• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

elumaのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

ヤフオク・スズキ刀まとめて55台 500万スタート いそげ!

ヤフオク・スズキ刀まとめて55台 500万スタート いそげ!あと4日 まとめて500万スタート 送料込み

追記
オークションページ画像追加
中国の「兵馬俑」!?

入札「1」入りました


条件付送料込 GSX750S カタナ 刀 55台 GSX 1100 KATANA GS75X
詳しい説明あり↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c535829855




*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ
所有されてる刀の一部だそうです
ほかの車種でもこれだけ持っている人は・・・
この道一筋!

Posted at 2015/11/29 20:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

砥峰高原のススキ

砥峰高原のススキ砥峰高原でススキが見頃らしいと聞き
見学に !≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

砥峰峰高
http://www.kamikawa-kankonavi.jp/archives/37/

大河ドラマや
村上春樹「ノルウェイの森」の
映画撮影のロケ地にもなりました




1)R312北上 2)K8を東行 3)R427北上 4)R429銀山瑚
5)R312南下 6)K8西行 7)峰山高原~砥峰高原 8)K39~K6~R29
ルート線の赤色が濃く見える地点はツヅラ折れでカーブが多い



上記ログの(4)銀山瑚近くの民家前の空き缶も見たかったのですが
見落としたのか無くなったのか
<画像は2006年12月撮影>



紅葉もチラホラ ゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ



砥峰高原一面のススキ原には縦横に散策路があります
春の山焼きにも観光客が押し寄せます
上のリンク先には記載なしですが二輪の駐車料は@200



砥峰高原からK6に出るK39は狭路、湧水、敷き詰めた杉皮
\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆


きれいに色づいた紅葉もあり

オールシーズン用上下+ユニクロ極暖でしたが寒かった
次からは冬用装備で出かけます ガ─(‘ε乂)─ド


195.7K 10.79L 17.839K/L
Posted at 2015/11/06 23:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300 | 日記
2015年10月25日 イイね!

コスモス見学

コスモス見学天気予報は秋晴れなので
紅葉見学に行くはずでしたが
バッテリがご臨終  エッ? (;゚⊿゚)ノ マジ?

液入~充電~交換と時間を費やし
コスモス見学に予定変更






R250より室津漁港へ降りる橋の上から
 


漁港には海産物販売店や食堂もあります



R250「綾部山入口」交差点の横
コスモス畑には通路もあり、入って行けます
゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ



蕾も多いのでしばらく見学できそうです



帰宅後の洗車時 リヤタイヤが!

11月の車検には通りそうもない
バッテリーに続いてタイヤが・・・
アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
Posted at 2015/10/27 23:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

東京モーターショー2015 ホンダバイク出展車両

東京モーターショー2015 ホンダバイク出展車両東京モーターショー2015 
ホンダバイク出展予定車両










CB1300SUPER BOL D’ORカスタマイズコンセプト

個人的には× ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、
メインスタンド&オイル交換OKの静かなメッキの左右2本出しマフラー希望


コンセプトCB

詳細
伝統の空冷直4エンジンを現代に受け継ぐCB1100コンセプトモデル
「伝統(Tradition)、先進(Advance)、空冷(Air-cooled)」をキーワードに、
CB1100を深化させたコンセプトモデル。
LEDを採用しながらも、伝統的な丸目1眼にこだわったヘッドライト。
3室構造から2室構造へと変更し、走りに軽快感を生み出すと共に音質に深みを持たせた
ショートマフラーやフランジレス製法による造形美を湛えたフューエルタンク。
また、アルミプレスのサイドカバーとメッキパーツが織り成すコンビネーションにこだわるなど、
機能性を重視したパーツにもさらなる質感を求め、走りに、存在感に官能的な魅力を追求。
大人のライダーを魅了するモデルとなっている。

色は別にしてこちらのほうが好み


EV-Cub Concept

詳細
初代スーパーカブから続く「扱いやすく経済的な二輪車」という考えを継承した
近距離移動用パーソナルコミューターです。
重量部品であるバッテリーを車体中央の低位置に配置し、優れた乗降性を確保するとともに、
マスの集中化と低重心化を図り、取り回しやすさを追求。
家庭用コンセントで充電可能なことに加えて、バッテリー自体が着脱可能で、
より幅広いシチュエーションでの使い勝手に配慮しています。

メーカー製電動原付は、いずれ大勢となるかも
Posted at 2015/10/03 12:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月29日 イイね!

娘が車を購入

娘が車を購入今年の春 女子寮に住んでいる娘が
免許を取得したと見せにきました (*゚Д゚*)ェ…

月に二回程帰宅していたのが、しばらく月一だった時期に
教習所に通っていたようです

9月初めに「自分で車を買う。予算的に新車は厳しいので
中古車を探して (^人^)オ・ネ・ガ・イ」



車種 ダイハツミラココアかスズキラパンショコラ
走行 少ないほど良い&保証付き
予算 90万以下(諸経費等全て込み)

条件が厳しい中を探しました~

色が~ 距離が~ 金額が~ と駄目出しをくらいつつ、やっと決定 (*'-')b OK!

先日納車されてきました
Posted at 2015/09/29 16:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラココア | 日記

プロフィール

elumaです。よろしくお願いします。 基本ノーマルで少しづつ手をいれてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
フィズブルーパールメタリック(水色メタ)の スペーシア X 2WD
マツダ MPV マツダ MPV
目立たぬよう、ばれないよう、少しづつ手を入れてます。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付-4速-キャブ のんびり行こう
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
銀イース

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation