• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美紗太郎のブログ一覧

2010年11月25日 イイね!

11年前の今日

11年前の今日11年前の今日、神奈川県某所で長女が生まれました。
それから月日は流れ、シラスと牛乳が大好きでカルシウムが多いせいか現在155センチほどに成長。

今夜は長女のリクエストで海鮮丼⇒ケーキとなる模様です。


今日は夜勤明けでしたが、誰も居なくて暇なので久しぶりに洗車しました。
オイルも換えたし車も洗ったし、ミカンの注文は済ませたしコレで気分もすっきりです。

週末が待ち遠しい・・・・
Posted at 2010/11/25 14:51:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

そういえば昨日は

そういえば昨日は昨日の話になっちゃいますが、13年前の昨日大事件が・・・

私が嫁さんに拘束された日でした。
そして明後日は長女の誕生B。
例年そうなんですが、我が家ではこの頃から年末・年始に向けたイベントのスタートを感じます。


全く関係ないけど今日は某所でRのデフオイル交換してきました。
特に難しい作業では無いので、先に注入口を緩めることだけ守れば後は抜いて入れるだけ。

と思いきや、前回ミッションオイル交換で使用し、そのまま保管していた巨大注射器のシールが劣化したようで新油を缶から吸ってくれない・・・。(泣

しょうがないので200ccくらいの注射器で代用しようと試したら、口が細い&オイルが硬くて吸ってくれない・・・。

最後の手段で汚れてたので使いたく無かったミッションオイル用の手動ポンプを綺麗に洗って使用し作業終了。
洗うのは大変でしたが本物の道具は周りも汚れずらくちんでした。

あとのメンテはエアクリのフィルター換えるだけかな~。
Posted at 2010/11/23 21:43:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年11月19日 イイね!

インペラー吉田

なぜか2000rpm辺りからピュ~って言う感じの音が聞こえ始めた今日この頃。

吸入か加給のエア漏れかとパイプの増し締めをしても症状は変わりません。
耳をすませて聞いてみるとどうもタービン付近からのような・・・

とりあえず簡単に外せる状態なのでインテーク側のパイピングを外してタービンチェ~ック。
羽を動かしてみても綺麗に廻るし、ガタも許容範囲です。

でも他に怪しい箇所も無く、異音の発生状況的にタービンが怪しいので更にチェックしていると・・・

ガ~ン

インペラーの羽が曲がってるような気がする。角度を変えて見てみても・・・やはり気のせいじゃない。
ということでさすがに曲がった羽を修正して再使用する訳にも逝かず、予想もしなかったタイミングでタービンとお別れの時が来たようです。

短い間だったけど今までありがとう。さよなら三菱製タービン。
さよならTD05


そして、こんにちは新しいTD05
さすがにおニューは異音も無く綺麗に廻りますね~。

今日職場でこんなタービントラブルがあったのですが、不幸中の幸いだったのは試験用のエンジンだったことです。
Rだったらと思うとゾッとしますね。(笑
Posted at 2010/11/19 22:24:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月13日 イイね!

第1次メンテ終了

第1次メンテ終了Egオイルの交換をしたいと思いつつ延び延びになっていたのですが、本日ようやく交換しました。

ちょうど家の在庫オイルが少なかったので20L缶のオイルも購入。
銘柄は前回同様Brillです。
エステルベースでノンポリマーみたいだし、安心の?国内生産ってのがお気に入り。(笑

あとついでという訳でもありませんが、しばらく交換していなかったプラグも同時に交換。
やはり3,4番はちょっと汚れてましたが、電極周りは綺麗に焼けてるのでOKということで・・・

更にはプルプル対策で純正に戻してたステアリングも再びナルディに交換。

こんなメニューで第1次メンテは終了。


第2次はミッションやデフオイルの交換をしたいな~なんて考え中です。
Posted at 2010/11/13 01:04:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2010年11月07日 イイね!

@なオフ

@なオフ今日は地元のな集まりに行ってきました。

ちょうど今日は第一日曜なので車好きの集まるエコパの駐車場が集合場所です。
箱スカ、ケンメリ、乙などの旧車、馬や牛、蓮などの外車、コペンなどなどと今回も色々集まってました。

ここでしばし歓談し、次はRを連ねて昼食会場までのツーリングです。
今回は名前も場所も知ってましたが行ったことの無かった紀行茶屋(御前崎灯台近く)で昼食です。

噂通り分厚く切られた刺身を美味しくいただき、次なる目的地静岡空港へ・・・

運よく離陸も見れて建物内を少しだけ見学。
ここで夕方になってきたので解散です。


最後になりましたが、昨日ホイール換えました。
貧乏なので鍛造には手が出ず、鋳造の中での選択ですが値段とデザインが好みだったのでレイズにしてみました。

ホイールが変わったせいか、タイヤとの組み付けが変わったせいか理由は不明ですが、昨日も今日の帰路でもプルプルが治まってるようです。
このまま治まるといいな~。
Posted at 2010/11/07 18:36:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

S13に始まりFD3S・BCNR33・BNR34と乗り継ぎ、一度くらいは車高の高い車にも乗ってみようとJB23Wに乗りましたが、やはり低い方が落ち着くようでミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルとエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 08:54:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース 6代目通勤SPL (ダイハツ ミライース)
23年もののミニカから卒業。 ついに通勤SPLが2ペダルに。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号を買い替え。
カワサキ ksrII カワサキ ksrII
実家にナンバー切って置いてあったので弟に交渉して、無期限レンタル開始。 2スト80ccで ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
だいぶ理想の車になってきたので、そろそろ維持モードで楽しみます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation