• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月07日

ダウンサスを検討中・・・

皆さん、こんばんは。

我が家のフリードもようやく1000kmに到達、来週末に点検となりました。

そこで・・・

そろそろ・・・

車高でも・・・

いじってみようかと思いまして、ダウンサスを検討しています。

本音は車高調がほしいところなんですが、なにせ先立つものが限られてまして・・・

フリードの前車モビリオのさらに前に三菱のディオンに乗ってまして、その時はテインの車高調をいれてました。

当時は「これで車高も自由自在だ~」とか思ってましたが、実際調整したのは取り付け後に1回のみ・・・

それを考えると「いらんかなぁ~?」とも思います。

そんなこんなで今回はとりあえずダウンサスでいく予定です。

皆さんのパーツレビューを参考にさせてもらっていくつかの候補をあげてみました。

①RS-R  バネレート3.93、4.35 ダウン量20~25mm、15~20mm 総額¥17850
定番のRS-R、やはり装着率も多いですね。ダウンサスの中で唯一リヤのバネレートがフロントより固めになってます。荷物を載せる前提なのでしょうか?

ただ、ダウン量がもう少し落ちてほしいのが正直なところ。

②エスペリア バネレート3.6、3.1 ダウン量35~40mm、35~40mm 総額¥16632
こちらも定番ですね。ディオンも車高調を入れる前はコイツでした。良い感じで落ちて乗り心地も特に悪い感じはありませんでした。

③ZOOM バネレート純正の10~20%UP ダウン量40~45mm、40~45mm 総額\16500
商品データで一番ダウン量があるサスです。フリードでも数人の方が装着されていますが、皆さんが「思ったより落ちない」とのこと。

④SUS バネレート3.6、3.1 ダウン量35~40mm、35~40mm 総額\11800
おそらくネットで新品で買える一番安いダウンサスだと思います。前車モビリオもこのサスでした。
特に不具合もなく、満足できる物でした。

⑤不明オリジナル バネレート3.3、2.8 ダウン量40mm、40mm 総額\11800
こちらも安いダウンサスです。バネレートが他のものより柔らかめです。フリードで1人の方が装着されていて「思ったより落ちた」とのこと。

このくらいですかね?

現時点で自分的に試してみたいのは⑤のダウンサスです。やっぱりそれなりに落ちてほしいし(爆)

それに万が一アブソーバーが抜けても、今やオークションで純正が安く買える時代です。

それに入れ替えればいいだけですから。

そこでこのブログを見ていただいてるフリード乗りの方、お勧めのダウンサスがあったら教えて下さい。

また各メーカーのインプレッションもお聞きできれば嬉しく思います。

宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/07 18:01:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

道東オフ その②
なみじさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

蓮翔です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
両親が乗っていたステップワゴンがいよいよ調子が悪くなってきたのでグレイスを両親に譲り、前 ...
ホンダ レブル MC13 ホンダ レブル MC13
ジェイドを手放し約3年ほどバイクから離れていましたが、2022年4月にレストアベースの状 ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルト納車しました。 ボチボチやっていきます。 2024年2月29日 嫁車のN-WG ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
グレイスはカミさんの通勤車で自分のはコッチです。 ほとんど1/1のプラモデルですね。 現 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation