• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぅ~【178号】のブログ一覧

2010年10月26日 イイね!

ガトリングアンテナ

ガトリングアンテナ折角なので、アンテナの先にもスワロ施工♪

黒で目立たないのがポイント
アクセント程度なので。

まぁ、これも車と同じで完全なる自己満足☆

自分でやっているので、やはり、気に入りますねぇ~
Posted at 2010/10/26 21:59:09 | トラックバック(0) | 素人弄り | 日記
2010年10月24日 イイね!

初・酢環炉

初・酢環炉まず、タイトルの感じには全く意味が有りません。(爆

自分の言葉から始まった、相方様の色々な技術取得?
で、スワロをやっているので、自分もやってみよ~♪
って事で、手軽な物から。

と、思ったら一番小さいサイズでも大きい(汗
なので、疲れた。
WIN 縦にすると 2/3
シェアを2/3取れたら、勝ち?とかって聞いた事があるような。

もう一つは、イヤーカフ
ずぅ~っと使っていて、新しいのを買おうと思ってはいるけど、全然、探していなかった状態。
飽きはしないけど、ずっと同じ物もな・・・
って言うのもあり、折角なので自分でリメイク?
ちょっと、派手になってしまった・・・
本当は真ん中の赤の部分も黒の予定だったけど、なくなってしまったので赤に。

又、新しいカフを買ったら、そのまま使うのはつまらないので、着飾りたいと思いますぅ~(笑
Posted at 2010/10/24 17:40:42 | トラックバック(0) | 素人弄り | 日記
2009年10月10日 イイね!

教えて下さい。耐水サンドペーパーの番手

教えて下さい!

現在、エスティマのボンネットの一部を塗装して、明日で一週間たつので仕上げをするのですが、耐水サンドペーパーについて疑問があります。

1.この間、ホームセンターで耐水サンドペーパーを購入したのですが、オートバックスなんかで売っている、小さい袋に入っている奴と同じ番手でも若干、荒さとかが違うような気がするのですが、、、

どうなんでしょうか?


2.仕上げのサンドペーパー処理の時に普通の耐水サンドペーパーより、コレ又、オートバックスで売っている仕上げ用高級サンドペーパーとかを使った方が良いのでしょうか?


どうぞ、ご指導の程、宜しくお願い致します。
Posted at 2009/10/10 21:03:22 | トラックバック(0) | 素人弄り | クルマ
2009年04月23日 イイね!

熱くても大丈夫ですか?→付け足し。

こんばんは。

大分、暖かくなってきましたね。
それでも、まだ、微妙に肌寒い時があります。

やっぱり、標高420m?

教えて下さい。
エンジンルーム内のパーツを塗る時に、耐熱塗料じゃなくても大丈夫ですか?

場所などによりますか?

塗ろうと思っているのは、とりあえず、エアクリに空気を送るダクトです。
グリル裏、ラジエーターの上に着いている。

↓付け足し
あとあと!
アリスト用の
TRD ハイレスポンスマフラーVer.Sって、テールのみの交換ですか?
センターもあるのですか?

分かる方、教えて下さい。
Posted at 2009/04/23 19:17:40 | トラックバック(0) | 素人弄り | クルマ
2008年09月12日 イイね!

取付までの旅。そして、レクサス!!!

こんにちは。
昨日のパーツ取付までの、まずは旅編です(笑

パーツを取り付ける際に、自分の想像とは全然、違っている部分があった為にその物を買いに行く事にしました。
ですが、車は動かせる状態ではなかったので、友達に頼んで仕事が終わるのを待つ事にしました。

でも、場所が場所なので、コッチに来るまでの間に少しでも下界に下りようっ!と思い歩く事にしました。

その途中の事です。
練馬ナンバーのISが上ってきて、ISかぁ~と見ていると、
ん?んんっ!?
何か音が・・・

はっ!
と思い見ていると、やはりっ!!!
何とっ!!!!!
IS-Fだったのです!
横にFマークとダクトがっーーーーー!!!!!
か、格好いい!
音がいいっ!
35GT-Rの音も格好良いけど、IS-Fは又、ちょっと違うエキゾーストサウンドっ!
鳥肌が立っちゃいました(笑


で、興奮しながら又、歩いていたのですが、車って、やはり便利ですね。
歩いた距離は約3.7kmなのですが、30分ちょっと掛かりました。
標高400mから下界へと下りるのに車なら、同じ場所へ行くのに、10分掛かりません。
とりあえず、僕は。

まぁ、そんなこんなで、友達と合流♪
そのまま、オートバックスへ連れて行ってもらい、必要な物を購入。
自分の想像よりちょっと高くて、あ~、これだけするんだぁ~ってちょっと寂しい気持ち。。。
帰ってきて、問題は無事に解決♪

で、パーツ自体も無事に取り付けられました。でも、まだ仮付けって言う感じです。
しっかり終わっていません。

でも、車弄りは上手く行かないとイライラしちゃったり、何でだっ~!?ってなったりもしますが、やはり楽しいですね♪
やはり、お金は掛かるけど、車は辞められそうにありません☆
アリストも♪
Posted at 2008/09/13 16:31:24 | トラックバック(0) | 素人弄り | クルマ

プロフィール

「新年、あけましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/129098/40923361/
何シテル?   01/01 03:30
178~Number Car Owner's Club~ 144号 '10.3.07 Ain't No Magic~Final~ 東京ドームにて、LiveG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作ステッカー・アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:39:59
ないさいさんのメルセデスAMG Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 15:02:26
トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 02:00:18

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事現場までの道のりを通勤するのに小さい方が楽だなと思い、昔に欲しいと思ったことのあるセ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
訳あって、車を乗り換えました。 今回はとにかくお安く探して、慣れ親しんだアイシスとなりま ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
急遽、アクアG’sに乗る事となりました。 又、ハイブリッドです。 徐々に更新したいと思い ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
又、ゆっくり更新していきたいと思います。 とりあえず、初エコカー これじゃあ、楽しくない ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation