• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美紗太郎のブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

出撃準備OK

明日のお出かけに備えて今日は最後の準備。

家族でお買い物して家族サービスも済ませ、ホイール洗って(寒さと風で洗車は中止)、ガラスを拭き、昨日床屋も逝ったし・・・

足りないものは・・・
軍資金とぷるぷるが完治してないことくらいかな?

明日お会いする皆さんよろしくお願いしま~す。
Posted at 2010/01/30 18:45:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年01月25日 イイね!

週末はFSWで

いよいよ今週末はFSWでのHKSのイベントです。

チケットも某炭氏のおかげで入手の目処が立ち、嫁さんから外出許可も下りたので、あとは1週間仕事を頑張るだけです。(笑

結局プルプルは完治しないままなのが残念ですが・・・。

最近遠出してないし、みんカラ系のオフっぽいのも久しぶりなので楽しみです。
Posted at 2010/01/25 20:00:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年01月17日 イイね!

これでイイのかな??

今日も会社に出勤?し、ぷるぷるの対策してきました。

今回のメニューは禁断のステアリングラックのプリロード調整
変に触るとステアリングが重くなりすぎたり、プリロードのかけ過ぎで過負荷による破損等の可能性もあるようですが、私に残された数少ない可能性ですのでやるしかない・・・。


元ディーラーメカの後輩に聞いても調整したことは無いっていうか調整できるんですか?みたいな感じだったのでかなりの不安もありましたが下記の情報に背中を押されて・・・

①33の整備書を見ると、ハンドルが路面の荒れで振られる時などに調整するようなことが書いてあった。
以前試乗したショップの方から他のRに比べて轍に取られやすいと言われたり、代車で乗った32のステアリングの方がハンドリングが重く、しっかり感があったから私のは軽過ぎ??。

②ネットで見たOHした方の画像で中のスプリングが縮んでるのを見かけたので、経年劣化によるプリロードの変化?。

③Eg停止時にステアリングを左右に動かすとガタか遊びか分からないけどカタって音があった。
ステアリングを社外にした時に音が出て、その原因確認で停車状態での据えきりをかなりやられた過去も有り。

ということで作業を開始。
まっ作業と言ってもナットを緩めて内部のボルト?を少し絞めるだけです。

注意点は整備書によると調整範囲は90度までって書かれてたことと、変に重くし過ぎてセルフステアが効かないようしちゃダメってことくらいでしょうか?
本当は車体から外して作動時のトルクを見て行う作業のようですが、そんなのは無理だし・・・

結果的にはテスト走行の時間があまりとれずに本当の意味での確認はできなかったものの、短時間での感じだとかなり治まってるような・・・。

ココが今回の原因だったらいいのですが、ステアリングの重さで振動を表面化させてないだけで問題解決されていないのかもという疑問は残りますがとりあえずしばらく様子を見てみます。

さてどうなるかな~。
Posted at 2010/01/17 20:46:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年01月16日 イイね!

今日のメンテ

今日のメンテ今月は土日休みなのですが、働き者の私は休日出勤してきました。

本日のお仕事はフロントローター&パット交換
ローターは研磨も考えましたが、脱着工賃を含めると結構良いお値段がするので、ほとんど値段の変わらないディクセルのローターをお買い上げ。
HPでは高いほうがおススメって書いてあったけど、完治の保障も無いメンテなのでまずは安いほうを選択です。

パットは以前フルーツ国王がご健在だった頃にFSWで行われたじゃんけん大会で某おにぎりさん出品のパットをゲットしていたのでそれ(プロミューのHC。その後チタンとかカイとか今は+とかになってるので少し時代を感じますが・・・)を使用です。

リフトアップしたついでにアンダーカバーを外して見えない場所の錆対策でノックスドールを吹いておきました。


しか~し結果的にはプルプルは変わらず・・・
ローター&パットが新品になったのでキーキー音が減ったのがメンテの効果です。(泣

さて次はどうしましょ。
轍などにステアリングが取られやすいと言われたこともあるし、ステアリングが軽過ぎる気もするのでラックあたりも怪しいのかな?

ペラシャも準備はできているけど、ペラの一般的な症状は車体振動でステアリングじゃ無いってのが作業を遅らせています。(笑

フロント周りのリフレッシュがだいぶ進みましたが、もう少しメンテしなきゃ逝けないようです。
Posted at 2010/01/16 16:52:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年01月11日 イイね!

鬼の居ぬ間に・・・

この連休は嫁さんたちが正月に行けなかった実家に遊びに行ってしまい、とても寂しい3日間だったので寂しさを紛らわすためについつい久々にポチッとしちゃいました。

今回のブツは前回のブログでも書いたローター(字は大きいけど現物は大きくない)です。


最初は某タイヤとかにも電話してみましたが、納期が1週間弱掛かりそうとのことだったので、欲しくなったら今すぐ欲しいという素直な性格の私がそんな納期で待てるはずも無く、オクで即納物件を物色開始。

評価を見ても本当に即納されてるらしいのでそこでポチッ。

自分の勝手な予定では明日発送で明後日到着。

土曜に職場で取り付け、テストでOKが出れば日曜はアライメント・・・なんて素晴らしい妄想が完成してます。

今度で終わりになるのかな~?


そう言えば今日は次女の4歳の誕生日でした。
プレゼント何にも用意してなかったけど、まっいいかな?
Posted at 2010/01/11 15:07:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
34567 8 9
10 1112131415 16
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:54:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation