• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

大山 冠雪と紅葉

大山 冠雪と紅葉 今年は天候のせいもありメッシュシートカバーをつける事もなく、
ナックルガードを取り付けた冬仕様になりました

予報では「午前中曇り、午後から晴れ」の11月16日 
9月14日途中で引き返したのを挽回ツー
冬用上下にゴアインナー+長袖T+半袖T着用

AM 5:30出発 R2からR373を北上 グリップヒーターがありがたい
寒さが厳しくなってくると朝靄、霧が発生するのですが
今朝は出てない(路肩の温度計は+1℃~+3℃)
(σ`゚∀´)σGoo♪ 

タイトル画像は野土路トンネルを抜けて望む大山


ルートログ 行き-橙色 帰り-緑色


いつもの7-11で昼用のおにぎりとお茶購入。朝食にコーヒーとサンドイッチ
大山方向は薄雲がありますが、雨雲ではなさそう

途中R181沿いの新庄川の龍宮岩を初見学
詳細→http://cms.top-page.jp/p/maniwa/3/3/22/



住所が「岡山県 真庭市 神代 鬼の穴」  おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ スゲー名称
たくさんの穴を通して川が流れています


K58へ曲がり野土路トンネルを抜けると、大山が見えてきます



道路沿いにはススキがいっぱい



R482の内海乢(内海峠)旧道からは前方に大山、下方に伯耆街道が見えます



R482から大山広域農道に乗り換え北上
(道沿いにサントリーの西日本向け「おいしい水」の工場があります)



昼頃になると鍵掛峠展望台が混むので、今回は時計回りに進みます

鍵掛峠展望台より(一週間程早ければ紅葉ピーク)


スキー場から香取展望台へのK30から(左右両側には農場)
きれいに晴れていれば,正面に大山がはっきり見えます



いつもの撮影ポイントの花壇ですが、今の時期は花がない
(逆向きに停車中)



船上山展望台から
(駐車場隅に小さな三面鏡が置いてありました(ナゼ?)ビビッて覗けません)



地蔵峠展望台から ここで早めの昼食(寒さでおにぎりが固い・・・)
北側斜面の道路脇には残雪がありました



蒜山高原ジンギスカンの呼び込みをかわし、R482~K325~R482~R179へ
人形峠では大山と比べ紅葉も少し鮮やか



辰巳峠走行中に落ち葉でリヤが滑る \( ><)シ ぎょぇぇぇっ なんとかセーフ!
心臓バクバク ここから一気に安全第一鉄壁モードに トコトコ・・・


休憩の佐治川ダムでは放水中



R29沿いの和菓子屋でおみやげ購入
カフェオレ大福、抹茶大福、どら焼き・・・ 控え目な甘さでGood!
(帰宅後、撮影する間もなく食われました)


434.2K 23.84L 18.213K/L
ブログ一覧 | CB1300 | 日記
Posted at 2014/11/18 17:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

首都高。
8JCCZFさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年12月5日 19:11
このルートでしたら確実に我が家の前通ってますね(笑)氷ノ山の入口なので(笑)
コメントへの返答
2014年12月5日 21:08
断りもなく通り過ぎましたが
お許しくださいませ

ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク

R29若桜からR9へ抜けるR482で
通行止めチェーンに阻まれたのは
2008年

プロフィール

elumaです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで少しづつ手をいれてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
フィズブルーパールメタリック(水色メタ)の スペーシア X 2WD
マツダ MPV マツダ MPV
目立たぬよう、ばれないよう、少しづつ手を入れてます。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付-4速-キャブ のんびり行こう
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
銀イース

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation