• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

46猫店長GKOのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

ハイブリット+クルコンは必須にしないとw

最近思うんです・・・

いやほんま。。。

クルコンってええなぁ・・・w

自動車専用道路はもとより・・車の少ない道路信号の少ない道路
絶妙なパワー配分ですw

なにより・・右足が楽w

あぁ・・どんどん精密なアクセル操作から離れていく(涙)

これが・・エコカーを選んだ男の末路なのだろうか?????

え〜〜でクルコンを積極的に使うようにって、どうやら20キロ越えが見えて
来ましたw

え?

プリウスってそんなに走らないの???

そう・・プリウスに限らず殆どの車があちしの仕事だと走りませんw

燃費は思ったほど上がらないってことですw

けど・・・

以前仕事には軽自動車を使っていたのですが・・その時はなんとリッター
12キロ(パワーがないので踏みすぐるw)で・・下手すりゃ一桁w

プレマシーはスキーに行くとき以外は概ね7〜8キロ・・・

それ考えるとやっぱプリウスってすげ〜〜〜w

となりませんでしょか?

悪くても18ですよ?

どんなに頑張ってもスポーツ化したあちしのアクセルワークではなしえなか
った数字ですw

まぁ今は色々試している時期ですので数字にばらつきがあるのは致し方ない
ところでしょうか?w

しかし・・クルコンとハイブリッドを上手く使いこなせばまだまだ燃費が伸びそうな気配ですよw

雑誌ではミリ波レーダーのクルコンは不評でしたが・・
ノーマルのクルコンはかなりいけますw

爆発的に燃費が向上すると言うことはありませんけど・・
少なくとも普通に走るよりはいいですね

何故これが全車種に搭載されないのか解らない・・・G以上だってw

ん?「チミのはSツーリングだろ?何でつくんだ?」だって?

まぁ蛇の道は蛇・・・ダスヨ




Posted at 2009/08/12 23:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月02日 イイね!

プリウスセカンドインプレッション(動力性能、及びクルトンの実力w)

さて・・

先日クルトンをとりつけ、トリップがゼロリセットされ実燃費わかんねー
状態なんですがw

そもそもクルトンとは何か?

コーンポタージュに入ってるあのかりかりのアレ?

いえいえ・・

大きな声で書けないのでクルトンとごまかしてるだけですw

なぜエコカーで省エネルギーのプリウスにこれが標準で付いてこないのか?
これ付けりゃ、みんな省エネルギー走行出来るはずなんに・・

で・・

付けてみましたw(って言うくらい簡単)

これは良いし、楽!!

高速道路は言うに及ばず信号の少ないバイパスや河川敷の道路!
定速走行がこんなに楽で効率的とは!!!
まぁ正確な燃費は次の給油以降で計るとして。。

肝心要の動力性能について・・

一言・・遅くないw

ずば抜けて速くもないが、その出足は決してバカに出来ない・・
そこはモーターの真骨頂でグイッと背中を押されるように前に出る。
同時にエンジンが始動しCVT独特の加速が続いていく。

これは普通にアクセルを踏んだ場合・・

では・・

どうしても出足にパワーが欲しいとき・・底まで踏めばラグ無くエンジンが
かかり・・スピードメーターが跳ね上がる。(デジタルだけどね)

よく聞くのが・・ほんとに2.4リッター?
とか・
ぶっちゃけ遅い・・

なんてコメントw

しかしながらCVT乗ってれば解ると思う・・CVT独特の加速感・・
回転数は同じでもスピードは伸びて行く・・
そうエンジンの音ともに・・

だけどプリウスの場合・・・異様なまでにNVHが低い・・
故に加速感が薄い・・スピード感が従来の車とは違う・・
加速は◎だと思う・・

では中間加速はどうだろう?
都市高速や高速道路・・或いは自動車専用道路の登坂車線などの追い越し
時に問われるもの・・

60〜100までの間の加速力だ。

ぶ〜〜ん〜〜という独特のエンジン音が聞こえてくるが同時にモーターが
作動しその加速をアシストする(これがターボというかスーチャというか)
かなりご機嫌な加速力を見せる。

これも満足・・

プレマシーのそれとは違いスムーズにそして力強く加速する。
この辺は確かに2.4リッター並みと言っても過言ではない。

でもあくまでも並だからね?w

どこが2.4リッターだ!?

いえいえ・・

プリウスは1800ですw

ハイブリッド=遅いというのは昔の定説・・

少なくとも100キロ前後までの中速域では相当元気です。
あまり侮らない方がいいですよw

とはいえ・・あくまでもそこそこなので・・詰めては走れないですねw
そういう方向性の車ですからw

という締めでいいかしらん?w

次はトータル的な運動性能でも書きますか?

わかんねw

Posted at 2009/08/02 18:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月30日 イイね!

付けた・

付けた・イヒw

これで楽チン省燃費なはず…

ホントにポン…


おっとナイショw
Posted at 2009/07/30 12:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月24日 イイね!

プリウスに乗って1ヶ月〜(ファーストインプレッション足回り編)

まぁ所謂一つのファーストインプレッションですねw

画像に関してはもはや雑誌などでいろいろと出ているので・・

弄ったらそこから載せていこうかな??

さて・・

最近とんとごぶサターン・・なあちしでございますが車好きは相変わらずで
こりもせず車雑誌を読みあさっております(笑)

あちしが購入したプリウス・・グレードはSツーリングセレクション!
そう・・
ハイブリッドのくせに走りに振ったモデルだす。

プリウスの走りに関しては雑誌やネット(みんから含む)で喧々囂々〜
の大騒ぎです。

特に多いのが・・ちょろっと試乗に行って・・

「この足ダメじゃん?」
「動きがとろい」
「おもしろみがない・・」

ま・・こんなところでしょうか?

でもあちし的に・・・マテw・・と言いたい・・

殆どの場合試乗に用意されているのは・・無印のSだすよ?
この無印のSとツーリングセレクション(以下TS)の足回りは全くの別物・・

詳しく書くならば・・・
無印Sのタイヤ195/65R15のエコタイヤ
TSは215/45R17のコンフォート系のタイヤです。

これだけで乗り味は違うし、絶対的コーナーでの限界が違うのが解るはず。
さらに・・
TSは専用チューンドサス(あぁイイ響き)

あちしも試乗でSに乗り、そのご納車されたTSに乗ってその重厚な乗り味
にベタ惚れでしたw

ステアリングの味付けはトヨタ的・・切り始めてワンテンポ遅れてノーズが
動き出す。

無印Sの場合・・少し軽めのEPSなので若干心許ない・・
TSは・・ブラシレスコアEPSというスポーティーな味付け?(よくわかんないw)らしんだけど・・少し重めに感じます。

が・・

これが意外とスポーティーに感じるんです・・
でもさ?
プリウスってそこまで詰めないから(走りを)ノーマルのEPSでも十分な
気がするのねw

けど・・TSの味付けはあちしの好み・・TSはコーナーもなかなか強いで
すよ^^


仕事用の車なのでほぼ毎日乗ってますし、チビも電車みたいな音がするこの
プリウスが大のお気に入り・・

プレマシーでは車酔いしていたのにプリウスでは全くしない・・

これは乗り心地の良さの証明です。
ダメな足と酷評する方の基準があちしには解りませんが・・
まぁ・・
デザインと一緒で足回りの味付けも個人の好みですw

そこは仕方ないですね^^

こんなところでしょうか?

あ・・

ブレーキフィールなんですが・・・


回生ブレーキは雑誌の言うとおり癖があります、それは初代プリウスと比較
するとかなり改善されています。

慣れるまで個人差があるでしょうが・・

慣れてしまえば・・・何のことはないですよw

むしろ・・ガッツン効きます(怖いくらいに)のでご安心を(何が?)

さて・・次回のインプレッションではエンジンについて語りますw
多分・・w


Posted at 2009/07/24 03:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月22日 イイね!

世紀の天体ショー^^

世紀の天体ショー^^その瞬間・・・

セミは鳴き止み・・風は涼しくなり・・

でも太陽は眩しいw

今回はなんとか撮影機材を自作・・当初デジ1で撮るつもりでしたが・・
どうしても手持ちの望遠では満足できないと思い・・

デジビデで超望遠撮影を決意w

トイレットペーパーの芯でフードを作り、その上に撮影用に購入した
アストロソーラーシートを貼り付け・・

撮ってみた画像ですw


同時にビデオ撮影もしましたw

いかがなもんでしょ?w

薄雲で若干拡散してしまったのが惜しまれるところです。

しかも・・時間が11時56分でないところが痛いw

でも・・見た目差はないですよw

Posted at 2009/07/22 11:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近テレビのCMで見るセリフ・・ http://cvw.jp/b/129106/38366461/
何シテル?   08/11 21:24
たまにすボケてブログの連投(しかも同じ内容)をやる車好き親父です。 免許返納するまであと何台乗れるかが勝負ですね。 平成28年6月からトヨタ ピクシスメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウィッシュ納車・・適当なインプレッションwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 01:07:14
怒涛の10月・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 12:34:40

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
Suzuki SkyWave 250Type S 我が家の遊撃戦闘機・・たまのツーリン ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
クイックなハンドリングがミニバンらしからぬ 走りを生んでました。 しかしながら・・クイ ...
スバル プレオ スバル プレオ
かつての愛車です。 インプレッサを下取りに出して、追い金1万5千円也! 写真は、ジムカー ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
エスティマTアエラス3.0です。(今年5年生です) 純正opは、DVDナビ、VSC、メタ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation