• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elumaのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

あらぎ島~高野山~R480~父鬼街道 (7/21後編)

あらぎ島~高野山~R480~父鬼街道 (7/21後編)日差しは強くなってますが、走行中はインナーを脱いだので爽快
R424を進み有田川町に入り、R480に乗り換えます

以前R424松原からR480川口へと有田川沿いのショートカットの道を
地図で見て通りましたが、途中廃道ギリの道でしたが、今は?

道の駅「あらぎの里」の手前からあらぎ島の
展望所へ上がっていきます

タイトル画像はあらぎ島展望所にあった「和歌山県朝陽夕陽百選」



地図に「あららぎ島」と「あらぎ島」の2種類の表記があります
古文書では「あららぎ島」と記述があるようですが
道の駅や展望所の看板では「あらぎ島」に統一


今年の11月に第19回全国棚田サミットが有田川町で開かれるためか
展望所が整備されていました(この画像は昨年10月撮影)


田植え後の苗の緑が鮮やかです


あらぎ島を後にしてR480を進み、花園休憩所にてCBも日陰で一休み


R480から高野山大門へいつもは内子谷川沿いの道を行くのですが、
今回はR371(日曜は工事が休みで通行可)を行ってみました

路肩が崩れ、細かい落石がやたら多く、タイヤがズリズリと滑り
今回一番手ごわい(紀伊半島の山中らしい)道でした

高野山を抜け、R480を下って、ショートカットのK125を見落とし
5k程遠回りになるも、R480に復帰


かつらぎ町のR480鍋谷峠は細く曲がりくねった道ですが
残念なことに新バイパスが建造中です

峠を越え、父鬼(ちちおに)街道を進み、R170~R309と乗り継ぎ
阪神高速・三宅をめざします
日曜午後には珍しく渋滞も少なく、無事帰宅。

540.2K 32.44L 16.658K/L

今回は朝夕の阪神高速でワープ航法のため予定より早く帰宅できたが燃費はよくない

前日に取り付けたシートのメッシュカバーで股下は風が通りましたが、
ナックルバイザーは外さなかったので、メッシュグローブでも手が暑かった
洗車後、速攻で外しました
Posted at 2013/07/23 15:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記

プロフィール

elumaです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで少しづつ手をいれてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 34 56
78910 1112 13
14151617 181920
21 2223 24252627
28293031   

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
フィズブルーパールメタリック(水色メタ)の スペーシア X 2WD
マツダ MPV マツダ MPV
目立たぬよう、ばれないよう、少しづつ手を入れてます。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付-4速-キャブ のんびり行こう
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
銀イース

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation