• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美紗太郎のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

もう少しで

あと少しで今年も終わりですね。
今年もみん友の皆さんのおかげで充実したカーライフが過ごせました。

お会いできた皆さん、残念ながらお会い出来なかった皆さんもありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。

なお、喪中のため新年の御挨拶は失礼させて頂きます。
Posted at 2012/12/31 22:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

忘年会

忘年会昨日は愛知組の年会に参加して来ました。

予定通りに家を出発し、順調に東名を走っていると県境付近でぷーま号と合流し、高速を降りるとGSから出てきた某ゲート王とも合流し、目的地へGo。

最初の目的地は一畑山薬師寺です。
ここでお祓い、昼食、入浴を済ませてしばらくおしゃべり。

その後は某組長宅に移動し、コーシータイム。

全員が揃ったところで忘年会の会場に移動。
移動の送迎車はちまたでな乗り手が多いと言われているア○ファードとオデッセ○でしたが、オーナーを見て納得できたような気も・・・(笑)

忘年会ではアンコウ鍋、メヒカリの刺身&唐揚げ、アンコウの唐揚げ、最後は雑炊で締め。
しかもノンアルコールで食べるだけとはいえ、かなりのお値打ち価格です。


例年はこの後は寒中運動会となりますが、天気予報でも雪の予報があったので、今回は運動会は無しでコメダオフに変更です。

ここでもしばらくおしゃべりして、普段よりちょっと早めの解散。

帰路は新東名のおかげで、三ケ日からは旧東名を走る車がぐっと減り、少しだけペースUPしたおかげでRがカボチャに戻る前に家に到着することができました。


本日お会いした皆さんお疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/10 09:41:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2012年12月04日 イイね!

原因は?

今日は振替休日で休みだったので、Rのメンテに某怪物に行って来ました。

今回のメニューはクラッチマスターシリンダーの交換とキャッチタンクのプチ加工です。
クラッチマスターは漏れや滲みはありませんが、フルードを交換しても半年もしないうちに真っ黒になっちゃうので予防メンテで早めに交換。

オイルキャッチはホースが無理な角度で曲がってたので配管を加工してもらい、ホースに無理が掛からないようにしてもらいました。


帰る途中でふと思いついて自宅でパワステフルードの量を点検したのですが・・・
温間なのにゲージの先に少し付く程度の量しか入ってませんでした。

ちょうど家にフルードがあったので足しておきましたが、フルードの漏れは特に見当たらず、関連箇所を前回作業したのは夏のラック交換。

ラック交換前も時々フルード量の確認はしていましたが、目に見えて減っていたことも無かったし、今回も漏れは無さそうなので、減ったわけではなくてラック交換作業に伴って減った分が足されてなかったのかな~?

この時はラックにタイラップで固定していたオイルクーラーのホースも、交換後の固定を忘れたようでホースが下に垂れ下がってたなんてこともありました。

この時はいつものお店では無く、神奈川の某整備でしたが、どこで作業しても人が行う以上100%ということは無いので、お店に任せて終わりじゃなくて作業箇所を自分で確認することも大事だな~なんて感じますね。
Posted at 2012/12/04 16:13:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:54:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation