• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブゴッドのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

ワークスチューニング。

ワークスチューニング。3連休の1日目。皆さん楽しめるイベントでいろいろなところにお出かけだったでしょう( ^)o(^ )
ショートコースでは、各メーカーワークスチューンのマシンが勢ぞろい。

130台もの走行枠参加車両とお客様。盛り上がっていました(´艸`*)ウラヤマ

86 TRD仕様。これもけっこうイケてるんですよ☆特に走っている姿はカッコよかったんです。プロがドライブしているのもありますが、コーナーが速くて(´艸`*)

欧州シビック 無限仕様。キビキビ走る姿とデザインは素敵でした☆あんまり走っていなかった様な・・・。

レクサス IS-F CCS-R。文句無しのレーシングカー☆音も走りもCOOL!!ショートコースでh物足りないのが感じられましたw

各ブース展示も良かったです♪無限S2000のカタログだけは欲しかったのですが、もらいにくのはさすがにできませんでした(>_<)シゴトハドーシタ?
てな事になりますから・・・(´-ω-`)

皆さんも、来年またありそうな企画なので参加はいかがでしょうか?


※プロクルーズさんからの企画の様でした ↓
Posted at 2013/09/24 16:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月20日 イイね!

感無量。

感無量。この日は、「ドラ★」と約束していた劇団四季のアレを観て来ました。高校生以来、こういう類のモノとは無縁だったのですべてが新鮮でした☆

けっこうなお値段ですが、彼の役得で割引にて観る事が出来ました。どうも、ありがとう(*´ω`)
全く違う世界の人達による演劇でしたが、プロの仕事を見せてもらいました。どれほどの苦労や忍耐があったかは計り知れませんが、どの角度から見ても完璧な演技とストーリー。中途半端な役者なんていません!素晴らしい世界感を観客に提供してくれていました(@_@)カンドー


ちなみに、こちらは富士宮から出発、彼は磐田から出発。集合地点はこちら。


ここは、会館のすぐ脇だったのですが「駐車禁止」区域の上、すぐ近くに警察署があるためひっきりなしにパ〇カーが通ります。待っている時間は、けっこうビクビクしていました(´゚д゚`)ビビリヤ
合流後は、FCを地下駐に置きロドで「マークイズ」に行き時間を潰していました。最近のゲームは3Dモノもリアルで面白かったですね|д゚)ゾンビガリアルダッタ



〆はラーメン&日〇平。
おっと危ない。ここにもポリス在中でしたww

少しだけドライブ出来ましたが、ガチンコで速い直管のロドが1台いて楽しめました♪

※ちなみに、キャッツの猫役のおねーさんも素敵でした(*´ω`*)イイネ!  ↓
関連情報URL : http://www.shiki.jp/
Posted at 2013/09/24 15:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

プチ比較。~from RS PANTERA~

プチ比較。~from RS PANTERA~今日の小手伝いでは、我が愛車のライバル?でもある軽ッパコに乗る機会がありました。
どうしても違いを詮索したくなるのが性ですね~(´艸`*)
僕のサンバーに対してライバル(今はOEMですが)のハイゼットの簡単比較。


【勝っているところ】
・タイヤサイズ→145R12 6PRに対して165/70R13で幅広そして扁平♪
・後輪足回り→車軸懸架に対して独立懸架♪
・エンジン搭載位置→前席下に対して荷室下♪
・エンジン気筒数→3気筒に対して4気筒♪
・駆動方式→後輪2輪に対して4輪駆動♪
・ライト関係→ハロゲンオンリーに対してHID+フォグランプ♪
・ペダル配置→ホイールハウス避けで左にオフセットに対して中心基準のペダル配置♪
etc・・・
【負けているところ】
・走行距離→約9万㌔に対して約1万7千㌔
・前席乗り心地→サスペンションが座席下の為突き上げ大に対して座席前なので突き上げ皆無
・操作節度感→シフト&クラッチの操作感の緩さ有りに対して「カチッ」とした操作感で気持ち良い
・低速トルク→4気筒で滑らかだがパンチに欠けるに対して低回転域の力が多少あるので楽
・前席解放感→センターコンソールで分裂した座席に対してほぼベンチシートでまったり出来ちゃう
・ハンドル形状→2本軸でやや細いに対して3本軸で適度な太さ
・内装色→アイボリー統一で明る過ぎに対してグレー統一でシックな雰囲気
etc・・・



なんて偉そうな独断と偏見で遊んで書いてみましたw
ハイゼットは商用なので車重も軽くて軽快な走りをしますね。M/Tシフトノブなんか、ハンドルのすぐ左に位置していて、FCよりもレーシーかも・・・( *´艸`)プププ

このスーパーカー、実は86レースのスポンサー様でもあります「アリアンス株式会社」様のだそうです。
皆さまも素敵な1建家を検討する際は是非訪ねてみてくださいm(__)mオネガイシマース

※アリアンス株式会社とは・・・?↓
関連情報URL : http://neo.ac/
Posted at 2013/09/19 17:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | from RS PANTERA | クルマ
2013年09月19日 イイね!

ノススピ。~from RS PANTERA~

ノススピ。~from RS PANTERA~本日発売のこちらの雑誌に先日の取材を受けたT氏所有の佐藤商会デモカーが掲載されました。
それと、次回ハチマルミーティングではFSWでのイベントとなる様です。早速、僕もエントリーしてみました。ただ、審査がある様でして、もしNGだと展示不可との事です。
80~90年代の愛車の方は、是非参加して楽しみませんか?(^^)/

※ハチマルミーティング詳細はこちら↓
Posted at 2013/09/19 09:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | from RS PANTERA | 日記
2013年09月18日 イイね!

週末にむけて。

週末にむけて。今週末は、FSWアジアンルマン開催となります。まだ水曜日だというのに車両搬送が始まっており有名ドライバーが多数来てらっしゃいました。

また、NAPACさん主催の走行会により多くの参加者が・・・。HKSプレミアムデイ並み?こんなに走行会って人来るの?と言った感じでしたw

アジアンルマンだけあって海外からのコンテナ。

そしてコンテナ。故に中身は不明(´-ω-`)

そしてショートコースで、諸先輩に挨拶をして帰って来ました。時間があるので今日はまとめて2台洗車です。
サンバーはいつぶりでしょうか?w

FCは12日ぶり。

しかも、前回の洗車から1ミリも動かしておりません!ww

それでも砂埃がついていてガラスは汚いのです。何故なら、近所に草刈オジサンがいて3日に1回くらいは草刈しまくっているからだと思います(´Д`)ヤメテー

なぜ洗車かというと、20日㈮は「ドラ★」氏とドライブに行きますので。夜は、日〇平に行く約束までしてしまってます。HKSハイチャレ前にブレーキ一式を交換するので、最後の一走りをしてきま~す。

※「ドラ★」氏とは・・・?↓
Posted at 2013/09/18 15:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ドライビングのポリシーは、「ウルトラスムーズなG管理」です(>_<) ☆2013年 富士チャンピオンレース 86&BRZクラスチャンピオン獲得☆   有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MOMO ベローチェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 15:43:21
ヤフオク:純正色塗装してくれるドルフィンアンテナ ドルフィンアンテナ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 00:00:48
(´゚ω゚):;*.':;ブッ!♪たしかに似てる !? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 13:07:44

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
人生初の新車です。HONDAの軽自動車の中で1番個性的で実用性もあって音響も楽しめる造り ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前オーナーが手塩に懸けて来た1台を譲って頂きました。オリジナルを大切に、自分に合わせた作 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤買い物用です。随所痛んではいますが、前回のサンバー同様、実用性は高く役立っています。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サンライトイエローのtypeRです。 6000rpm~8700rpmの官能的なサウンドが ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation