• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮翔のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

納車1ヶ月目のプチドライブ  異音のおまけ付き・・・

納車1ヶ月目のプチドライブ  異音のおまけ付き・・・皆さん、こんばんは。

我が家のフリードは今日で納車1ヶ月となりました。

今日は前々から計画していたプチドライブに家族で行ってきました。

今日の朝の時点での走行距離は534km。

今までこんなに走ってないのは初めてです。

ならしの意味も含めてレッツゴー!!

今日の目的地は静岡の日本平動物園です。

今回は高速は使わずバイパスでのんびり行くことにしました。

色々寄り道しながら約3時間で到着。

ただ、いろんなところがリニューアル中で見れないところが多々・・・

昼ちょっと前に退園しました(動物園の画像はありません・・・)

クルマに乗った直後くらいに雨がポツポツと降ってきました。

次はエスパルスドリームプラザに行きました。

店内をフラフラしたり、ゲーセンで遊んだりで約2時間。

さすがにもう行くところもないので帰路につきました。

で、本日の走行距離



220kmでした。

そして燃費



15kmでした。ちょくちょくチェックしてまして、最高燃費は15.2kmでした。

帰り道、運転席側後部のスライドドア付近から異音が出始めました。

最初は気にしていないと分からないくらいの音でしたが、次第に耳に付くようになってきました。

来週の日曜日、1000km点検の前に異音チェックでディーラー入りです・・・
Posted at 2011/10/30 21:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

リアモニター取り付け!!

リアモニター取り付け!!皆さん、こんばんは。

昨日の午後、リアモニターの取り付けをしました。

まず、ルームランプを取り外して配線通し。

で、デッキ周りの分解。セールスマンに「ツメでガッチリはまってるから固いよ」と聞いてましたが、確かに固い・・・

若干浮いてきましたが、そのあとビクともしない・・・

これはどこかに隠しネジで止まってるに違いない。隠すならココしかない。ということでデッキ下のポケット?を外してみると・・・ありました、2本のネジ。

外したら簡単に取れてきました。

AC電源を取って、RCAピンを刺してデッキ周りは終わり。

そしてモニターの固定。特に問題なく終了しました。

電源入れて動作チェック。OK!!

綺麗に映ります。

しかし、デカイ。子供達も「デケェ~」と言ってました。

これで長距離ドライブで子供達も退屈することはないでしょう。


でも、1つ気に入らないところが・・・

モビリオにも同じようなモニターを付けた時、ランプをドア連動の線と繋げて問題なく付いたり、消えたり出来たのですが、今回ドア連動にならないのです。

ドアと関係なくスイッチで付く線と繋げば普通に付くのでランプの不良はなさそう。

なぜだ・・・

ドア連動じゃないと、夜に不便だし・・・

モニター側はプラス電源とアースの2本線。車両ルームランプ側は常時電源とドア連動用の線、マイナスはボディアース。

とりあえず今は常時電源と繋いでスイッチで切ってる状態。

フリードオーナーでドア連動にしてる方、もしよろしければアドバイス下さい。宜しくお願い致します。
Posted at 2011/10/23 19:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

ブツ到着!!

ブツ到着!!皆さん、こんばんは。

今日、ブツが届きました。

今回購入したのはリア用モニターです。

12.1インチの海外製。

モビリオにも付けていて、最初は外して移植する予定だったんですが、取り付けの祭に天井の内張りをカットしてあったので外すと穴が目立つので付けたまま下取りに出したんです。

なので新規に購入。

でも、モビリオの時は9インチだったような・・・だからインチアップです。

ちなみにコレ、かなり安くゲット出来ました。

送料まで入れて¥6000でお釣りがきました。

土曜日か日曜日に取り付けしようと思ってます。
Posted at 2011/10/21 22:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

ご苦労様です。

皆さん、こんばんは。

今日、ソニーのメーカーの方がテレビの点検に来ました。

まず、「この度は誠に・・・」と頭を下げ謝罪・・・

その後、テレビ裏のカバーを外して問題のある部品をテスターでチェック。

その間、もう一人の人がテレビ内部を掃除機で清掃。

チェックの結果、うちのテレビは問題ないそうです。

元に戻して終了~。

聞くところによると、適合機種が19万台・・・

みんなで手分けして一件一件回るそうです・・・

最後に「貴重なお時間を申し訳ありませんでした」

「いえいえ、ご苦労様でした」

ということで帰っていきました。

うちとしては、普通じゃあ掃除できない場所が綺麗になったので良かったかな(笑)

さぁ、明日フリードのパーツが1つ届きます。

先日オークションで安値でゲットしました。

楽しみ、楽しみ~
Posted at 2011/10/20 22:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

ディーラーでの話

皆さん、こんばんは。

先週の土曜日にホンダディーラーに車庫証明の書類とステッカーをもらいに行ってきました。

そこでセールスマンと長話・・・

モビリオと比べて全然良いねぇ~・・・とか

話は新型フリードに

正式発表は10月22日(だったかな?)なのに、すでにかなりの注文をもらっているみたいです。

今注文して納車は12月、正式発表後に注文なら年内納車は無理っぽいとのこと。

さすが売れ筋車種ですね。

で、社内秘のカタログを見せてもらいました。

大きな変更箇所としてはバンパーですね。現行よりもちょっとレーシーな感じでいいと思います。

ヘッドライトが若干青っぽい色になる程度でした。

カタログを見て「前期でよかった」と思った点がひとつ。

メーターがデジタル表示になるみたいです。

どうもあの数字がパラパラ変わるデジタルメーターがイマイチ苦手でして・・・

自分的にはメーターはやっぱり針が動くタイプのほうが好きです。

その後、年末に出る新型軽自動車のカタログもこっそり見せてもらいました。

一言で言うと、「ダイハツのタントっぽい」感じです。

でも、ホンダらしいさっぱりした印象でした。

スタンダードとカスタムの2種類がでるみたいで、自分はスタンダードの顔の方が好きかな?

そんなこんなで約2時間、おしゃべりして帰ってきました。

次にディーラーに顔を出すのは1000キロ点検の時です。

現在300キロちょい・・・

11月の中頃かな・・・



ここで話は突然変わりまして・・・

今、ソニーのテレビのブラビアシリーズの1部機種がリコール対象になってまして・・・


みごと我が家のテレビがその対応機種・・・

電話したら近いうちに点検にくるそうです。



Posted at 2011/10/17 22:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

蓮翔です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16 171819 20 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
両親が乗っていたステップワゴンがいよいよ調子が悪くなってきたのでグレイスを両親に譲り、前 ...
ホンダ レブル MC13 ホンダ レブル MC13
ジェイドを手放し約3年ほどバイクから離れていましたが、2022年4月にレストアベースの状 ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルト納車しました。 ボチボチやっていきます。 2024年2月29日 嫁車のN-WG ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
グレイスはカミさんの通勤車で自分のはコッチです。 ほとんど1/1のプラモデルですね。 現 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation