスラー

【映画】レスラー先週の土曜日レイトショーで観てきました。

ボクサーとしては猫パンチ(古っ)で有名なミッキー・ローク主演の映画。
人生の浮き沈みを経験したヒト故、表情や仕草だけで演技になっている。セリフは少ないが画面を追わせて見せる、ドキュメンタリー風な作りとなっていた。リアルさが出ていた。特にプロレス楽屋の雰囲気がいかにもの感じでよかった。プロレスはエンターテイメントである、だから、裏約束もあり、レスラーそれぞれ善役や悪役の役割を演じている。

今のクール(冷めた)な時代において、主人公の体を張った無謀なことは理解出来ないかも知れない。堅気の生活から見たらリスク大き過ぎ。でも、肉体を酷使し、がむしゃらにやる姿勢。そこから貰えるパワーや元気はあると思う。ファンのために俺は死ねる的なセリフを吐く不器用な主人公に共感は出来ずとも、感動出来るか!?

ストリッパー役のマリサ・トメイもいい味だしてました。よい女優だと思います。

エンディングはブルース・スプリングスティーンの歌を最後まで聴いて余韻に浸りました。

製作年: 2008年アメリカ
監督: ダーレン・アロノフスキー
出演: ミッキー・ローク 、マリサ・トメイ 、エヴァン・レイチェル・ウッド
原題: The Wrestler
Posted at 2009/07/06 13:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年06月08日 イイね!

【映画】消されたヘッドライン

【映画】消されたヘッドライン先週の土曜日見て来ました。

媒体紙としての新聞がウエッブ新聞に押されているなんて
話ししも絡みながら、権力とメディアの対決という訳でも
ないけど、ハラハラのサスペンスです。冒頭から二つの殺人事件
が起き、次第に関連性が浮上。自然に画面に引き込まれました。
とくに後半まで緊張感が持続し、とてもよく出来た映画だと
思いました。ご都合的なところも差し引き面白かったです。
どうやって真相まで辿り着くのかを目まぐるしい展開で
見ながらハラハラさせられたり、スクープを物にしようと
する新聞記者達の熱い姿に感じ入ったりさせられました。
ラッセルクロウはこの役のために太ったのか、とてもはまり役。
一方、ベンアフレック(久々にみた)は緊張してんのか、わざと
役作りしてんのか、ヘタクソな部類だった。脇役がイマイチだった
のが残念だった。日本語のタイトルがしょぼいけど、オススメです。
ていうか、もうすぐ上映終了かも。その時はビデオでどうぞ~。

製作: 2009年アメリカ
監督: ケヴィン・マクドナルド
出演: ラッセル・クロウ、ベン・アフレック、ヘレン・ミレン、レイチェル・マクアダムス、 ジェイソン・べイトマン
原題:State of Play
Posted at 2009/06/08 18:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年05月06日 イイね!

【映画】スラムドッグ$ミリオネア

【映画】スラムドッグ$ミリオネアお話しとしては上手く出来ていましたが、痛快な爽やかな内容では
ありませんでした。邪悪な誘拐集団や警察による拷問などなどインド的
な現実が、誇張されているようにも感じました。西洋から見たインド
ってこんな感じみたいな。スラム出身者には、クイズに答える能力はない
はずだという差別意識が、見ていて気分的によろしくありませんでした。

原題:Slumdog Millionaire
製作年:2008年イギリス
監督:ダニー・ボイル
脚本:サイモン・ビューフォイ
出演:デーヴ・パテル、アニル・カプール、イルファン・カーン、
マドゥル・ミッタル、フリーダ・ピント
Posted at 2009/05/06 10:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「バイオ混合ガソリンどこで買える?昔、ガイアックスと言う高濃度アルコール代替ガソリン入れてたらインジェクタの不具合出たの思い出した😂」
何シテル?   02/02 20:11
BセグからBセグ N社からN社 TダからNート 代わり映えしませんな(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シートベルト ストッパータング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 12:26:10
20210227 ホイール ガリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 01:20:06
BBS RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 00:03:10

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
人生初で最後のハイブリッドか。SUVにも惹かれたが、やっぱり地面に近い車好き😀
日産 ノート 日産 ノート
前車が当てられまして、その流れで乗り換えになりました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スペシャリティーカーと呼ぶにふさわしいデザイン、それなりにパワーのある3-SGエンジンが ...
オペル オメガ オペル オメガ
静かでスムーズなV6エンジン。しなやかな足回り(リアはマルチリンク)。余裕のキャビン、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation