• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

46猫店長GKOのブログ一覧

2010年12月03日 イイね!

とりあえず・・

生きてますw
Posted at 2010/12/03 05:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月13日 イイね!

あはははは〜〜

やはりそうだったか!

そうだったんだな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000010-jij-int


迷惑な話だ・・掲示板でも振ってみるかなぁw
Posted at 2010/03/13 09:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月11日 イイね!

アメリカのトヨタ叩き・・

まぁ。。ニュースになってますから今更内用について書くこともないので
すが・・

あからさまですねえ><

というか・・事件?事故?の起こり方がまさにアメリカンドラマ!

追い越しをかけようとして加速したらそのまま90マイル以上まで加速して
制御できなくなった。
パニック状態になり・・
警察に通報して併走してもらってようやく止まった(あ・・無いよう書いちゃったw)

さて・・

疑問が少々・・

まず・・アクセルが戻らなくなりパニック状態になりながら警察に電話
できるという冷静さ・・
それを実行する61歳運転手の驚くべき運転スキル!
併走して止めたというパトカーマジック!

やらせ乙〜

モバゲのニュースサイトでも取り上げられていたが・・
案の定30プリウスのニュースと勘違いしている奴が居たな・・
あの動画・・どう見ても20プリウスなんだが・・(^◇^;)

プリウス掲示板でもアンチトヨタの連中が大騒ぎ!
トヨタ擁護派にも油注ぐ奴がいるので変な意味で盛り上がってる。

まぁ揚げ足取りの応酬だねw

みててオコチャマ〜としか思えないが・・なかなか面白いw
これからも笑わしてくれたまえよ?

にしても・・アンチトヨタとかアンチホンダとか・・

どうして人の車をカスだのバカユーザーだのいえるんかねぇ?

そう言うこと言ってると自分の乗ってる車のイメージが落ちますよw
関係ないからいいのかもしれないがねw

あちしのプリウスは普通に動いてますがなにか?w
Posted at 2010/03/11 11:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

どうせ誰も見てないけど・・プリウスブレーキ回収後燃費が落ちたと言うネタついて

掲示板いい具合にあれてますね?

アンチトヨタな方もいますし・・あきらかにあおりの方もいらっしゃいます。

まぁどうせここなんか読んでももらえないだろうからいろいろ書いちゃいましょう!


断言しますがあちしは炎上は恐れませんよ?

炎上したらしたで楽しそうですしw


アクセスあがったらステッカー(まだもらえるんですか?)もらえるしw


さて・・プリウスのブレーキについていろいろ情報が飛んでます。

ABSの制御を切り替えたとかも言われてます。


ただ・・

一連のブレーキ抜け現象に関して言えばむしろプリウスのABSはすばらしいと思うんですよ?

掲示板の中でブレーキがロックしたらブレーキをさらに踏み込むのは運転者としてどうかと思うって書いてあるのを見ました。

前の日記でも書いたけどそれを出来る(ロック状態でブレーキリリース)人はほんとに運転の上手い人
とかモータースポーツに携わってるひとでしょ?

ロックさせるという事はタイヤがグリップを失ってる状態!

だから・・

プロを始めABS否定派の人たちはロック寸前のブレーキングテクニックを磨くわけです。
ましてやABSを働かせようモンなら即座にブレーキをリリースします。
なぜかって?
あちしがそうでしたから・・・ABSが作動するとコントロールは楽になりますが制動距離は伸びます。
コマーシャルなどではABSを使うとハンドル効きます言ってますが・・

実際ABSが効く状況ってどんな状態だと思います?

ドライ路面ではかなりのパニック状態ですよ?
その状況で一般的なドライバーはブレーキペダルは踏みっぱなしなんです。
抜くってのはあり得ません・・

アイスバーンなどでは比較的簡単にロック状態になります。
だからこそのABSなんです。
けど・・ちょい踏みで効くABSって意味ないですしむしろ旧時代的な代物です。

故にあちしがプリウスで体験したブレーキ抜け(ABS不介入)はこれは大したモンだと思った訳です。

不用意に作動しないABS・・よくぞここまで!(踏み込めばABS作動。。この普通の事が分からない人
のなんと多いことか?)

と。。。思ったモンです。。


ただ・・一般の人からすればそれは怖いと写るのでしょう・・
でも・・
どうでしょうか?

ABSの存在を知っている人が何人いるでしょうか?
そんなにいないと思いますよ?

この記載を見て「それくらい知ってら」というあなた!

その理由はかんたんです!

ぶっちゃけ・・・車好きでしょ?
だからここに登録してるんでしょ?
でもね・・・
ここに登録している人って全ユーザーの何%でしょ?
おそらくは10%にも満たないと思います。

所詮はネットなんです・・・だから・・参考情報なんですよ!

その根拠は簡単です。

プリウスに乗り始めてからいろんな人から聞かれました。
100%・・・

「燃費はどれくらい?」

あちしの仕事の関係上どうしてもストップ&ゴーは避けられないので・・21キロ程度と答えると・・

車に興味が無い人は・・・

「え?その程度なの?CMでは35キロとか言ってるのに?」

車に興味がある人や詳しい人は・・


「さすがだね」

といいます・・・


これが現実なんですよ?

1800ccの車が軽くリッター20キロを超えることに驚かない人のなんと多いことか?
自分の車と比べてみろってんですw

さて。。。

かなり話が脱線離脱しました・・・

本題にもどりますw

ブレーキシステム改修後の燃費ですが・・・

世間で言われているような燃費の低下は確認出来ません…
何も変わりません・・
燃費に関して言えばむしろ向上しています。

その誤差は数%ですが・・・悪化とはいえません・・

そのくせブレーキフィーリングは向上しています。


この辺は前の日記で書いたかな???

つまり・・・今回のリコールユーザーからしてみれば・・性能向上につながってラッキーてなもんです。

改修しないならしないでも問題無いですよ^^

だって・・・

普通の油圧ブレーキに装着しているABSですらマンホールには対応出来ないんですから…


100%安全を保証する機械はありません・・最終的には乗り手の問題ですよ?
何もかも車に依存し、なにかあったら車のせいにする風潮多すぎます!

ま・・無理もない話ですがね・・・


ちなみに家のかみさん・・・免許歴10年以上ですが今だABSを効かせたことがありません・・
どうやったら効くか知らないらしいw

こんなもんですよ?w

なんて書いてもレス0だろうね・・・(ため息
Posted at 2010/02/26 21:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月25日 イイね!

CR−Z

かつてホンダにCR−Xという車があった。

当時走り屋を気取っていたあちしにはとても眩しい車だった。

割り切った室内空間・・その走り・・憧れの一台・・特にツインカムのCR−Xは・・

眩しかった。

そのCR−Xがデルソルと名前を変え・・名前だけでなく方向性も変え・・市場から姿を消し

そして・・今日だっけ?

CR−Zとしてよみがえった・・・いや・・・新しいスタートかな?

外観のデザインは賛否両論あるだろうがあちしてきには・・
思ったよりもカッコイイ^^

なるほどスポーツカー的な塊感があると思う(好みの問題はあるがフロント周りは野暮ったい)

これならば発売前に販売目標を超えるというのも納得できる。

内装もまぁいいですねw

ただステアリング周りのごちゃごちゃ感はスポーティーとは言えない気がしますね。
何気にフィットのステアリングっぽいというか・・インサイトのステアリングっぽいっていうかw

あと・・ウエブカタログではわかりにくいのですが・・ステアリングから左側のスイッチ類はなんでしょうか?

すげぇ。。ごちゃごちゃしてるんですけどw
けどあちしはなんか航空機のコックピットみたいな感じがするので悪くはないですが。。

本革巻きとはいえあのステアリングデザインはいただけないし、スポーティーを標榜するのであれば
そこはもっとカッコイイステアリングにして欲しかったですねw


ドライバーにとって外観は大事ですがそれ以上に運転席のかっこよさはもっと大事ですから!

なんかステアリングが重々しいのです。


それと。。価格・・・w
簡単にウエブ見積もりとってみたんですが・・軽く300万・・
この車のターゲットはどのあたりでしょうか?
かつてCR−Xにのった方々や憧れたかたがたでしょうか?

少なくとも車離れをしている若者に対する訴求力はないですね。
安いグレードはそれなりにつかないものも多い・・

となれば・・CR−Z・・なかなかプレミアムな車なんですね(内容からすれば安いと思います)

てか・・このデザインで・・普通のエンジンでスポーツカーとして開発し200万前半であれば・・
まだ訴求力はあったと思いますが・・

トヨタには無いハイブリッドスポーツを出したかったんですね本田さん^^ニッコリ

試乗してみたいなぁ〜〜


Posted at 2010/02/25 22:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「最近テレビのCMで見るセリフ・・ http://cvw.jp/b/129106/38366461/
何シテル?   08/11 21:24
たまにすボケてブログの連投(しかも同じ内容)をやる車好き親父です。 免許返納するまであと何台乗れるかが勝負ですね。 平成28年6月からトヨタ ピクシスメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウィッシュ納車・・適当なインプレッションwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 01:07:14
怒涛の10月・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 12:34:40

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
Suzuki SkyWave 250Type S 我が家の遊撃戦闘機・・たまのツーリン ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
クイックなハンドリングがミニバンらしからぬ 走りを生んでました。 しかしながら・・クイ ...
スバル プレオ スバル プレオ
かつての愛車です。 インプレッサを下取りに出して、追い金1万5千円也! 写真は、ジムカー ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
エスティマTアエラス3.0です。(今年5年生です) 純正opは、DVDナビ、VSC、メタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation