• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elumaのブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

ETC二輪車「ツーリングプラン」7月22日スタート!

ETC二輪車「ツーリングプラン」7月22日スタート!https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/r2/0721/

画像は2017年
Posted at 2020/07/21 23:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300 | 旅行/地域
2019年07月27日 イイね!

明日は8耐

明日は8耐



7月28日(日曜)は鈴鹿8耐2019
https://www.suzukacircuit.jp/8tai/

今年はBS日テレで放送 11:00~20:24


台風の影響が心配ですが
"ヾ(゚▽゚*)>フレー!!フレー!!<(*゚▽゚)ツ"

(28日の鈴鹿の天気予報)

Posted at 2019/07/27 19:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2019年04月20日 イイね!

ホンダドリーム店の新規開店へ

ホンダドリーム店の新規開店へ4月19日にホンダドリーム店が新規オープン
(株ホンダドリーム近畿)
旧ドリーム店とは場所も変わりました






近隣ではこれまで2りんかん、
ホンダドリーム(旧店、上田販売)、
南海部品等が閉店

ホンダのバイクは400cc以上が
ドリーム店の専売に
ユーザーのメリットは(゚ペ)?

部品発注にホンダドリーム(旧店)には
行ってたので偵察へ

黒いマツダかレクサス風の店構え
気軽には入りずらい

店舗HPより

CB1300SP(ホンダHPより)


車で行ったので跨ってみただけですが、
軽い。シートの幅が広い。塗装がきれい

物欲の炸裂前にそっと離れる
(*´ο`*)=3 はふぅん

クリアファイルとステッカーをいただく
o(*^▽^*)o~♪



Posted at 2019/04/24 13:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2018年11月11日 イイね!

紅葉ツーリング

紅葉ツーリング11月11日 AM 04:30

春秋用上下+ゴアインナー上下で出発

ナックルガード+冬グローブの初冬仕様









<紀伊半島内部を反時計回りコース>
橙色の線


下道降りて24Hスタンドで給油
半島内部はGSが元々少なく、
あっても日曜休店が多くなりました

ローソンでトイレ休憩
&コンビニコーヒー
~□Pヘ(^‥^=)~

おにぎりとお茶も購入し
R371で高野山を目指し登ります


いつもの撮影ポイント
<R371とK102合流地点>



R371丹入川沿い玉川峡

綺麗だ ヾ(=^▽^=)ノ


高野山へ到着。
まずは大門前で記念撮影

早朝にもかかわらず人出が多い
路肩の駐車スペースも満杯

個人的な紅葉の基準木
(奥の院の入口)

ピークは過ぎてる模様

高野龍神スカイラインを南下
料金所跡にて


護摩山スカイタワーにも車、バイクが満杯で
R311~R168で新宮川沿いに出ました


新宮川に杭が並んでる



何かの漁でしょうか?



R169奥瀞監督官詰所の前で
会議中の監督官


横は結構な断崖の峡谷



R169は七色ダムの上を超えて対岸へ


R169タイトな道をグングンと北上


R309(ナメゴ谷)へ




R309を登り東方向を撮影




国道ナンバーも


尾根伝いの広葉樹
山火事の際の類焼防止策らしい
山裾に見える道を通ってきました
奈良県の観光案内
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/02nature/01mountain/04south_area/otm3pouznv/


行者還トンネル 東側
真っ直ぐ1km 照明無しの真っ暗


トンネル横にあった案内看板
道は崩れて通行禁止になっています
Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B3%AF%E5%A5%A5%E9%A7%88%E9%81%93
WikiによるとiNo57は一の多和(いちのたわ)
看板は「一の垰」 「峠」と思ってましたが字が違う



トンネルを抜け「みたらい渓谷」は大渋滞
じわじわ進むのがずっと続き、疲れが
(@Д@; アセアセ・・・
写真もない・・・

燃料計の目盛りも点滅を始める
残り4L位(渋滞なので走行可能距離40km位)
川;゚ο゚)m タスケテ・・!!

GSにたどり着き18.25L給油
満タン21Lなのできわどい?

満タン後帰路へ

570.1K 32.7L 17.434K/L

帰宅時には気付いてなかったが
事件は起こっていた
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?






Posted at 2018/11/13 23:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2016年12月07日 イイね!

高野龍神スカイラインの冬季通行止め

高野龍神スカイラインの冬季通行止め高野龍神スカイライン(国道371号線)
冬期通行規制について

タイトル画像は2006年12月3日

スカイライン入口に雪はなかったのですが、
高度が上がるにつれ吹雪模様となり
当時は営業していた鶴姫で
肉うどんで温まりスゴスゴと引き返しました
ノックアウト負けです Σ(||゚Д゚)ヒィ~!!

国道371号線(高野龍神スカイライン)
高野町高野山~田辺市龍神村龍神字大熊の区間は、
12月15日(木)より冬期通行規制に入ります

詳しくは下記のとおりです。

【規制日時】
2016年(H28年)12月15日(木) 17時00分から
2017年(H29年) 3月25日(土)  7時00分まで


【路面状況】積雪・凍結の恐れによる

【規制内容】
全車両:昼間(7時00分~17時00分)   チェーン携行
全車両:夜間(17時00分~翌日7時00分) 全面通行止め

※二輪車は終日通行止め

待ってろ 来年の春にまた行くぞ~
‥…━━ *  m(゚▽゚* ) ホシニネガイヲ・・・
Posted at 2016/12/07 15:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記

プロフィール

elumaです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで少しづつ手をいれてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
フィズブルーパールメタリック(水色メタ)の スペーシア X 2WD
マツダ MPV マツダ MPV
目立たぬよう、ばれないよう、少しづつ手を入れてます。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付-4速-キャブ のんびり行こう
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
銀イース

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation