• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elumaのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

丹後半島~山陰海岸 クネクネツーリング

丹後半島~山陰海岸 クネクネツーリング朝晩は涼しくなってきました
天候と休みのタイミングが合いませんでしたが
やっと時間がとれてツーリングにGO!

紀伊半島山中に行きたかったのですが、
台風による崩落で通行止等があるので
丹後半島~山陰海岸を繋ぐツーリングに朝5時出発


メッシュ上下+防風インナー。夜明けまでは寒かった
道の駅「R427 かみ」にて缶コーヒーであったまります
o口(・∀・ ) ゴクゴク ウマ~


R429→R429→R9→R175→R176と進み
R175沿いでは先日の由良川の氾濫で
廃材や水に浸かった畳、家具が所々に積んであり、
ガードレールにも草木が引っ掛かっていました
実際に目でみると被害甚大を実感します


伊根手前からバイパスを避け、海岸沿いの旧道を進みます

トップのタイトル画像の遠景が伊根の舟屋です


途中通行止めがあり、一度R178に戻り、また海岸沿いへ
収穫は終わっていましたが「新井の千枚田」も見ておきます


「泊の海水浴場」を抜け、野室崎への道は落ち葉だらけで、
小さな崩落も所々にあり、神経がピリピリ

経ヶ岬灯台には観光バスで観光客がいっぱい。
ここで防風インナーを脱ぎました


犬ヶ崎で休憩中、反対方向からきたバイカーよりネズミ取り情報を聞き
交通安全週間だったのに気が付きました | ・∀・|つ┫防御


この季節、屏風岩に寄せる波も大きくなっています

この後R178→K11→K9→城崎大橋→K3と津居山
ここからK11の断崖ワインディング Σd(ゝ∀・)イイッ!!
→R178で鳥取方面へ

市内には入らず途中浦富海岸でK155を南下
いつものGSが工事中でエッ!(リザーブ中)となりましたが、
R9で探し給油 セーフ

K37→K31→K39と山越えルートでR29に出て自宅へ

津居山から海岸沿いに出てからは写真も撮らず走っておりました
帰宅後リヤタイヤが一部スリックに ヾ(´゚Д゚`;)ゝ エーッ・・・

450.6k 24.43L 18.444K/L
Posted at 2013/09/24 23:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記

プロフィール

elumaです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで少しづつ手をいれてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
フィズブルーパールメタリック(水色メタ)の スペーシア X 2WD
マツダ MPV マツダ MPV
目立たぬよう、ばれないよう、少しづつ手を入れてます。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付-4速-キャブ のんびり行こう
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
銀イース

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation