こんばんは。
今日はダックテールに黒のゲルコートで処理しました。
今回黒ゲルを使用した理由は、今までFRPのパーツを製作した際にパテで巣穴が上手く埋まってない事が多々あって、塗装後に水膨れのように膨らんでくる事がありました。
そこでゲルコート剤で表面を固めてしまえば良いんじゃないかと思いまして使ってみました。
本来は型にゲルコートを塗ってそこにガラスマットを畜層していくんですが、型はないので直に刷毛でゲルコートを塗って乾いたらペーパーで慣らしていきます。
ゲルコートが乾いたので、ペーパーで削って仮装着です。
中央のえぐれはハッチを開けた時の屋根への干渉の逃げです。
まぁ、良い感じではないでしょうか。
後はゲルコートで埋まりきらない凹凸をパテで処理すればバッチリです。
そしてチンスポですが、一足先に下処理が終わっていたので塗装しました。
エッセの時と同じくエアロは黒でいきます。
そして前々からやりたいと思っていたバンパー開口部の塗装をしました。
黒くなるだけでだいぶイメージが変わりますね。
完成までもう少しです。
Posted at 2021/03/04 19:48:09 | |
トラックバック(0) |
アルトHA36 | 日記