• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美紗太郎のブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

充実した1日でした

今日は代休のため休暇でした。

午前中はRの消臭作業。
禁煙してからRの車内の臭いが気になり、ファブリーズをしましたが解消されず、今回はバルサンみたいな消臭剤を投入。
煙は出ませんでしたが、ほのかに臭いが漂うなか待つこと10分。
作業完了です。
本来は換気となってますが、更にしばらく放置。
これで臭いがとれるはず・・・

午後は釣りにレッツゴー。
浮き輪を投入したものの、釣果は2匹。
サイズも小さく、手間が掛かった割りにイマイチな成績でした。


夕方からはジムのクラッチスタートキャンセラー(配線)のトラブル対応です。
10分ほど走行するとパネルのランプが点滅してしまうので、スイッチをつけて、通常モードとキャンセルモードを切り替えるようにしました。

ちょっと手間ですが、これで走行中ランプが点くことは無いでしょう。

さて明日からは仕事。頑張らなきゃね。
Posted at 2008/07/14 19:31:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2008年07月13日 イイね!

挫折と成功

今日は嫁さん&子供達は近所のBBQに行ってしまったので、残された私はジム兄いじりのため会社に出勤です。

昨日、今日の厳しい暑さではいくら自分の車といえども屋外でのクルマイジリは絶対にイヤですが、会社に行けばエアコン完備の作業場に車を入れて涼しい中で作業できます。

ということで今日のメニュ~のメインはスモーク貼りです。

しかし15分後、シワが入り始め、うまく修正もできず、テンションが下がり始めたので作業中止です。
平面的なガラスだから簡単だろうと思っていたのですが、甘かったようです。
いくら通勤SPLでも許されない汚い仕上がりになりそうだったので勇退し、後日お店に出すことに・・・


敗北感を感じたまま帰宅するのもイヤなので、気分を変えて別の作業を開始。
34なんかもそうですが、MTのクルマはクラッチ踏まなきゃセルが廻らないケースもあるのですが、いくら安全のためとはいえあまりに不便なので撤去です。

これは配線をつなぐだけなのでスグに終了。
不要になったクラッチのスイッチも撤去しておきました。

これで今日の作業は終了。

さて明日は代休。何して過ごそう。
Posted at 2008/07/13 16:46:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2008年07月12日 イイね!

お手入れ

お手入れ今日は朝から仕事でしたが、会社としては休日なので出勤者も少なくマイペースでノンビリと仕事が出来ました。

途中で同僚が足回りの交換に出勤してきました。
テインの全長調整に交換のようです。よく見るとピロも付いてるじゃん。
ウチのなんてCリングだし、ノーマルアッパーだし・・・(泣

ヒトの作業を見ているうちに何かいじりたい気分が盛り上がりましたが、装着待ちのパーツなんて何も無いので、帰宅後はいつものお手入れ開始です。


遮熱板を外して~。CRCを吹きかけて~。歯ブラシでキュッキュッ~。
仕上げにウエスで余分なCRCを拭きあげて~。
これで作業完了です。
そうそう、今回お手入れしたのはタービンのエキゾーストハウジングです。

頻繁に乗っていれば大丈夫かと思いますが、少し乗らなかったりするとここはすぐにサビが出始めるんですよね~。(泣

雑誌で見ても派手なEgルームで綺麗に仕上げているのに、ここだけ真っ赤に錆びて・・・というのも見かけます。
ここって性能には関係無いし、気にならない人は気にならないようですが、私はそんな場所だからこそ綺麗に維持したいと日夜?お手入れ中です。(笑

さて明日は久しぶりに市内徘徊してガソリン撒いて来ます。
Posted at 2008/07/12 22:00:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2008年07月09日 イイね!

意外と燃費いいのね。

本日ジム兄に2回目の給油を済ませ燃費を計算してみました。
満タン法で計算するため誤差はありますから、数値は目安程度です。


最初の給油は15km/Lくらい。走行内容は通勤&週末の買い物(走行の半分はエアコン使用)

2回目の今回はほとんどオフの往復に使用し16.4km/Lと10.15モードの値と同じです。
高速が多かったけどエアコンはずっと入れたままで、その後3日間の通勤にも使用。
行きの高速で給油し、往復(400キロ弱)しても半分をちょい切るくらいだったので期待はしたのですが、予想を超えてくれました。(嬉

という感じで、2回だけのデータですが普通に走る分にはそれなりに乗れそうですが、ちょっと踏んだりした時にどれくらいになるかが気になるところです。

タンクが40Lなので15キロだと600キロ、多少余裕を見ても500キロは走れそうです。
高速代も安いし、もうちょい広ければさらに活躍の機会が増えるんですけどね~。
Posted at 2008/07/09 21:09:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2008年07月07日 イイね!

波乱万丈のサクランボオフ

波乱万丈のサクランボオフ昨日はフルーツ国王主催のサクランボ狩りオフに行って来ました。

しかし、朝から色んなことが起こりまくり大変な一日でした。

まず朝4時にふと目を覚ますと頭が痛い。しかもお腹も痛い
とりあえずトイレに行き、その後は頭痛薬を飲んで再度布団に・・・。

5時の起床でだいぶ治っていたけど天気も雲も多く、久しぶりのオフでもあまりテンションがあがらず今日の相棒をジム兄に決定。

道中は3匹の仔豚パパさんと一緒にノンビリ走行。

現地に付く頃には頭痛も治り、現地で参加者の皆さんの車を見た瞬間凄く後悔。
やっぱRで来れば良かった・・・

その後はサクランボ狩りや昼食で美味しく、楽しい一時を過ごしました。
しかもその時に某氏から「今のマフラーを売るかも」という悪魔or天使の囁きが・・・
現状維持を誓った私ですが、真面目に悩み中です。(爆

その後解散し家路を急ぎますが、富士ICの前で嫁さんから着信が多数あるのを発見。

確か予定では実家から自宅までジイジに送ってもらい、ジイジは1泊して月曜に帰るはず。

電話してみると高速でジイジ号がパンクして、JAFにスペアに交換してもらい下道に下りたものの、CR-Vは225/60-18なんていう変なサイズなので量販店で在庫も無く、自宅まで送り届けるのを諦めたので沼津まで迎えに来て欲しいとの連絡でした。

しょうがないのでジム兄で富士→沼津→合流→帰宅 というルートになりました。

帰路で嫁さんに聞くと高速でJAFが来るまでの間はちゃんと車外に出て、更にガードレールの外で待っていたとのこと。
以前雑談した時にそんなことをしゃべったのですが、ちゃんと覚えていたようです。

たぶん私だったら車内で待ってたかもなんて口が裂けても言えませんでした。(笑

さてマフラ~どうしよう。
Posted at 2008/07/07 19:53:22 | コメント(13) | トラックバック(1) | GT-R | クルマ

プロフィール

S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12 3 45
6 78 91011 12
13 141516 171819
20 21 22 23 24 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:54:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation