こんにちは。
先日試験的に履かせてみたマーク1ですが、リアにどのくらいキャンバーを付ければ入るのか試してみました。
キャンバープレートはまだ買ってないのでワッシャーをかませて簡易的に寝かせました。
自分的にはこのくらいのキャンバーが許容範囲内。
これなら何とかなりそう。
ただ、問題はここ。
アルトのサイズが145/80-13に対しマーク1が155/65-13。
外径が小さいからフェンダーの隙間が気になります。
車高は今のままがベスト。通勤車だし、あまりガッツリ落としたくないし…
で、フロントですが、ピアスボルトを低頭ボルトに替えればスペーサー無しで履けますが、そうすると今度はABSの配線を固定するステーに当たります。
まぁ、ステーは曲げれば良いので特に問題は無し。
ただし前後キャンバーを付ければそれなりにタイヤに負担がかかり片べりの原因にもなります。
タイヤ交換のペースが早まるのはお財布に優しくないので出来れば避けたい…
というわけでマーク1は断念の方向で進んでます。
さて…どうするか…
Posted at 2020/11/05 12:52:47 | |
トラックバック(0) |
アルトHA36 | 日記