2011年12月07日
皆さん、こんばんは。
先日の日曜日に洗車をしました。
前回の洗車の時に、ホームセンターとかで売っている「ガラスケイ素系コーティング」を使いました。
水洗い後、水分をふき取ってから施工するタイプの物でして綺麗にはなるんですが、けっこうムラになりました。
なので、今回は別のコーティング剤を試してみました。
これもホームセンターで売られていた物ですが、濡れたままで施工する物です。
結果・・・
やっぱりこれもムラになりました。
なぜだろう?と思い、ネットで施工方法を調べてみると、とあるHPを発見。
プロのコーティング施工師の方が市販のコーティング剤を色々比較してみるというもの。
有名ドコの3種類を試してまして、それぞれの長所、短所を掲載してありました。
その中で、プロの方がやっても物によってはムラになるということが分かりました。
ある物は淡色系はいいけど、濃色には向かないとか、新車から1年くらい立ってからのほうが良いとか色々あるみたいです。
そこで自分なりにだした結論は、濃色だからムラが目立つんだ・・・ということにしました(爆)
なら、普通のワックスに・・・とも思いましたが、1回使っただけでもったいない・・・
そこでちょっと思ったのですが、別の霧吹きにコーティング剤を少し入れて水で薄めて使ってみたらどうだろうかと・・・
水と交わった時点で反応してしまってダメかもしれないし、薄まった結果良いかも知れない・・・
今度の休みにちょいと試してみようと思います。
Posted at 2011/12/07 23:59:53 | |
トラックバック(0) | 日記