• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elumaのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

SUZUKIは出すらしい

SUZUKIは出すらしいスズキが誇るフラッグシップモデル
「ハヤブサ」のJAPANモデル
日本初出展 (ETC内蔵)

ハヤブサ •スズキのフラッグシップモデル
「ハヤブサ」の国内投入に向けて、
日本仕様を参考出品する。

•日本の認証基準をクリアしながら、海外モデルと同等の出力特性を実現。
•国内の二輪車で初めて※ETCを標準装備した。
メーターパネル内のインジケーターでETCの動作確認が可能。
※ 2013年10月現在、スズキ調べ

日本国内仕様で逆輸入と同等の馬力 ♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!
国内仕様だと登録費用が下がり、総費用が安くなる
B-KINGが隼のカウルレス風のデザインで出ないかな
Posted at 2013/10/30 01:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2013年10月28日 イイね!

NEW CB1300SB 続報 動画

NEW CB1300SB 続報 動画2014 Honda CB1300 SUPER BOL DOR 
WEBミスター・バイク

http://www.youtube.com/watch?v=GM9QsKKH9w4
Posted at 2013/10/28 22:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2013年10月24日 イイね!

新型 CB1300SB 登場

第43回東京モーターショーホンダブースに
新型 CB1300SB 登場!


「サイト紹介より」
ホンダのロードスポーツ・フラッグシップであるCB1300シリーズ。ここ最近ではスーパーツーリングの追加やカラー変更などに留まっていたことから、このモデルが熟成されつくされたと感じていた人もいたことだろう。モーターショー出展車両は、1300シリーズに再び新鮮な感覚をもたらしてくれそうだ。

 一番のニュースはトランスミッションが6速となったことだろう。ギアレシオなどの詳細は不明だが、6速化はさらなる静粛性、そして燃費の向上を狙ったものだ。

 外観はカウルやマフラーの形状、ホイールのデザインなどが変更されている。そしてフロントマスクの表情を一変させたヘッドライトはLEDに。夜間走行時の安心感と省電力化を実現している。また、メーターパネル内に新たにギアポジションが表示されるようになったのもニュースだ。

 オプションとして用意されるパニアケースはステーレスで着脱が可能に。未装着時の外観にもこだわった変更が施されている。

■エンジン種類:水冷4ストローク DOHC 4バルブ 直列4気筒 ■総排気量:1284cm3

ミッション6速は燃費向上に期待大
ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪

CB1300SBだけで、CB1300SFの画像がない・・・

買い換えるのは、いつになるやら?それより買い換えるのか?
!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???


これはCB400SFか?(訂正です。最初にアップした時にCB1300SFとしていました)

追記 出品車両動画(CB1300,CBR250R,DUNK等)
http://www.youtube.com/watch?v=UyPi_KVXsRU#t=89

ホンダ メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/news/2013/c131023.html
Posted at 2013/10/24 13:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2013年10月23日 イイね!

CN-GP530D アップデート Panasonic Gorilla

CN-GP530D アップデート Panasonic GorillaCN-GP530Dは準天頂衛星+GPS+Gジャイロの
トリプル測位がセールスポイントなのですが、
Gジャイロが不安定
(ジャイロ作動のGGマークが点灯しない)

価格サイトでアップデートがもうすぐあるとの
書き込みを信じて購入しました

2013/10/15にアップデート公開
プログラムデータ Ver.P13A500052-26 
キタ(゚∀゚)コレ
(パナソニックにユーザー登録必要)

先日の紀伊半島ツーリングでは
特に不都合はありませんでしたが
アップデート完了 d(*^v^*)bヤッタネェ♪

追記
試してみたところ、ジャイロの「GG」マークが
点灯するようになっていた


Posted at 2013/10/23 00:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2013年10月21日 イイね!

シトロエン DS

シトロエン DS似た車のない独特のスタイル シトロエンDSを発見 
製造は1955~1975 最後期としても40年近く前の車です

なぜか退廃的な雰囲気を感じる
ナンバープレート下にヒッチがついていた
Posted at 2013/10/21 17:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見つけたもの | 日記

プロフィール

elumaです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで少しづつ手をいれてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20 2122 23 242526
27 2829 3031  

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
フィズブルーパールメタリック(水色メタ)の スペーシア X 2WD
マツダ MPV マツダ MPV
目立たぬよう、ばれないよう、少しづつ手を入れてます。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付-4速-キャブ のんびり行こう
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
銀イース

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation