ある晩、出先でお酒を飲んだので嫌がる奥様に頼み込んでヴェルを運転してもらい帰宅途中のこと
セカンドシートで気分よく寝ているとグワっと車体が揺すられる
「んん?どこかにこすった?」「いや、こすってないと思うよ」
帰宅してリアホイールを撫でてみるとガリガリにorz
一週間後、仕事も冬休みに入ったので、自分で補修してみようかなと車に近寄ってみると
ガリガリホイールのタイヤがペチャンコ!しかもそのまま走った形跡が!
どうやらこすってパンクした挙げ句、気がつかずに走行して帰ってきたようだ
まあ35タイヤくらいになると自分の車じゃないとパンクに気付きにくいですが…
奥さんは外出していたのですかさず「パンクしてんじゃねーか!」とメール
我が家の車庫は狭いので、前の私道に車を出してとりあえずパンクしたリアタイヤをスペアタイヤに交換
もうこのタイヤは使えないな。半年前にゴム履き替えたばっかりなのに・・・
全然乗れてないので溝はもちろん、まだヒゲもたくさん残ってます
しかしこの程度のガリ傷くらいであんな車を揺すられる衝撃くるかなぁ?
何気なくガリった側のフロントホイールを見ると・・・・
ほぼ全周ガリガリガリガリガリガリ タイヤもゾリゾリゾリゾリゾリ
マジすか?????Σ(゚д゚lll)
すかさず奥さんにメール「フロントもガリガリじゃんか!!!!」
他にボディも逝ってないか嘗めるようにチェックしてみたがこちらは平気
どんな当て方したのだろう?これもう駄目でしょ(−_−;)
ホイールリペア屋さんに電話
メーカーと型番、被害状況を伝え、概算を尋ねると45,000円の返事
「二本でですか?」「いえ、一本です。二本で90,000円からとなります。新品同様になりますよ!」
「・・・はあ、そうですか」(;´Д`A
これにタイヤ二本分プラスしたらいくらになるんだい?もう全交換でしょ!
速攻でショップに向かい交換してきました(^_−)−☆
しかしガリッたアルミ、相性が悪かった
注文して納品までにメーカーのミスでさんざん待たされるし
装着して早いうちに自分でガリるし
半年でエス→ヴェルに乗り換えたのでお蔵入り
ヴェルサイズのゴムに履き替えて装着後、半年でこの有様
縁がなかったんですね
Posted at 2013/01/02 19:05:32 | |
トラックバック(0) | 日記