• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぅ~【178号】のブログ一覧

2010年07月15日 イイね!

さて、浜松から

お二人に迎撃をしてもらい、今は無事に平和に帰って来て、夕食を食べ終わり


次は弓ヶ浜にでも行きますかぁ

久しぶりに携帯からのアップ(笑)
Posted at 2010/07/15 21:41:54 | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月15日 イイね!

夜な夜な洗車でウナギ

夜な夜な洗車でウナギ久しぶりに、アリさんの洗車を夜な夜な始めました。

で、吹き終わる頃に雨が降り始める。
神様、ありがとう(涙

今日、明日、明後日と最後の休み。
後は9月の2週目くらいまで休み無し!夏休み最高・・・。(汗

で、明日は浜松にウナギを食べに行く!

と言うのも、以前、ケンミンSHOW!でウナギのお刺身ってやっていた。
僕、生もの大好き!生!大好き。
ビールは好きじゃない!
だから、いつもお茶!

で、決め手はテレビではなく、スイスポ乗りの友人が浜松のR'sへ行った時にも入ったお店で上手かった!って書いてあったから。
R'sの社長さんから教えてもらって行った。とあったし。
やはり、地元の人に愛されるお店って大事。すばらしい♪

基本的にはテレビとかでやると、本当なの???って感じなので。

で、夏休みの仕事を乗り切るのに、ウナギを食べて体力をつけよう!
って感じで明日は浜松!
楽しみだぁ~♪

今夏は
28日にB'zのDVD発売だし☆

8月18日には稲葉さんのアルバムだし!
待望の『赤い糸』
日本テレビでやっていた、結界師というアニメのエンディングだった曲。
ずぅ~~~っと、なぜ、CDで発売されないの!!!
って思っていた曲。

楽しみだぁ~~~♪


今年はこれで、夏を乗り切ります(笑
Posted at 2010/07/15 01:04:25 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年07月12日 イイね!

今更ながら、ライブのお話。チョット。

とても、時間が経ってしまいましたが、少しだけライブに初参戦したお話。

とりあえず、一言で言うと、感動!大感動!超感動!
まさに、DIVEしちゃいそうです☆

行きは仕事が終わって、準備して、出発!!!
の前に一応、忘れ物の確認。
ハッーーーーー!!!
チケット持ってない(爆

危ない!危なすぎる!

で、チケットを持って、今度こそ出発。

小田厚に乗って、下り車線で早速、白バイに捕まっている車あるし・・・
何故か小田厚では捕まっているのを必ずと言っていいほど見かけます

そして、海老名サービスエリアでトイレ休憩。

特に何事も無く、ドームへ再出発した直後、トラックスペースにて、TRDのトラック発見!!!
即効、車を駐車スペースに入れて、写真を撮りました!
ドライバーさんが居ましたが、休憩中だし度胸も無いので、中身が気になったけど、聞ける訳も無く。
雨の中、大ハシャギしながら、1人で写真撮ってるもんだから、トラックの運ちゃんが皆、見てるし(汗

そして、ドームを見ながら、ホテルに到着。
やはり、B'zのファンの方ばかり。

ライブ前に178ナンバーカーの方達と写真を撮る企画に参加。
お初の方ばかりと言うか、ネットですら絡みも無い方たちだったので、全然、お話とかは出来ませんでした。
他の方たちは結構、もうお馴染みの方が居て、その間に入っていくのもチョット気まずいし・・・

そして、本番まで時間が近付くにつれて、何故か自分まで緊張。
・・・・・
・・・・
待つのが苦手な自分も待ち時間も心地よかったかな(笑
待ち時間にはお客さんをカメラで撮りながらモニターで遊びがあって面白かったし。

そして、とうとう、ライブスタート!☆

音がメチャクチャでかい!!!
本当に骨の髄まで振動、いや震動か!?
全身が響いた。
松本さん登場!
イントロダクションのギターが響く。
何か感動で涙でそうだったけど、耐える、耐える、やべ、もう限界かも。

と、そしたら、
せので、DIVE!!!稲葉さん登場。
泣かせてくれる暇なんて与えられませんでした(笑

しかも、初参戦の席は前から3列目!
めちゃくちゃ近い!
本当に2人が近すぎて感動!♪
センターに近い所だったけど、センターの前ではない。

稲葉さんは何回も行ったり来たりしてくれるので、何度も近くにきて、
更には途中で立ち止まる位置が丁度、目の前なので、本当に近かった!
憧れと言うか神様と言うか、稲葉様が本当に目の前。
半分、架空人物くらいに思っていました(笑

そして、途中ではセンターステージごとの大移動。
なので、それも横から見えました。

楽しい時間はあっという間で、最高の3時間は30分くらいかのように過ぎ去っていきました。

本当にメチャクチャ楽しく、最高で、幸せな時間でした。
参戦して良かった。


が、稲葉さんのソロは見事に落選しました(爆


ライヴ初参戦の旅チョット
Posted at 2010/07/12 13:30:52 | トラックバック(0) | B'z | 音楽/映画/テレビ
2010年07月11日 イイね!

Tsuyoshi_会長さんのご来館!

早速、Tsuyoshiさんのニューマシン!
ロードスターを見る事が出来ました~
いや~、男!って感じですね(笑
渋い。
アレはロータリー音なのでしょうか?

本当に年式を感じさせないキレイな車両でした。
前オーナーの方も大切にされていたんだと思います。

腰が痛いし、疲れた~と仰っていましたが、それ以上に楽しさが伝わってきました。
顔がニヤニヤ!?(笑

しかし、今回のお泊りで気付いたのは、みんカラでお会いしたのではなく、ウチのお客様としていらしている方が、みんカラをやっていたと言う形でした。

オフ会とかでは一度もお会いした事が無く。。。
と言うより、僕が参加できないのもあったり(涙

でも、富士山のツーリングとか参加したいですね!いつかは。

ぜひとも又のお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。

お酒が口に合えばいいのですが(笑


☆ニューマシン!
Posted at 2010/07/11 13:22:44 | トラックバック(0) | お客様 | クルマ
2010年07月01日 イイね!

実は滲み出ちゃってたんです。。。

とうとう、タイベル交換しました。
それと、ウチのアリさん、エンジン横からオイルが滲み出てきてしまっていたんです。
なので、
タイベル、Vベルト、ASSY、スパークプラグなどなど、とシリンダーヘッドシールやらガスケット交換で10諭吉さんとグッバイ。。。(汗

あと、作業中に配線のコネクタなどが熱で溶けてきてしまってい為、コチラも交換する事となり、明日に又、Dへ入庫。

まぁ、年数も年数の車ですから、しょうがないですね。

僕のアリさんは吸排気もノーマルなので皆さんのアリストよりエンジンに負担は掛かってないでしょう(爆

良いのか、悪いのか。。。

まぁ、寂しいですね。(涙

これで、一安心。

でも、後ろのドアのキーが、キーレス聞かないし、走っても閉まらないし、フロントでスイッチを押してもも利かないです・・・
Posted at 2010/07/01 23:25:35 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「新年、あけましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/129098/40923361/
何シテル?   01/01 03:30
178~Number Car Owner's Club~ 144号 '10.3.07 Ain't No Magic~Final~ 東京ドームにて、LiveG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作ステッカー・アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:39:59
ないさいさんのメルセデスAMG Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 15:02:26
トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 02:00:18

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事現場までの道のりを通勤するのに小さい方が楽だなと思い、昔に欲しいと思ったことのあるセ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
訳あって、車を乗り換えました。 今回はとにかくお安く探して、慣れ親しんだアイシスとなりま ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
急遽、アクアG’sに乗る事となりました。 又、ハイブリッドです。 徐々に更新したいと思い ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
又、ゆっくり更新していきたいと思います。 とりあえず、初エコカー これじゃあ、楽しくない ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation