• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elumaのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

紅葉の秘密(R309行者還)

紅葉の秘密(R309行者還)












2012年11月12日に行った 紅葉ツーリング
龍神~瀞峡~行者還~みたらい渓谷
https://minkara.carview.co.jp/userid/1291628/blog/28311042/edit.aspx
タイトル画像はその時の物

R169から分岐してR309(行者還林道)のナメゴ谷の紅葉
尾根が帯状に紅葉していたのが不思議でした(・_・?)

今年はR309(行者還トンネル~R169の間)が
復旧工事の為ず~っと今も通行止め

画像検索で、想いを募らせていたら理由を発見!


http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161114/4317711.html
「各地で紅葉が進む中、奈良県の上北山村でちょっと変わった秋の風景を楽しむことが出来ます。

標高1500メートルほどの山並みが連なる大峰山系のナメゴ谷は、
山全体に杉の木が植林されています。

しかし尾根の部分だけ、ブナやミズナラといった広葉樹が残っています。
この季節になると尾根の部分が赤や黄色に染まり、
色の変わらない杉の緑色と対比的なコントラストを描きます。

紅葉が山頂に向かって生き物のように駆け上がっているように見えることから、
写真愛好家からは「うごめく紅葉」などと呼ばれ人気となっています。

林業が盛んだった昭和30年代、山全体に杉を植えてしまうと火事が起こった際、
一気に燃え広がってしまうため、防火林として尾根に広葉樹を残し、
このような風景が出来上がりました。

ナメゴ谷の紅葉は今月中旬まで楽しめるということです。」

やっとわかった(≧∇≦)b OK
Posted at 2016/11/19 19:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

elumaです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで少しづつ手をいれてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13 1415 161718 19
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
フィズブルーパールメタリック(水色メタ)の スペーシア X 2WD
マツダ MPV マツダ MPV
目立たぬよう、ばれないよう、少しづつ手を入れてます。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付-4速-キャブ のんびり行こう
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
銀イース

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation