• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美紗太郎のブログ一覧

2006年11月23日 イイね!

いい日産

今日は「11月23日」 ということは「いい日産」の日です。(本当か??)
本来こういう語呂合わせで○○の日ってのはあまり興味ありませんが、なんとなく書いてしまいました。

という訳で本題ですが、今日は午前中は雨も降らなかったので、家族でノンビリいも掘りです。
昨年に比べ植付け面積は半分に減りましたが、家族で食べるには十分どころか多すぎる量でした。
さすがに長女は掘ること自体がおもしろいようでウチの畑が終わったあとも共用の畑のイモを掘ってました。

もうひとつの畑の方には白菜、ブロッコリー、大根が成長中です。
Posted at 2006/11/23 18:18:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月22日 イイね!

○回目の結婚記念日

いい夫婦のこの日は○回目の結婚記念日です。
別に狙ったわけでもなく、丁度この日が日曜だったため予約したのですが、今思えば忘れ難いというか覚えやすい日で良かったような気もします。
お菓子やさんのケーキでも良かったのですが、帰り道に無いのでとりあえずコンビニでお菓子を買って帰宅しました。

土曜には長女の誕生日も控えてますので、週末は両イベントを記念して伊豆方面にお泊りに行ってきます。

これでポイントを稼ぎ、翌週のフリータイムをゲットです。(笑
Posted at 2006/11/23 09:03:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月21日 イイね!

今時の若いやつは(怒

今私の元で実習中の若手のことなんですが、タイトルの表現は冗談だとしてもおいおいって思わせることが多々あります。

仕事中に少し手が汚れただけで「ちょっと手を洗ってきます。」、服が少し汚れたら「着替えてきます。」、指を挟んで少し血が滲んだだけで「血が出たので絆創膏を貼ってきます」とか言ってます。血が出たって言っても直後に見たけど血が流れているようなキズじゃなくて赤く滲んできた程度ですよ~。ウチの娘でも絆創膏なんて言わないでしょう。

仕事もちゃんと覚えてはいるようですが、操作の確認も手帳のメモを見るわけでもなく、記憶だけで操作を行い、私に「これで大丈夫ですよね?」なんて聞いてきます。
作業に掛かる時間も毎回作業の都度時間の記録をしているのでその記録を見れば分かるからねって言っているのに「これってどれくらいかかるんですかね?」なんて言う始末・・・もちろん記録見れば最近の状況が分かるよね。なんて言って教えませんけどね。

そのくせちょっとでも定時をすぎれば、「これって残業でいいんですかね?」なんて言ってます。

私が優しい口調で教えているので甘く見ているのか、単に本人の性格なのか分かりませんが、怒るよりも呆れて笑えちゃいます。
Posted at 2006/11/21 21:18:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月19日 イイね!

NEWマシンを導入

ついに昨日我が家に新しいマシンが届きました。
長女用のケッタマシ~ン2号です。

幼稚園時代の1号機はあまり使わずチェーンなども錆びてしまい引越しの際に旧住所に記念に寄贈してきました。(捨ててきたんじゃないですよ)

そして今回嫁さんからの催促(娘の友達が一人で乗れるようになったという情報を入手して焦っている)もあり、近所のホームセンターへ行ってきました。
自転車売り場に行き娘好みのを探していると、嫁さんから「コッチのが安いよ」とのお言葉が・・・見ると現品限りで他のより3割ほど安くなっています。幸い娘も気に入ったので、コレを買ってきました。

実はこの時「娘の自転車値段×2=先日のバネ1本の値段」だったので、非常に家族に申し訳ない気持ちで一杯になりましたね。
しか~し稼いで来るのもお父ちゃんだから許してもらいましょう。(言えませんけど)

早速近所の空き地でシェイクダウンを済ませましたが、2日目の今日は雨で練習できませんでした。
これでいつでも練習できるハズ。
Posted at 2006/11/19 22:02:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月18日 イイね!

OHの感想(いつもの市内徘徊編)

OHから1週間ほど経ちようやくノンビリRに乗れる週末になりました。
ということでお天気も良かったのでいつものコースを回ってきました。

いつものコースで乗った感想はというと
乗り味はレートの割りに悪くないし、個人的には許容範囲の硬さです。
この辺は前の仕様のときからしなやかな乗り味でしたしビルですから、ある程度予想できました。
しかしいつものコースを飛ばしてみると以前の仕様の方が乗りやすく感じます。路面のいいところでは凄くいい感じですが、多少路面が悪いと・・・。

まあ今回のOH時のターゲットは乗り心地や市内周遊コースの走行性ではなくまだ見ぬ市外周遊コースをメインに考えてお店の方に相談したのでこのインプレもやむを得ないでしょう。

某マンガではありませんが、どこを走ってもすばらしい脚というのは無理な話でしょうから、どこを走ってもそこそこの脚かどこかをターゲットにしてそれ以外のシーンはある程度犠牲にしてというのはしょうがないような気がします。

小さな発見として今回はショックのダストブーツ?がついていませんでした。ストリート仕様なので欲しかったんですが・・・
皆さんは付いてますか?
Posted at 2006/11/18 19:34:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 23 4
56789 10 11
12131415 1617 18
1920 21 22 23 2425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:54:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation