
今日も、一日めっちゃいい天気でした~(^^)
miniでドライブに行こうか?
(妻) 別にいいけど、暑いんじゃない?
(娘) え~・・・
(自)でも、せっかくの日曜だしどっかいこうよ!
気温24度くらいだし、快晴だしきっと
気持ちいいよ。
ってな、具合で家族でminiでドライブ。
僕はご機嫌!
子供もせいぜい小学生くらいまでですかね、
中学生になったらきっと、いや絶対乗って
くれなさそうです・・・
それでも今のうちにminiでの思い出を
たくさん作ってやろうと努力します(笑)
で、たまたま3日にキャンピングカーのイベントがあり
行ってきました。
秋田県大仙市にあるキャンピングカー専門に製作しているお店
FIRST CUSTOMさんです。

毎年この季節になれば製作した車両の展示、販売のイベントを
しています。
今年で3回目の参加、キャンピングカーって特別興味は
ないんですが意外や意外面白いですよ。
旅行やキャンプなどに使用できるように、ボディーに断熱を施したり就寝設備や調理設備などを装備し、キャンピングカーの構造用件に基づき、架装(改造)した車両です。

タイプとしては、『自走式(エンジン付の自走できるキャンピングカー)』と、『トレーラー(自走できない被牽引車)』があります。
自走式には大きく分けて、
バンコン(ワンボックスをベースに主に内装を架装したタイプ)、
キャブコン(キャブを残し、それ以外ボディーを含めて架装したタイプ)
バスコン(バスをベースに主に内装を架装したタイプ)
フルコン(エンジン付シャシーをベースにボディーを含め大幅な架装したタイプ)
があります。
Posted at 2012/06/03 22:49:10 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記