2012年01月05日
ディーラーに行って来ました
ステアリングセンターのズレ調整と、遅れていたETCの取り付け、
ナンバー取り付け位置のワッシャー忘れの件で
ピットに入ってすぐに、ナビゲーションロックのソケットを忘れてきたのと、
アシストミラーを撤去してることを指摘され、担当者の車を借りて急遽自宅へ
M-OPナビの全周囲モニター付き車はアシストミラー無いんだから、D-OPナビで
全周囲モニター付けてる人はアシストミラー取っても問題無さそうですが
一応メーカー工場から付いてきた保安部品が無い車は整備できないと
わかってます、うっかり元に戻すのを忘れてたんです。担当者さんスイマセンm(_ _)m
で、待つこと1時間
ETC付きました~( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
ステアリングセンターど真ん中来ました~( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
最後に以前、爪を破損して注文してあったステアリングコラムカバーを受け取って代金を払い終了
帰りがけに担当者さんが「あんまりイタズラしちゃダメだよ~w」
・・・・・・帰宅してすぐアシストミラー外して完了(´∀`;)
いやーステアリングセンターのズレが無いのが当たり前ですが、納車から二週間
ズレた状態だったので治って気持ちイイーーーーーー(*^^)v
アッキィー★さんもズレていて気持ち悪いと言われてましたが、D-OPにしろ
モデリスタにしろ、ステアリング交換をすると多少のズレは起きる場合があるそうです
若いころ散々自分で社外品ステアリングに交換しましたがそんなことはなかったけど・・・
運がよかったんですね
ステアリングセンター調整は、やはりタイロッドの調整をしたそうです
エスティマの時は自分でキャンバーやトーのアライメント調整をしていたのでタイロッドもいじりましたが
今回は私に非は無いので遠慮なくディーラーさんに調整していただきました
ショールームには赤いアクアが展示してあり、開けたり閉めたり座ったりしてきました(・∀・)
カタログをもらってきたので、流用できそうな面白いオプションとか無いかあとでじっくり見るとします
Posted at 2012/01/05 18:00:06 | |
トラックバック(0) | 日記