• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美紗太郎のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

車検準備

22日の婚記念日が過ぎ、娘1号の生日を迎えた今日この頃ですが、2年に一度のイベントもすぐそこまで来てしまいました。

今まで車検はショップさん経由で持ち込みするパターンでしたが、今回は時間と予算の削減のため車検のコ〇ックさんで車検です。(爆)

今日は予約を兼ねて不適合箇所の有無を確認してもらうためでお店に行って来ました。
若い店長さんに気になる箇所を見てもらい、私が心配していた箇所は全て問題無しのようでしたが、お店の人はレカロが気になるようで品番とか確認してました。

「再度電話が無ければ、そのまま来てもらえばOKです」って事で今のところ連絡が無いので、このまま大丈夫みたい。

車の用事が片付いたので、次は自分の点検?人間ドックの準備です。
年内に受けなきゃイケないという会社からの指令があるので、日にちはあまり選べませんが、用事の無さそうな日に予約を入れて、今日の宿題は完了です。

年内はニスフェ、某集い、職場旅行、車検、人間ドックと行事がいっぱいなので体調を崩さないよう気を付けなきゃ・・・

Posted at 2013/11/25 17:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2013年09月16日 イイね!

FSW

FSW今日は台風になっちゃいましたが、3連休の前半は車で楽しく遊んできました。


土曜は山中湖経由で御殿場までツーリング。
山中湖ではカーボントレイ作りを見学してきました。
ホントは皆さんと一緒に体験する予定でしたが、今回は予算の都合で見学だけです。

ここではカーボンの材料や製法について色んな話が聞けて興味深かったです。
ドアのカーボン内装もカッコ良かったな~。


御殿場では例年恒例の前夜祭。
愛知のバンチョのローターはガーランドですが、スタバ王のは〇ン〇ローターらしいとか、ホンモノとホンモノでないものの話題で盛り上がりました。

翌日は朝から・・・
雨のせいでホテルの前を通るRの台数も例年に比べて少なめでした。

FSWまでは激しいあめでしたが、しばらくすると天気も回復して、蒸し暑い感じに。
走行関係は中止ということでしたが、ショップのブースは出てたので興味のあったいくつかに話を聞きに行って来ました。
話を聞くのはタダですからね~。

まずはトウメイパワードのマフラー。
前回の展示車両は32でしたが、今回は34だったので、34に付けるとどんな感じか見ることができました。

次はOS技研でLSDの話を聞いてみました。
噂通りOHキットの設定は無く、過去にプレートを交換したのはオイルの入れ忘れで焼けちゃったケースくらいとか。
プレートが摩耗しないのでオイルが汚れず、オイル交換サイクルも長くてOKとなるようで、初期投資は他社に比べて多めですが、オイル交換やOHの手間やコストを考えるとお得なような・・・

ショップ巡りを済ませて、昼食後は駐車場に移動して駄弁りタイム。
天気が悪くなる前に早めの撤収となりました。

今回お会いした皆さん、またお会いできなかったけど参加された皆さんお疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします。







Posted at 2013/09/16 09:51:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2013年09月02日 イイね!

月初の恒例行事

昨日は第一日曜だったので恒例のエコパに行って来ました~。

お隣さんも行くってことで2台揃って出発。
今月は駐車場も片側しか使えなかったのですが、その分密度が濃い感じ。

前回はABRボディをまとったS130Zを久々に見れて満足したのですが、今回はアヴェンタドールが見れたので満足でした。

その後は車の右流れが気になるので某アライメント屋さんに2台でGo。
ちょっとずれてたのを調整してもらい、だいぶ快適になりましたが、まだ少し右に流れていきます。
タイヤも偏摩耗しているのでそっちが原因かな・・・

一緒に行ったお隣さんはアライメント以外の色んな事実が発覚しちゃったので、今度の週末は違う車屋さんに行くことになりそうです。

Rは今日の市内徘徊でクラッチを踏むと時々カチッていう金属音が聞こえてくるので、午後は洗車と原因究明でもして過ごします。

お会いした皆さんありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
Posted at 2013/09/02 12:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2013年08月25日 イイね!

鰻会

鰻会今日は久しぶりの会に行って来ました。

大勢で集まるのは前回の琵琶湖ツーリング以来ですが、鰻屋さんにはフルーツ国王来静記念行事として7月15日にも来てました。(笑)

集合時間にはいつものメンバーやお初の方など全員が集合。
美味しくいつもの鰻を頂きました。
(今回写真は撮って無いので、画像は前回のです。)

その後は新東名経由で某空港に移動。
今までも何度か行ってますが、今回は珍しく飛行機が何台も停まってました。

夕方には定例の夕食会場で食事をとり、毎度のことながらお店が閉まる頃まで色んな話をして楽しい時間を過ごしてきました。

今回参加された皆さんお疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします。
Posted at 2013/08/25 23:03:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2013年08月16日 イイね!

夏休みがスタートしました

夏休みがスタートしました少し出遅れた感じもしますが、ようやく私の夏休みが15日からスタートしました。

初日は長女のリクエストで巨〇狩りに出撃、場所はもちろんフルーツ王国です。

農園もたくさんあってどこにするか悩みますが、面倒なので昨年と同じ一古園。
45分食べ放題で1000円でした。
バスも入れ替わりで来ていてバスのお客さんがメインな感じもしますが、団体さんと一般客は別の畑なので問題ないし、団体客が多いためかブドウ畑もちゃんと草刈りとかされてて快適です。
(以前行ったとこは結構下草が多かった・・・)
食べ放題でのノルマは達成したので、お土産用のブドウ狩りも済ませてここは撤収。

ブドウでお腹が〇っぱいになったので、ハーブ園に移動して園内をお散歩して腹ごなし。
蝉を捕ったりして遊んだのでぶどう狩りで「熱いブドウは嫌だ~」って言ってた次女も満足そうです。

昼食後は昇〇峡に足を伸ばして、滝や売店を見て観光気分を満喫できました。

時間の関係で信玄餅の工場に行けなかったのが心残りですが、以前行ったので良しとしましょう。

夏休みですが渋滞も無く、満足のできる初日でした。




Posted at 2013/08/16 12:29:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:54:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation