• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keymacのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

外苑デビュー

外苑デビュー今日は念願の外苑デビュー!

10台以上の様々なセブンを目の当たりにして、朝から興奮気味! (^^;)










何より、優しく心強い諸先輩方にお会いできたのが嬉しかったです!

いろんなエピソードやノウハウを教えてもらえただけでなく・・・




なんと! しげちばさんがクラッチケーブルをその場で交換してくれました。

自分で交換するのが不安だったので、ホント感謝です!

しげちばさん、ありがとうございました〜
また、工具類を貸して頂いた皆さん、ありがとうございました〜



セブン愛好家の行動力、団結力、そして愛情💕(笑)を存分に感じることができた最高の1日でした!

またちょくちょく参加したいと思いますので、宜しくお願いします。

ホント楽しかった〜

ではでは
Posted at 2023/03/12 19:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

ノーズコーン恐怖症

ノーズコーン恐怖症中古車として買ったので、セブンを「分解」して状態を調べてみました。



クラッチケーブルは、細くて切れ易いと悪名高い純正品でした。

既に頼んであるTG Craftさんの強化ケーブルが届いたら、直ぐに交換予定です。



スロットペダルセンサーとブレーキタンクの間は開いており、接触はしていませんでした。
こんな微妙な隙間でエラーは出ないのかな?



しげちばさんに教えて頂いた「ODB診断機」をセブンに繋ぎ、診断してみたら「ノーエラー」
良かった!

しげちばさん、ありがとうございました〜



調査が終わったので、「分解」の逆の手順で「戻し」作業を開始。

ん?  ノーズコーンがうまくハマらない・・・



何度トライしても駄目なので、ジャッキアップまでしちゃいました。(^^;)

今度こそ! と試していたら・・・
ん?



アルミパネルがキズだらけになってる!!!

ノーズコーンの角が当たった?

否、「これは、きっと飛び石のせいだ」と現実逃避し(笑)、



テープで養生し、30分ぐらい掛け(!)てやっとノーズコーンを取り付けることができました。



この前方下部のネジは、どうすれば簡単に位置合わせができるのでしょうか。

どなたか愛の手を (^^;)



ノーズコーンの取付恐怖症になりましたが、なんとか無事にマシンの状態を掴むことができました。

ではでは
Posted at 2023/03/05 16:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月04日 イイね!

思いもよらず、お花見

思いもよらず、お花見1週間が長かったぁ〜
週末ぐらいしかセブンに乗れないので、今日は早起きしてセブン2回目のドライブへ

何気に立ち寄った公園で桜🌸を発見!
もう春ですね。



ナナイロ号も春の陽気に嬉しそうで快調でした。



今日も150kmぐらい走り、徐々にセブンに慣れてきたので、近いうちに外苑イチョウ通りにも挑戦したいと思ってます!

ではでは
Posted at 2023/03/04 19:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

再納車!

再納車!納車と同時に入院してたセブンが復帰!

ディーラーさんが遠路遥々レッカー車で自宅に運んで来てくれました。
ありがとうございました〜




早速カミさんを半ば強引に助手席に乗せ、テストがてら小ドライブ

勿論、チェックランプも点かず、アイドリングも安定してて超快調!

「恥ずかしいから絶対乗らない」と言ってたカミさんも「気持ちいいね」と気に入ってくれた様で大満足な納車になりました。




因みに、ディーラーさん曰く、エアフローセンサーとO2センサーを交換したそうです。
国産のセンサーだといいな・・・

ではでは
Posted at 2023/02/26 20:29:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

納車・・・即入院(涙)

納車・・・即入院(涙)今日は待ちに待った納車の日!

早起きして電車に乗って(2時間ぐらい 遠っ!)、ほぼ開店と同時にディーラーへ

幌の張り方など丁寧に教えてもらい、いざ出発!

緊張する〜!
って、出発して数分の坂道でエンスト (^^:)



気温低かったけど、TG Craftさんの「コタツかけ」のお掛げで超快適!

いやぁ〜、買ってて良かった。
TG Craftさん、ありがとうございました〜


1時間ほど高速を走り、地元のコンビニで休憩
オニギリ食べて、さぁ出発っと思ったら???



エンジンのワーニングランプが消えずアイドリングも不調・・・

ディーラーと電話で話して、1時間半の道のりを雨に降られたり渋滞にハマったりしながら再びディーラーのピットへ帰還




普通なら心が折れるとこかも知れないけど、セブンの運転が楽しくて、全然苦じゃなかった!
流石、セブン!

最終的には、納車初日から入院になったけど、セブンと200kmを一緒にドライブできて最高でした!



Posted at 2023/02/25 20:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

クルマとロードバイクが大好きなアラ還おやじです。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

空力パーツを試してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:18:46
セブン ハイマウントストップランプ(LED)取り付けとホーンボタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:44:19
RSワタナベ7.5J Aタイプ バルブ新品へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 00:14:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
高速安定性が気に入ってます
ケータハム セブン270 ケータハム セブン270
160から乗り換えました。 セブン沼にドップリハマってます。(笑)
ケータハム セブン160 ナナイロ (ケータハム セブン160)
若かりし頃からの憧れだったスーパーセブン。 セブン関連のYoutube、そしてディーラ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スペースユーティリティが優れてます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation