• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮翔のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

綺麗になりました。

綺麗になりました。皆さん、こんばんは。

今日はリベンジ洗車をしました。

まずシャンプーでムラのあるコーティングを取りました。

綺麗になったところで、コーティングです。

前回の「水で薄める大作戦」を発動しました。

100均で買った霧吹きにコーティング剤を少量入れて、同量か1.5倍くらいの水で薄めました。

結果・・・

ムラになることなく綺麗に出来ました。

多分効力は薄めた分下がってると思いますが、ムラになるよりは良いと思ってます。

とりあえずこの方法で使い切る予定です。


早くホイール替えたいなぁ・・・

まだ買ってないけど・・・

イマイチこれだ!!と思える物が無くて・・・

まぁ、気長に探します。
Posted at 2011/12/11 21:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

コーティングのムラ・・・

皆さん、こんばんは。

先日の日曜日に洗車をしました。

前回の洗車の時に、ホームセンターとかで売っている「ガラスケイ素系コーティング」を使いました。

水洗い後、水分をふき取ってから施工するタイプの物でして綺麗にはなるんですが、けっこうムラになりました。

なので、今回は別のコーティング剤を試してみました。

これもホームセンターで売られていた物ですが、濡れたままで施工する物です。

結果・・・


やっぱりこれもムラになりました。

なぜだろう?と思い、ネットで施工方法を調べてみると、とあるHPを発見。

プロのコーティング施工師の方が市販のコーティング剤を色々比較してみるというもの。

有名ドコの3種類を試してまして、それぞれの長所、短所を掲載してありました。

その中で、プロの方がやっても物によってはムラになるということが分かりました。

ある物は淡色系はいいけど、濃色には向かないとか、新車から1年くらい立ってからのほうが良いとか色々あるみたいです。

そこで自分なりにだした結論は、濃色だからムラが目立つんだ・・・ということにしました(爆)

なら、普通のワックスに・・・とも思いましたが、1回使っただけでもったいない・・・

そこでちょっと思ったのですが、別の霧吹きにコーティング剤を少し入れて水で薄めて使ってみたらどうだろうかと・・・

水と交わった時点で反応してしまってダメかもしれないし、薄まった結果良いかも知れない・・・

今度の休みにちょいと試してみようと思います。



Posted at 2011/12/07 23:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月30日 イイね!

フリード2ヶ月目・・・

フリード2ヶ月目・・・皆さん、こんばんは。

フリードが納車されて2ヶ月になりました。

現在の走行距離は1502km。少ないのかな・・・?

フリードは特に変化無し・・・

ただ、パーツは着々と揃ってきています。

リアの車高調整用にカットする目的でダウンサスを激安ゲットしたり、9分山の17インチタイヤをこれまた安くゲットしたりしています。

ケルネスのホイールですが、手放す方向で考えてます。

やっぱりフェンダー内に納めてシンプルにいきたいので・・・

目標は年内に17インチを履きたいなぁと思ってますけど・・・

さて、どうなることやら・・・

Posted at 2011/11/30 22:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

センターキャップのお色直し

センターキャップのお色直し皆さん、こんばんは。

昨日、今日でホイールのセンターキャップのお色直しをしました。

手持ちのホイールは「ケルネス」の5本スポーク、7.5J-17 インセット43

間違いなくフェンダーから出ます。

キャンバーボルトとフェンダーアーチモールのあわせワザで納めるにせよ、手放すにせよ、センターキャップがボロボロだったので直すことにしました。

元々はケルネスの英字が入っていたのですが、なんとか読める・・・といった状態だったので、表面のアクリル樹脂をセンターキャップの土台から外して紙やすりで文字を削り落としました。

ヤスリの番手を上げていって、お次にコンパウンドで艶出し、ラジコン用のミラーシートでケルネスのマークを作って裏から貼って、ボルドーレッドパールで裏から塗装。

乾いたら裏に透過防止用にミラーシートを貼って、土台と合体させて完成です。

ホイール本体は前の持ち主が白に塗装してあるので、剥離して黒にしてリム部分はポリッシュしようかと思ってます。

ただ、そこまでやると愛着が湧いて手放せなくなりそう・・・

まぁ、気長にやりますわ・・・
Posted at 2011/11/20 21:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

もうちょっとリアがねぇ・・・

皆さん、こんばんは。

ダウンサスをいれて4日目、組み上げた時よりも数ミリ落ちました。

ただ、やっぱりケツ上がりの感が否めません。

簡単にすますならカットという方法がありますが、フリードは樽型形状なので切ると収まりが悪くなりそう・・・

でも、RS-Rは樽型じゃないんですね。あれなら切っても大丈夫そう。

色々探してみたら、フィット用のRS-Rダウンサスでリアのみの中古がありました。失敗しても惜しくない値段・・・

バネレートを調べたら、フリードより固め。

いっちょ試してみようと思います。

で、先ほど皆さんの整備手帳を拝見した時、気になる記事を発見。

リアのアームブッシュのネジを締め直すと数ミリ落ちるというネタ。

これも興味深々。

とりあえずはブッシュ締め直しで様子みてみます。

Posted at 2011/11/16 21:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

蓮翔です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
両親が乗っていたステップワゴンがいよいよ調子が悪くなってきたのでグレイスを両親に譲り、前 ...
ホンダ レブル MC13 ホンダ レブル MC13
ジェイドを手放し約3年ほどバイクから離れていましたが、2022年4月にレストアベースの状 ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルト納車しました。 ボチボチやっていきます。 2024年2月29日 嫁車のN-WG ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
グレイスはカミさんの通勤車で自分のはコッチです。 ほとんど1/1のプラモデルですね。 現 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation