• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美紗太郎のブログ一覧

2007年08月08日 イイね!

仕事後の洗車

今日は仕事もノンビリムードで少し余裕があったせいか帰宅後ふと思いつきで洗車開始。
まずはワークス号を簡単にワックスインシャンプーで洗車。
その後はあまりに汚れた嫁さん号が気になりプレも洗車。
終了間際はだいぶ暗くなりましたが、昼間は暑すぎるし、夕方の水遊びは良い気分転換になりました。
Posted at 2007/08/08 20:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2007年05月22日 イイね!

NEW通勤SPLを求めて・・・

現在の通勤SPL君、最近サビ以外にも気になる点が増え始めました。
そろそろ本格的にNEWマシンを探す必要がありそうです。
がネットで検索しても中々丁度いいのが見つかりません。

希望は値段もありますが、MT&ターボも外せないポイントです。
予算的にも古めの軽になるのでATは故障=買い替えになりかねないし、ターボもほしい~。
今のワークス号が黒のせいか手入れのせいか定かではありませんが、クリアがハゲて汚くなったので今度は白系もいいかな~。

なんとなく4駆系も面白そうなので、値段からパジェも捨てがたい・・・
なんて考えながら日々物色中です。
Posted at 2007/05/22 22:18:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2007年05月02日 イイね!

サビのその後・・・

ワークス君のサビ&ルーフの塗装にどのくらい掛かるのか情報集めに行って来ました。
某チェーン店でルーフの再塗装について聞くと予想通りに結構いいお値段です。
クリアがまだらに禿げているのでクリアを除去して再塗装?とか概算で8諭吉前後らしい・・・(汗

ここで簡単そうなルーフで8諭吉ということは、一番気になるワイパー部の補修なんていったらいくら掛かるんでしょう?&安さ自慢のチェーン店でこのお値段だと普通の板金屋さんだと・・・ということで急遽予定を変更してワークス君の後釜探しの旅に変更です。

今回は気分を変えて4駆系もいいかな~なんてお気軽な気持ちでジムニー(当然5速)を探しましたがどれも高~い。
平成5年でも車両で30諭吉+車検他で10諭吉、当然年式が新しければ更にUPです。

そんなときに同じお店にジムニーのライバル車パジェ郎君ミニを発見。
店員さんの話ではジムニーの方が人気が高く、パジェ郎君はATがメインなのでMTは人気薄のようです。そのため7年式でも5諭吉ほど安いようです。

とりあえず始めて見る車なので色々観察していると私の物欲を掻き立てる言葉「20V」を発見。
今のワークス君もF6AツインカムということでieのOHCとは違うんだ~って自己満足してましたが、パジェ郎君にはそれに勝るとも劣らない?「TWINCAM 20V」です。
ワークス君の3発に対し4発、しかも吸気3、排気2の5バルブ・・・
私の心はぐらつきました。

しかし嫁さんの心はぐらつかなかったようです・・・(泣
Posted at 2007/05/02 20:55:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2007年05月02日 イイね!

サビが~~。

普段何気なく使っている通勤SPLことワークス号。
暇だったので細部のチェックをしているとワイパー付け根付近にサビを発見です。
ワイパー機能には影響ないようですが、かなり重症でグズグズになってます。
ちょうどフロントガラス下のプラスチックのカバーの影なので発見が遅れてしまいました。

場所的にボルトで外せる場所じゃなさそうなので修理は大変そうですが、コダワリの?鉄ブロック、ツインカムのF6Aなのでルーフのハゲ補修と一緒に修理に出そうかな??
とりあえず見積もりに行かないと・・・

インタークーラー周辺のパイピングもオイル滲みが多いしタービンも要交換かな???
Posted at 2007/05/02 08:53:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2007年03月11日 イイね!

オイル交換完了

今朝は起きた頃は風もなかったのですが、日が出るにつれて風もでてきました。
丁度長女が町内会の子供行事で6年生&新1年生の歓送迎会に1時間ほど出かけたので、その間にワークス号のオイル交換作業開始です。

作業と言ってもフィルターを換えないオイル交換だけだし、ノーマルなのでそのままの状態でオイル回収箱も車体下に入るので簡単です。
しかしエンジンルームを開けると毎回気になるのがオイルの滲みです。
まあ駐車場所にオイルのシミもできないので大事には至らないはずですが・・・
今回はオイル代は安く済ませたので、漏れ止めでも入れてみようかな?

とりあえずこれで明日からの通勤頑張ってくれることでしょう。(笑
Posted at 2007/03/11 21:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ

プロフィール

S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:54:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation