• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elumaのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

丹後半島一周ツー

丹後半島一周ツー毎年4月末に行く「長尾の芝桜」+「丹後半島」ツー
今年は2月14日より丹後半島のR178
「蒲入~経ヶ岬」の間が通行止めとなり延期

6月17日より交互通行可となり、
梅雨の時期に晴れ予報を待ちます



6月26日夜明けまで小雨で、出発時には止んでましたが
路面に水濡れが残る中メッシュ+インナーにて出発

雨天後のR429は路面が泥の川となるので
今回はR372~R175~R176と繋ぎ丹後を目指します
「長尾の芝桜」は桜がないと緑の丘でした

今回のログルート



対岸の伊根の舟屋と記念撮影



去年は工事中だったR178の蒲入トンネルが完成済みですが
迷わずクネクネの旧道へ ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ


蒲入漁港の上で路面崩落があったようで交互通行
本来の道路は数メートル上を通っていた模様



交互通行の海側は蒲入漁港



蒲入の展望台から経ヶ岬灯台を望みます(矢印の先)
当日は風が強く、波が打ち寄せます



展望台よりSC40も眺めます

展望台の下にはトイレがあり、掃除に来ていた地元の方に
崩落通行止め個所は漁港の上だけと聞き込みました
φ( ̄ー ̄ )メモメモ


経ヶ岬駐車場はガラガラ 崖に「隼」営巣地がありカメラを構える人が2人だけ



R178~K11(三原峠)~K9(飯谷峠)と抜け城崎大橋へ
晴れてきました
外湯につかり、海鮮丼を食べたい所ですが
夕方の天気予報は思わしくないので先へ進みます

(この城崎大橋がなくなるのか?廃止反対の看板を見ました)


K9飯谷峠は日祝以外は7月末まで通行止めの模様



K11~R178と海岸沿いを進みます

山陰海岸ジオパーク(参考資料)
http://sanin-geo.jp/



かえる島発見  (「゚ー゚)ドレドレ..

香美町香住観光協会(参考資料)
http://kasumi-kanko.com/play/sightseeing/kaeru.html



かえる柄の絵馬が結んであります



餘部鉄橋(今はコンクリート橋)に到着



天候が怪しくなり R178~K155~K37~K31~K39~R29 と
街中を避け峠越えルート

八頭あたりで通り雨に 幸い5分程でやみましたが
雨に降られるとメッシュジャケットは痛い 
ヾ(≧へ≦)〃ヤメテェッ

梅雨の合間のツーリング無事終了
走行444.9K 燃費18.748K/L

<追記>
崩落したのはストリートビューの海側の風景から
この先あたりと思われます
Posted at 2016/06/28 22:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2016年06月18日 イイね!

R178 丹後半島(経ヶ岬~蒲入)交互通行へ

  R178 丹後半島(経ヶ岬~蒲入)交互通行へ








4月30日のブログでR178が路面崩壊のため通行止めと記載しましたが(矢印部分)

交互通行ながらやっと通れるようになった模様 (≧∇≦)b OK




詳細(土日祝も含め毎日24時間の規制)



工期が来年の3月31日まで! ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
Posted at 2016/06/18 01:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

梅雨の合間に洗車+WAX

梅雨の合間に洗車+WAX当地も梅雨入りし毎日降ったり止んだりと
車も汚れるばかり
いつもなら月に1~2度は洗ってますが、
時間が取れず本日やっと洗車+WAX






明日の天気予報は雨なのでWILLSONの超防水WAX施工
水弾きは良いが、WAXにしては艶が今一つ



夏日の中、洗車+WAXで3時間程かかりました
、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`



以前購入しておいたアストロのブロワーでボディの水切り


これでフロントグリル、ヘッド&テールライトの隙間、リヤリフレクタ等の
いつまでも水滴の垂れてくる隙間の水切りが簡単にできました


Posted at 2016/06/12 01:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

elumaです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで少しづつ手をいれてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
フィズブルーパールメタリック(水色メタ)の スペーシア X 2WD
マツダ MPV マツダ MPV
目立たぬよう、ばれないよう、少しづつ手を入れてます。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付-4速-キャブ のんびり行こう
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
銀イース

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation