• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukihiro?のブログ一覧

2012年03月13日 イイね!

プライバシーガラスにミラーフィルム

プライバシーガラスにミラーフィルム久々のクルマネタ。
つか、ブログ自体も久々。

ひっじょーに解り辛い画像でアレなんですが、純正プライバシーガラスにミラーフィルムを貼ってみました。

高価な釣具を常に満載してると車上荒らしも怖いですし、
先々彼女ができたら車内であーんなコトやこーんなコトをしてみたいと日々妄想していると、
やっぱクルマの中は見えないに越したことはないなと、思うワケであります。

願わくばフルスモといきたいのですが、
このご時世にちょっとねぇ~。



つかさ、新しめのベンツは純正でフルハーフミラーにしか見えないのだけど、アレはいいのか?



画像ではうまく貼れたようにみえますが、じつはシワシワのプクプクなのです。

近々剥がします…。



Posted at 2012/03/13 09:58:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | いぢり | 日記
2011年09月06日 イイね!

シートカバー装着

シートカバー装着デリカに買い換えてから初のクルマネタですよ。

今チマタで評判の本革風シートカバーを装着しました。
欧州車っぽい雰囲気狙いで黒内装にベージュシートの組み合わせにしましたが、これはコレでヨシだと思いますよ。
オレがヨシといえばヨシなんです!
試しにヨメに見せたら「べつにいいんじゃないのー(棒読み)」とのことでした。





一列目は気合いれてがんばったので非常にうまくいきました。
二列目はちょっと疲れたのでギャザーなしタイプですがなぜか若干ギャザーが入りました。
三列目はやる気が萎えたので「とりあえず被せておきました」的な仕上がりになりました。

最後まで根気が続けば安く大幅イメチェンが狙えるシートカバーはオススメです♪



次は大径ホイールが欲しいなと密かに思い始めた自分がいる。
Posted at 2011/09/06 15:43:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | いぢり | 日記
2009年09月18日 イイね!

ブーストコントローラー

ブーストコントローラー「なんかエライやっすいブーコンがヤフオクで新品で出てる!!!!ほっしい!!!1!!」




と、興奮気味にワタシに電話してきたエボⅡに乗る友人。
彼はヤフオクIDを取得してないため、ほしいモノがあると全て私に振ってくるのです。


どーせコレお前アレだぞ。
理屈はパーツメーカーから出てるブーコンと変わらんけど、
ものすっげー簡易的な部品構成だぞ。
作り方は昔のカーボーイに載ってたわ。

という説明はしましたけど、もう気持ちは押さえられない様子です。





   
で、買ってみた。


まったくもって予想とおりのオチでした。

まだ装着はしてませんが、チョイチョイといじってみてどんなか様子を見てみたいと思います。




調子良かったらオレも買ってもいい?


Posted at 2009/09/18 12:31:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | いぢり | 日記
2009年03月15日 イイね!

うほほほほー

うほほほほーエボの定番お手軽チューンである、強化ブローオフ加工っちゅーのをやってみました。
ブーストの逃げを抑えて立ち上がりが良くなるようです。

強化って言っても、ブローオフ内部のバイパス部にちょいちょいと加工するだけなんですけどね。


ドリルでガーっと穴開けて新規のバイパスを作成し、既存のバイパスは何かで塞がないといけないんですが、釣り道具のガン玉(おもり)がピッタリサイズだったのでムニュっと突っ込んでおきました。たぶんこれでオッケ。

相変わらずロークオリティ。





では、さっそく試走(`・ω・´)


ブーーン(加速)

うほほほー(ブローオフの音)

ブーーーーン

うほほほー

ブーーーーーーン

うほほほほー



(´;ω;`)ブワッ

音はショボイが立ち上がりはマジで良くなったので、コレはオススメです('A`)

Posted at 2009/03/15 11:12:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | いぢり | 日記
2009年02月15日 イイね!

10k・9k

10k・9kうららかな小春日和の中、本日は後輩を巻き添えにして脚の交換を行っておりました。

Fショックを外したら不本意にもドライブシャフトが引っこ抜けましたけど、グリグリっと元に戻しておきました。多分ダイジョウブ。うん…。




もう何回もやってるから脚交換なんか手馴れたモンですよ。
ともするとエンジンオイル交換より早く終わるかもね。

もしテレビチャンピオンに「ランエボ脚交換選手権」とかあったらいい結果出せるかもしれんです。



交換終了後は試走兼ねて隣町のどさん子までメシ食いに行ってました。
餃子定食(゚д゚)ウマー


それにしてもだ、
今回のバネレートはタイトルにある通りですが、以外としなやかな動きが好印象です。
やっぱ乗り心地はバネレート云々じゃないんだよね~。



一応このクルマで毎朝保育園に通ってます。













 




Posted at 2009/02/15 23:27:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | いぢり | 日記

プロフィール

「釣り仕様 http://cvw.jp/b/129105/39415372/
何シテル?   03/06 09:26
加齢臭が気になりだしたビミョーなお年頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 ランプユニットフレームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 15:16:54
戦いは数だよ兄貴!(ドズル中将談) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 12:53:16

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
周りから、黒い車にするなんて珍しいですね!と言われますが今まで買った車は全て在庫車だった ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
おっさんになったのでお尻に優しいビッグスクーターにしました。
その他 その他 その他 その他
所有期間は2001/3/7~2006/12/16
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
アウトドア活動のお供に

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation