• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぅ~【178号】のブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

静岡オフ、お疲れ様でした。

先日の静岡オフに参加された皆様、本当にお疲れ様でした。

又、関東、関西から遠路はるばる、参加して頂いた方には感謝です。
ありがとうございました。


向かう途中には、ちょっとしたハプニングも

まずは地元にて
近道をしていったら、林道みたいになっている所にて、後もう少しと言う所で、木が倒れてしまい車が立ち往生
コチラからの方向に2台。
対向側には既に6台くらいの車。

しかし、見ていると、あれは~通れるだろう。
って思い、車が停まっている中を1人動き、見事に木の下を通過(笑



R136もソコソコ車が多い。やはり、土曜なのね。
伊豆縦貫を使い、東名へ。
一台のトラックが右に寄らないで、そのまま来るので、ちょっとスピードを上げて、入ろうと計画
そして、そのまま入ると、後ろに見えていたパトカーに目を付けられる。
て言うか、正確には、合流してくるのを見つけるなり、トラックを追い越して、わざわざ、自分の方に来る。
合流ポイントで一々、走行車線に入ってこないで欲しい・・・
自分をドンドン追い越していく車は無視。
その車たちも、パトカー見つけるなり、車間距離が広くない所にどんどん入ってくるし・・・

何て言うか、もう、車だけ見て判断って感じ
もうアイシスの時からだから、大分、慣れましたが。。。(爆



ずっと、連絡を取ろうと思っても、携帯を弄る暇なし・・・

時計を見て、お昼に向かってしまった、なんてオチになったらどうしよ・・・
なんて、思っていたら、丁度、お昼に向かう時に到着して良かった。。。



清水の河岸の市にて昼食

そこまでは、同じスバル車と言っても、現代のスバル車
現行の車に乗ってみたくて、エクシーガに乗せて頂きました。

smonkyさん
ありがとうございました。


自分は海鮮丼。
わがままを言うと、ホタテじゃなくて、つぶ貝が良かった(爆


昼食後は日本平でマッタリオフ。

その後は、新しく出来た、ベイドリームへ

そして、解散となりました。


帰りは沼津から渋滞になってしまい、向かう時の倍の時間が。
3時間位で帰ってきました(汗


その後は
相方の迎えの為、夜中に又、出る。
AM1:20位に到着するも、
カラオケ、延長、延長で4時過ぎに来ました。
まぁ、1時間半位、途中から眠れたから良かった(笑


朝、帰ってきて仕事。


夕方、爆睡



夜、眠れなくなる



今日は寝てない。


って感じで今に至ります。



久しぶりの、OASISオフ、楽しむ事が出来て、良かったです。

又、オフなどの機会にはどうぞ、宜しくお願い致します。




オフ会用の名刺、作ってみようかなぁ・・・


静岡5周年オフ
Posted at 2011/06/14 16:15:27 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年05月10日 イイね!

伊豆のへそオフ、お疲れ様でした。

遅くなりましたが、
みぃちゃん主催・伊豆のへそオフ会に参加された皆さん、お疲れ様でした。

いつも、遅れていくのでなかなか、会話している中に入っていけず、多くの方と絡めませんが、楽しいオフ会でした。
オフ会自体、久しぶりの参加でした。

話し掛けて頂いたら、普通に会話はするので、お気軽に声をかけて下さい(笑
会話は続かないかもしれませんが(爆

今回は自分の車が無いので、親のエスティマを借りての参加でした。

結構な台数が集まっていてビックリ。

伊豆中央道から降りて行って、派手な車が集まっていたのを見つけて、アレだー
とか思っていたら、
着いてみると・・・

ん?ちょっと違うなぁ~

どうやら、別のグループの方たちも集まっていたようです。

終わりの方では
フラフラな犬くんが仕切ってくれて、皆で自己紹介。
同じ市民の方と会えたのが嬉しかったり(笑

その後はラーメン組と居残り組で別れて、
僕は居残り組で、途中で抜けちゃ居ましたが、あの後、みぃちゃんは待ち人に会えたのかな?


次は下田と言う話がちょっと、出てるみたいだから、頑張ってどうにか参加したいと思います。
流石に次は自分の車で参加したいですね。


みぃちゃん主催オフ
Posted at 2011/05/10 11:14:25 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年07月20日 イイね!

かなり!今更ながら・・・(爆  小田原オフ withステージア

3ヶ月も過ぎてしまっている・・・
で、デジカメにデータばかり増えていっているので、しっかりとアップしました(汗
今更ですが・・・

で、何をかというと
コラボ企画 小田原オフ withステージア 

に参加した時の写真。ちょっと。

小田原とかだと近くて助かる!
伊豆の中を移動するより近い!
まぁ、有料道路があるって言うのも要因かもしれないですが・・・
仕事の合間に行けちゃう(笑

久しぶりのOASISのオフへの参加でもありました。

こう見ると、今年は自分のいつもに比べたら、結構、オフ会に参加できてるなぁ。
プチもしてもらったし。
プチいいなぁ~
迎撃してもらいたいねぇ~(笑
迎撃してもみたいねぇ~(笑


ロードトレイン


参加車両の風景
Posted at 2010/07/20 23:35:07 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年07月18日 イイね!

みんカラ伊豆のオフに参加してきました。

みんカラ伊豆のオフに参加してきました。昨日は久しぶりに伊豆のオフに参加!
がっ!!!
前にやった感覚で行ったら、到着した時には半分以上の方が帰ってしまっていました(涙

折角、友人を誘っていたのに、とても申し訳なかったです。

一部の方としかお話も出来ず、本当はもっと色々な方とお話したいんですが、、、
またの機会がありましたら宜しくお願い致します。

しかし、友人には目的の痛車を見てもらう事が出来たので良かった。

オフにちょっとだけ参加した後は、2人で別友人の家に行ったのですが、

いや~、久しぶりにクラウンに乗ったけど、やはり!乗り心地が良い!
アリさんとは全然、違いすぎる!
しかも、ノーマルでも安定感あるし・・・。
出来が違いますね。やはり、クラウンは。
同じ会社でも力の入れようが違う!
失敗できない車だし。

と、乗り心地を感動してしまう年の体になってきてしまったのかな?(汗

まぁ、参加できないよりはとりあえず、ちょっとでも参加して、一部ではありましたが、車を見る事が出来て楽しかったです。

又、オフなどありましたら、宜しくお願い致します。
Posted at 2010/07/18 22:53:41 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年10月19日 イイね!

やっぱりしてみたい、こんなオフ会

マークXがフルモデルチェンジ。

ZioにもFEじゃなく、FSEエンジン搭載しないかなぁ~


さて、みんカラ内にて、ウチにわざわざ来てくれた人が少しいる、この頃。。。

ウチでプチオフが2回する事が出来ている訳ですが、いつかはウチでオフ会をやりた~い!なんてずっと思っていたり。

ただ、一番の弱点は車弄りの基本である、ローダウン車が駐車場に入れない!(爆
痛すぎる。
あ~、痛すぎる。
玄関前に入れれば、頑張って、5,6台は入るだろう。。。坂だけど。

次は平日、全休館じゃないと出来ないって事。
コレだと大半の人が仕事かなぁ。。。
だから、僕は休みの日に遊び相手がいません(笑


まぁ、開催できたら、夜は皆でじっくり語り合い、マッタリオフみたいな

寝床もあるし、お風呂もあるし。みたいな。


僕の体質にはNAの方があってるのかな。。。
Posted at 2009/10/19 20:40:29 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「新年、あけましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/129098/40923361/
何シテル?   01/01 03:30
178~Number Car Owner's Club~ 144号 '10.3.07 Ain't No Magic~Final~ 東京ドームにて、LiveG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作ステッカー・アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:39:59
ないさいさんのメルセデスAMG Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 15:02:26
トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 02:00:18

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事現場までの道のりを通勤するのに小さい方が楽だなと思い、昔に欲しいと思ったことのあるセ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
訳あって、車を乗り換えました。 今回はとにかくお安く探して、慣れ親しんだアイシスとなりま ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
急遽、アクアG’sに乗る事となりました。 又、ハイブリッドです。 徐々に更新したいと思い ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
又、ゆっくり更新していきたいと思います。 とりあえず、初エコカー これじゃあ、楽しくない ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation