• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美紗太郎のブログ一覧

2008年06月08日 イイね!

近所の車屋さん

今日は家族みんなで近所の車屋さんにお出掛けです。


先日某軽カーのカタログを貰いに行ったら「土日はフェアをやっているので来て見てね」って言われたので情報収集を兼ねて立ち寄ってみました。

このお店は以前お袋の車を購入したので何度かフェアの案内は来ていたのですが、自分が買った訳でも無いし、買う予定も無かったので今まではフェアに行ったことがありませんでしたが、行って見ると新規顧客開拓用イベントでは無くて顧客サービス的な雰囲気でした。

整備工場の中が会場になっていて、
くじ引きでグラスセットと傘を貰い
サイコロゲームは出た目の数だけトイレットペーパーをゲット
タイヤめがけてボールを投げて入った数だけ子供はお菓子が貰えます。
ポットの花も貰い嫁さんも子供も満足そうで、また次も来る気マンマンです。

そのまま居ても店員さんからのセールストークも出てこないのでこちらからお願いして私の目的だった見積もり開始。
下取り金額もまあまあで納得のいく数字でした。

昨日は中古車屋さんを見てきたのですが、そちらは1年落ち(アルミ付)今日はワングレード下で見積もりしたのでアルミ無しですが新車。
中古の方がスモークガラスや皮ステアリングとかも付いて装備は良いのですが、新車の方が20ほど安いので新車購入の可能性も大幅UPです。


さてどうしましょう。
Posted at 2008/06/08 18:57:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月06日 イイね!

タバコさんさよ~なら?

一時のミニバイク欲しい病を気力?で克服し、その後GWのメーターいじりを最後に治まっていた病が発症し始めました。


以前にも書いたと思いますが、通勤SPLワークス号のサビ&雨漏りによる買い替えをしたくなってしまいました。(笑

フロア周辺のサビはや雨漏りはどうでもイイのですが、サスアームの取り付け部のサビは酷く軽く叩くと厚めのサビがポロポロしてきます。若しもアームが脱落するようなことがあったら自分だけでなく他のヒトまでも犠牲にしてしまうかもしれません。

という言い訳の元、嫁さんに交渉開始。
財政難の折ですから普通に言ったのではOKの返事も期待出来ないので、ここでついに切り札の禁煙をネタにおねだりです。

タバコが毎日3百円掛かり、一月に約1万円。
これを月々の支払いにして、ボーナス時だけ数万家計から出して貰えないかな~。
という交渉の末、危ないならしょうがない&本当にタバコ止めれるのね?ってことで交渉成立の方向で審議が進んでいます。


ただ今の時点で欲しい候補は7年落ち(T社のD系の店で保証付。3年保証への延長は?)
コレを買うか新古車にするか悩み中です。

お値段はそれなりに変わるのですが、7年落ちだと少し乗れば10年です。
距離は少なめですが謎の7年を過ごした軽というのに不安もあるし、また数年して買い替えとなって再び怪しい中古車選びをするよりも新しいのに永く乗った方が安心かなってのもあるし・・・

ということで週末は中古車屋巡りをしてきます。
Posted at 2008/06/06 20:41:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月30日 イイね!

それなりに充実した1日でした

今日は釣り&授業参観で1日が終わりました。

釣りは今年お初のフローター(浮き輪)による釣りでした。
毎度のことですがお初に池に浮かぶのはあまり気持ちの良いものではありません。
何度か行くと慣れてきて浮かぶ感覚も楽しめるのですが、どうも池に泳ぐ鯉とか水没している木の枝とかが苦手です。

釣果はまずまずでサイズは20-30で小バスばかりでしたが8匹ほど上げたので数で満足って感じです。

授業参観はちょうど音楽の時間を見に行きましたが、音楽室の隣が私の小学6年生当時の教室で懐かしかったです。
ちょうど私が5年生の頃建て直ししていて、6年生の頃に出来たばかりの校舎に入ったのですが、今は娘が通ってるというのはなんとなく嬉しいものです。

という感じで今日は終了。

明日はお天気が悪そうなのでなにしてようかな~。
日曜は某エコパで第一日曜に色んな車が集まるようなのでドライブがてら見に行ってみようと考え中です。

Posted at 2008/05/30 20:37:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2008年05月29日 イイね!

明日から3連休

さて明日からの3連休ですが、今のところ予定が埋まっていません。(笑

とりあえず明日は早起きして風が少なければバス釣りに出撃。
状況次第ですが今シーズン初のフローターの予定です。

その後は小学校の参観日(何時に見に行ってもOK)なので嫁さん&次女と見物に行って来る予定です。

その後は予定は未定ですが、洗車でもしてようかな・・・
Posted at 2008/05/30 00:03:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月26日 イイね!

ワークス号オイル交換完了

昨日の日曜は出勤日だったのでお仕事して来ました。

仕事とはいえ出勤者は2人だけで仕事の内容も試験中の機器の確認で比較的ノンビリムードです。

午後には社内の清掃で外部業者さんが来て床のワックス掛けが開始され、事務所に入れないので一時避難です。

この時は仕事が何も出来なくなるので、ここぞとばかりにワークス号のオイル交換を開始。

ドア付近のラベルを見るとちょうどお勧め交換距離なのですが、期間で言うと1年。
しかもほとんどが通勤のチョイ乗りということを考えるとメンテしなさすぎかも。(爆

外し難い場所にあるエレメントを換え、オイルを抜いて、フィラーキャップを緩めると裏にはココアクリームが付いてました。

抜き出したオイルは黒かったし、クーラントが減ってる様子も無いのでたぶん大丈夫でしょう。

リフトで上げて見るとつくづくワークス号のサビの酷さが分かります。
フロントのロアアームの付け根なんかいつまで持つの?ってくらい錆びているし、リアハッチやバンパー裏など上げればきりが有りません。

当初計画では出来るだけ永く乗る予定でしたが、サビの進行により思ったより早く手放すことになりそうで出費が怖いです。(泣
Posted at 2008/05/26 22:27:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ

プロフィール

S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:54:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation