• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美紗太郎のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

岡谷オフ行って来ました

今日は早起きして岡谷のスカミュ~オフに行って来ました。

久々のRでの遠征のせいか目覚ましの鳴る前に目が覚め、少し早めに家を出発し某国国王陛下との合流地点へ向かいます。


しか~し、ここで予想外のトラブルが発生。

なんと遅刻マニアな私がこともあろうに1時間も早く約束の場所へ到着しそうなペースです。
急遽陛下に早めに来て貰うようメールを発信。


どれくらいで来てくれるか心配してましたが、さすが国王です。
私が到着しトイレに行って車に戻ると到着しました。
無事合流したのでその後は国王と一緒に岡谷へ向かいます。

当然集合時間前に現地に到着したので、おしゃべりしながら皆の到着を待ちます。
集合してからはスカミュ~見学をして、お昼を食べにお蕎麦屋さんに移動。

途中のトンネルの中はゲート音や排気音で異様に煩かったです。

お蕎麦屋さんに到着するとなんか見たことがある34が停まってます。
ナンバーは奈良。
ということは「私の体にはロゼのワインが流れているのよ」のセリフで有名なあの方です。

検査が終了してすっかり元気を取り戻したようでお元気そうでした。

昼食後はビーナスラインを走り白樺湖へ移動です。
ここからが苦難のときでした。
エアフロレスなので高地の影響を受けカブリ気味な感じで、ボボッボボッてなって綺麗にふけてくれません。(泣

運良くバスが前方にいたのでみんなについていけましたが、バスが居なきゃ完全に置いてかれちゃっていたでしょう。

そんな感じでどうにか白樺湖に到着。

しかしここで国王と私は帰路に立つ時間になってしまいました。
あまりゆっくりみなさんとおしゃべりすることも無いままに現地を出発。
帰りも中央に乗る直前まで調子悪かったです。

その後は調子も戻り、元気に寂しく家に向かい、トラブルもなく無事に帰宅。

参加された皆さんお疲れ様でした。
多くの方とお話は出来ませんでしたが、本日お会いしてご興味をもたれた方はお友達にお気軽にお誘いください。

Posted at 2008/08/31 22:43:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2008年08月29日 イイね!

まだ悩んでます

悩んでます。

それは今度のスカミューオフ。
偶然にも翌日月曜は代休の日。
ということは翌日の仕事を気にせず参加できる数少ないタイミンぐ~

仮に行けたとしても夕飯までは時間が取れないから早めの?撤収になりそうですけど、最近チョイ乗りが多いのでたまには距離を乗りたいような気がしてます。

高速代、ガス代は計算してどうにかなりそう。
日曜のPTAによる学校清掃は次回参加で済ませられそう。
嫁さん&長女はどうにか説得できるかも。

折角なけなしの小遣いから費用を捻出して行くからには道中楽しみたいので最大の敵は天候かも・・・

その前に今から参加表明しても大丈夫かな?
Posted at 2008/08/29 19:32:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2008年08月28日 イイね!

オレのせいじゃないモン

最初に言っておきますが私は無実です。
夏休みも短かったし、みなさんの思うほど有給休暇も使ってません。(笑


今週は某社内研修のために土曜も出勤する働き者の私。
でも土曜に出勤ということは、この日の代休を取らなきゃいけません。

ちょうど月曜の9月1日は地元の役員として防災訓練に参加しなきゃいけないので代休はこの日に決定。

そういえば9月からは変則勤務になるので気をつけなくちゃ。
確か今度は金土が休みだったはず・・・


ということは
来週は火曜から木曜までの3日だけ働けば、お・わ・り・・・

ステキな1週間になりそうです。
Posted at 2008/08/28 20:01:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月26日 イイね!

新しいペットが・・

夕方庭先で子供と遊んでいたら1羽の鳥がどこかから飛んできて着地したように見えたのですが、そのままずっと飛んでも行かず、良く見ると口元がヒナっぽい・・・

大きさはスズメより少し小さいくらいですが、どうみてもヒナです。
庭先に放置して様子を見ていると、2羽の親鳥が飛んできて必死に呼んでます。

生で見るドキュメント番組に子供(長女)も嫁さんも興味津々で、しばらくはみんなで様子を見守ってましたが、親鳥も近くで鳴くことしか出来ないし、ヒナもちょんちょん歩くしかできず、そのうちに辺りは暗くなって・・・

いつの間にやら親鳥もどこかに行ってしまい、ヒナは鳴きも動きもしなくなりました。

このまま自然に任せて放置するかダメな可能性が高いけど一応保護するかで悩みましたが、家の周りはネコも多く、放置=死んじゃうので、それならダメもとで飼ってあげようと判断して、今は玄関に保護中です。

今日のできごとなのでエサもまだ食べてませんが、ちゃんと育って欲しいな~。

ちなみに親鳥は灰色っぽい色でスズメの倍くらいの大きさでした。
なんて鳥でしょうかね?
Posted at 2008/08/26 21:19:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月24日 イイね!

お帰りなさい

今日は1週間ほど実家に遊びに行ってた嫁さん&子供達を迎えに神奈川へ行って来ました。


当初は新幹線で帰って来る予定で、私の役目は駅までの迎えで済むはずだったのですが、長女が体調を崩し結局実家まで迎えに行く羽目に・・・

実家に行く日も少し調子が悪かったのですが、実家でも発熱が続き病院に行ったところ「マイコプラズマ肺炎」と言われたようです。
別名「オリンピック病」とも言われるようで、4年に一度くらい流行るとか。
確かにオリンピックやってるし・・・
結局長女は1週間布団に寝たまま過ごしたみたいです。


そんなことから嫁さん号でお迎えに出発~。
既に家を出るときから凄い雨でした。
高速でも結構激しく降っていてトイレ休憩に車から降りるのも大変な状況です。

道中でいくつかの事故がありましたが幸い渋滞は無く、ほぼ予定通りに実家に到着。
あまりノンビリすると後が大変になるのでなるべく早めに撤収したかったのですが、荷物を積み込んだ後はしばしの長女の体調待ち。
多少波があるようなのでせめて最初くらいは調子の良い時に合わせてあげなきゃ。

道中大幅な体調の崩れも無く無事帰宅。
雨が激しく降ったおかげで車は少し綺麗になったかも。(笑

明日は地元の病院に診せに行くようです。
たぶん次女の世話係として休○を取る事になりそうな予感。
Posted at 2008/08/24 20:32:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:54:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation