• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elumaのブログ一覧

2016年09月01日 イイね!

次の台風が・・・

次の台風が・・・
今週末にまた台風が・・・ ショック☆☆ショック
続きを読む
Posted at 2016/09/01 19:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月25日 イイね!

ツーリングの日 朝食 <妄想>

ツーリングの日 朝食 <妄想>
Blue Sky Ver. ツーリングの朝は青空祈願とクロワッサン・・・ 現実は誰も起こさぬよう速やかにに出発 カップ画像は先日の紀伊半島ツー R425 白谷トンネル付近
続きを読む
Posted at 2016/08/25 23:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2016年08月07日 イイね!

30年目の高野龍神(後編)

30年目の高野龍神(後編)
昭和61年8月15日(1986年)に 初めて紀伊半島ツーリング実施 橋本からR371で高野山へ 当時は有料だった高野龍神スカイラインを南下 (タイトル画像は当時の領収書) R311(紀伊和歌山博以前の旧道。 現在は埋められたり削られたりと通行可は少ない) ~R168(旧道)を北上。走行距離70 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/16 17:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2016年08月07日 イイね!

30年目の高野龍神スカイライン

30年目の高野龍神スカイライン
初めての紀伊半島ツーリングから 30年が経過 今年は春には天候と自身のタイミングが合わず 30年前と同じ盛夏のシーズンに決行となりました 8月7日 AM04:45 出発  メッシュ上着+防風インナー&メッシュパンツ 阪神高速をひた走り ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ 橋本からR371 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/12 00:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2016年07月22日 イイね!

出石(いずし・但馬の小京都)へ

出石(いずし・但馬の小京都)へ
梅雨明けの「海の日」7月18日に MPVで出石へ 出石観光協会 http://www.izushi.co.jp/ 途中、山頂に竹田城を望んで 鉄炮町駐車場(ガイドマップ付きで1日@400)に駐車し徒歩で時計台をめざします 時計台は辰鼓楼(しんころう)という名前でした ...
続きを読む
Posted at 2016/07/23 00:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2016年06月26日 イイね!

丹後半島一周ツー

丹後半島一周ツー
毎年4月末に行く「長尾の芝桜」+「丹後半島」ツー 今年は2月14日より丹後半島のR178 「蒲入~経ヶ岬」の間が通行止めとなり延期 6月17日より交互通行可となり、 梅雨の時期に晴れ予報を待ちます 6月26日夜明けまで小雨で、出発時には止んでましたが 路面に水濡れが残る中メッシュ+インナー ...
続きを読む
Posted at 2016/06/28 22:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2016年06月18日 イイね!

R178 丹後半島(経ヶ岬~蒲入)交互通行へ

  R178 丹後半島(経ヶ岬~蒲入)交互通行へ
4月30日のブログでR178が路面崩壊のため通行止めと記載しましたが(矢印部分) 交互通行ながらやっと通れるようになった模様 (≧∇≦)b OK 詳細(土日祝も含め毎日24時間の規制) 工期が来年の3月31日まで! ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
続きを読む
Posted at 2016/06/18 01:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

梅雨の合間に洗車+WAX

梅雨の合間に洗車+WAX
当地も梅雨入りし毎日降ったり止んだりと 車も汚れるばかり いつもなら月に1~2度は洗ってますが、 時間が取れず本日やっと洗車+WAX 明日の天気予報は雨なのでWILLSONの超防水WAX施工 水弾きは良いが、WAXにしては艶が今一つ 夏日の中、洗車+WAXで3時間程かかりました ...
続きを読む
Posted at 2016/06/12 01:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

ツーリング 本格始動 大山

ツーリング 本格始動 大山
タイトル画像は内海乢(R482旧道)からの大山 5月1日 AM 05:30出発  たまに2~3時間程度は乗ってましたが、 今シーズンのツーリングを本格始動 オールシーズン用上下に 上だけ内側に防水インナーとウインドストッパーをプラス グローブは冬用、革、メッシュの3種+車体装備のナックルガード ...
続きを読む
Posted at 2016/05/04 18:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2016年04月30日 イイね!

R178 丹後半島(経ヶ岬~蒲入)通行止め

R178 丹後半島(経ヶ岬~蒲入)通行止め
毎年4月には芝桜見物を兼ねて丹後半島を ツーリングしていますが 今年は2月14日に路肩崩落があり、現在通行止め(赤線部分) 京都府からの詳細説明 [2016/03/09 14:39] 国道178号(伊根町蒲入~京丹後市丹後袖志)で、路肩崩壊により全面通行止め中です。 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/30 18:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

elumaです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで少しづつ手をいれてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
フィズブルーパールメタリック(水色メタ)の スペーシア X 2WD
マツダ MPV マツダ MPV
目立たぬよう、ばれないよう、少しづつ手を入れてます。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付-4速-キャブ のんびり行こう
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
銀イース

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation