• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美紗太郎のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

休日出勤

休日出勤昨日は某フルーツ王国に極秘潜入してホウトウを食べてきましたが、今日はお仕事・・・

しかも事務所内の清掃と重なったので、午後はほとんど事務所に入れません。
いくら仕事好きな私でもこれじゃ仕事にならないので、しょうがなく今回もジムいじりをすることに・・・。


今回のメニューはブローオフ大気開放。これで街の冷たい視線は独り占めだぜ~作戦です。

ちょっと車高が高いジムの多くがプシュプシュとクドイくらいに鳴らして走ってるのを良く目にするので、同じように思われそうなこの作戦はいい年してやるべきか、やめるべきか悩みました。

でもお金を掛けずに気分転換するには一番手っ取り早いのでついつい禁断の領域に手を出してしまいました。

とりあえず音は出ますが、鳴りすぎです。やっぱ戻そうかな~。(笑


次はどうにか安上がり且つ安全に厚揚げしたいな~。
さすがに金魚の三つ又じゃ走行中に開度が変わりそうなので、もうちょっと大人な方法を模索中です。

う~ん、今日も充実した1日でした。
Posted at 2009/05/31 20:30:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年05月17日 イイね!

今日はお仕事

今月は日曜出勤の当番に当たっているため今日はお仕事でした。

せっかくの休日出勤なので昼休みはジム兄のオイル交換してきました。(笑

オイルは職場を物色して見つけたN産の10W-30です。
Sのマークが付いてたから貝印製らしい・・・。

ついでに以前貰ったMo系と思われる添加剤も投入。
前回も入れて今のところ不具合無いので大丈夫みたいです。


なんか最近マフラ~も欲しくなってきちゃったようです。
今までのイメージからか、どうもジム屋さんのよりもHKSとかが欲しいカモ。

でもジム兄はどこにも逝ける普通の軽を目指してるので、煩かったらイヤだし、ダメでも諦めがつくような中古のジム用HKSマフラー安く無いかな~。
Posted at 2009/05/17 21:24:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年04月30日 イイね!

小さいけど大きく変わるはず・・・

今日は通学日ですが先般のインフルエンザで1号機は休み、2号機も咳がでるため周囲への影響を考えてお休みに・・・

ということで嫁さんと1号、2号と担当を分けて面倒を見るはずが、1号&私が一緒に居ると2号機には楽しく遊んでると思うようでスグにコッチに来てしまい、大騒ぎになっちゃいました。

それでも午後は少し昼寝をしたのでここぞとばかりにお出掛け&お買い物~。


今回はいい歳して&今時買うヒト居るの?って感じもするペダルカバーです。(爆

天気が良ければいいのですが、どうも雨の日はクラッチペダルと靴底の擦れるキュって音が気になっちゃうので安いのがあれば買っちゃお~って量販店に出撃しました。

運良くお手頃価格で軽のMT用のがあったのでGetし、家に帰って早速取り付けです。

さすが几帳面なA型なので、ちゃんとウエスをかませて金具を締め込み作業完了。
なぜかアクセルペダルはキズ&一部が凹むという結果になってしまいました。(笑

これで雨の日もOKかな??
Posted at 2009/04/30 19:18:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年04月25日 イイね!

車高チョイ上げ

車高チョイ上げ今日は朝から雨・・・

家族からお出掛けのリクエストも無く、金曜に出張した私は土日と合わせて3日も職場を空けることになって仕事が気になってしょうがないので出社することに・・・


出社してみると大した変化も無くそのまま帰ろうとしたら、偶然先日お買い上げしたバネが車に積んであることを思い出し、ついでに作業して帰る事にしました。(笑

当初バネを購入したお店で作業もお願いしようかと思いましたが、工賃を聞くと2マソ・・・
今回の作業<2マソ な内容なので、自分ですることにしたのは言うまでもありません。


ウマをかってコソコソ作業をしていると、たまたま出社した同僚が見に来ました。
開口一番「車高下げるの?」・・・
いくら私でもジム兄は上げますよ~ってことで納得してもらい作業を再開。


このバネは30mmUPなので、本人若しくはノーマルジム乗り以外はほとんど気付かない程度に変化しました。(爆
※画像は変更後です。

今回は予算の都合によりバネだけの交換なので予定通り?タイヤの位置が右にずれ、右側はツライチ気味に、左は引っ込んだ感じになってしまいましたが、これは次のメニューにしておきます。(笑

一度触るとジムイジリが楽しく感じ始めてしまい、少しはまりそうでマズイと感じる今日この頃です。
Posted at 2009/04/25 18:30:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2009年04月22日 イイね!

久々にポチッと・・・

ココのところRの異音に悩まされ車イジリに気持ちが向かなかったのですが、無事に完治したようなので、久々に車イジリを・・・。

でも今回はジム兄用です。

Rに何か買おうとするとどうしても欲しいものが高額になってしまい資金が捻出できないし、普段乗るのはジム兄なので納車後1周年のお祝いも兼ねてポチッ。

お初となるメニューは車高UP。

今までの愛車は下げる方向ばかりで、上げるのは人生初なので分からないことだらけだし、ジムに詳しいお店は田舎には無いし・・・(泣


とりあえず安上がりにちょいUPなバネだけ買おうと思い情報収集を兼ねて遠くの(笑)お店に電話してみると、事前に収集した情報通りに他のパーツが純正で逝けるようですが、その代わり純正ショックを伸ばしきって乗ってるような感じで底突きの逆になるらしい。
しかも今後のステップアップするにはあまり適さないようですが、早くもコレが最終仕様と思ってるので大丈夫でしょ~。

本気仕様のヒトから見たら鼻で笑われちゃいそうなモノですが、結構待ち遠しかったりしてます。
Posted at 2009/04/22 22:19:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:54:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation