• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美紗太郎のブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

家族サービス

家族サービス今日は家族サービスのため某フルーツ王国に潜入して来ました。

昨日家族と話をしていて「今年はぶどう狩りに行かないね」なんて言っていたので、「休みだし行けばいいんじゃない?」なんてやりとりで急遽行くことに決定。

朝少しだけ早く出発したら、予想以上に早く到着したためワイナリーを見学することに。
普段出掛けた時は嫁さんは絶対運転しないので、たまにはハンドルを握らせようと、ここで私がワインを試飲。
飲酒したので強制的にドライバー交替して、某ブドウ農園に10:00頃に到着。

早めの朝食だったので、適度にお腹もすいて巨〇狩りを満喫。
ぶどう棚の下は中腰で移動しなきゃいけなくて大変ですが、美味しく楽しめました。

そこでそのままお土産用を買っても良かったのですが、時間もあるし他のお店に行けばまた試食をいただけるのであえてお店を移動です。(笑)
お店に入ると偶然先ほど食べた巨〇の試食は無くて、他の品種をお皿で出していただけたのでラッキーでした。

お腹を空かせる&観光気分を味わう意味でその後は河口湖方面へ向かいます。
さすがに河口湖周辺は混んでいたので、特に立ち寄ることもせずにスルーです。
ここでほうとうを食べる予定でしたが、我が家の定番「小作」は混んでいて道路まで混雑していたので、嫁さんたちはお初?なほうとう不動にしました。

比較的新しい白い雲みたいな外観のお店でしたが、窓というか何箇所かの開口部がある斬新なデザインで面白かったです。
家族たちもこっちの方が好きって事だったので、次回からはこちらかな。

お昼を食べたら出費を抑える&混雑を避けるために早めに帰宅。
夕飯後はさっそく買ってきたぶどうがデザートに出され美味しくいただきました。
Posted at 2014/08/16 19:42:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2014年03月16日 イイね!

タイヤ交換とブロー

金曜は振替休暇だったので、嫁さん号のタイヤ交換に行ってきました。

先日見たらフロントタイヤの中央付近はまだ山がありますが、内、外ともに山が無くなってきていたので、必要に迫られて交換です。

嫁さん号のタイヤにはあまりこだわりはないので、今回選んだのはダンロップのエナセーブ RV503

最近のは☆がついているようですが、少し安い旧モデルをお買い上げ。
旧モデルでも今までのタイヤに比べたら全然OKでしょ。

この時は後で起こる事件も知らずに、新しくなったタイヤに浮かれていました。

満足した気分で家に帰ると浄化槽のブロアーの音がいつもと少し違うことに気づきました。
いつもはブーンという稼働音ですが、なにか一緒に振動しているような異音が聞こえます。
とりあえず一度コンセントを抜き刺しして様子をみようとしたところ、さっきの音が消えました
というか稼働音まで消えました。

つまり動かなくなった・・・。(泣)

まあ10年まではいきませんが、それに近いくらい使用しているのでそろそろ交換時期のようですが、ネットで値段を調べると、ほぼ嫁さん号のタイヤ代くらい。

部品交換での修理を考えて、メーカーのホームページを見ると同じモデルは生産終了後数年が経ち、すでに部品供給も終了・・・

最後の悪あがきで一度分解してダメならお買い上げですね。


しかも夜ふとタイヤ交換したお店のホームページを見ていたら、同じタイヤを激安ホイールとセットで買うと、今回の支払いプラス3000円くらい。
ちょっと遠いお店だったので高速使っちゃったし、ガソリン代とか考えたらむしろホイールセットを同じお店の通販で買った方が安かったような・・・

どうせならホイールごと買っちゃえば良かったかもと後悔する自分とノーマルホイールを置く場所がないから今回のが正解だよと慰める別の自分。


きっと次はイイことがあるはずです。
Posted at 2014/03/16 10:23:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2011年07月17日 イイね!

お出かけ

お出かけ今日は朝から家族サービスのため河口湖&富士方面へ出掛けてきました。

途中で富士川SAに寄りながら、河口湖近くの小作でほうとうを食べ、河口湖周辺をドライブして、ミルクランドに寄って帰宅。

ミルクランドだとネクスコのカード特典で羊や山羊のエサ(@100エン)を無料で人数分もらえるのでついつい立ち寄ってしまいます。
家族分の4個をもらい子供たちで動物に餌をあげて、牛にも触り子供たちも大喜び。
最後は暑いのでみんなでアイスを食べて帰路に・・・。

今日は何かイベントがあるのかアメリカンのバイクが多かったけど中にはやり過ぎな感じのバイクも見かけました。
フロントフォークをかなり寝かせたチョッパーで、ハンドルも上から降りてるような位置で、更にライダーの顔の前に燃料タンクがある感じ。
バイクに興味の無い長女ですら、あれで運転できるんだ~って不思議そうに見てました。

やはり何事もやり過ぎは良くないようですね。(笑
Posted at 2011/07/17 20:32:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年02月26日 イイね!

タイヤ交換

嫁さん号のタイヤが減ってきたので嫁さん号としてはお初のタイヤ交換に行ってきました。
あまり遠くに行くのも家族が嫌がるし、数日前に折込チラシが入っていた某量販店にGo。

この日のためにかっこ悪くても195/65-15なんて貧相なタイヤを履いてたので、銘柄のせいもあってお安く交換できました。
タイヤ代だけで言えばRのタイヤ1本=プレの4本みたいな感じです。(爆

週末にはみんなを乗せ、我が家で一番活躍する車なのでもう少しイイタイヤにしても良いのでしょうが、不具合を感じないのでこれでOKでしょう。

今回の待ち時間は近くの雑貨屋で過ごしたので子供たちが飽きることも無く無事に交換終了。
オイル、エレメントも換えたのでこれでしばらくはお金を掛けずに乗れそうです。
Posted at 2011/02/26 22:25:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2010年08月07日 イイね!

やられたら、やり返す・・・

先週末にジム兄がオカマを掘られましたが、そのまま大人しくしているウチではありません。


やられたら、やり返す。目には目を・・・ってことで、昨日嫁さんが子供との買い物中にお釜を掘って帰ってきました。(爆

幸い嫁さん号の見た目の破損はナンバープレートくらいで、あとはバンパーのチリがほんの数ミリずれた感じですが、相手の方はバンパーが結構凹んでたらしいので、今日車屋に出掛けて詳細を確認してきま~す。

もう少しでR以外の2台が代車になっちゃうとこでした。


※加害者のくせに不謹慎な文章ですが、ちゃんと反省してますのでお許しください・・・。
Posted at 2010/08/07 08:37:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:54:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation