• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

錆取職人のブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

完全復活近し!!



最近は仕事が超忙しく、昼夜逆転したり、また戻ったり、休みが有るような無いような・・・
・・・という訳で殆ど・・・いや、全く乗っていないと言っても過言ではありません。
にもかかわらず、見栄えの為だけに無駄にグレードアップしてみたりしています。(まだエンドキャップは取っていない)
・・・で、きょうは埼玉の病院に朝から出かけて診察。 本当なら9月ごろ1度行かなきゃいけなかったんだけど今日になってしまいました。






主治医も感心の筋力の回復状況。 「もう取っちゃってもいいですね」とお墨付をいただきまして、3月か4月に10日程の服役生活をすることが確定しました。




最近、ホイールやブレーキを地味にグレードアップしていますが、元の部品と重量差が無いという悲しい現実(笑)。実質、タイヤとチューブ分のみというレベル。軽くするには更に無駄に高い部品を選択しなくてはいけません。パワーウェイトレシオを計算するように重量差と金額差を計算し、その投資は割高か否かを考えています。



本日、埼玉から帰ってきて試走に行ってみました。
ブレーキの効きは如何なものか? 激坂を登ったり下ったりを2セット。




・・・いいんじゃね?




若干フロントの調整をしなきゃいけないけど・・・ブレーキはよく効きます。まあ、地味にグレードアップした甲斐は随所に感じます。
全体的にフィーリングがかなり良くなってきました。



重量は変わらんけどな!(笑)
Posted at 2016/02/06 20:28:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2016年01月26日 イイね!

ブレーキ交換。



かなりごつくなった感じがするブレーキユニットも取り付けると妙にあっさり。
キャリパーの開きとリムへの当たり面の位置調整してきょうはおしまい。








ワイヤーとチューブも交換したくなった・・・けど面倒くさいな・・・

Posted at 2016/01/26 19:53:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2016年01月26日 イイね!

自転車道楽 17


昨年秋からほとんど自転車に乗っていないGIANTZ 四男です。

全く乗っていないと書くのも何なので、今月は少々乗ってお茶を濁しています(笑)




さて、嫁の「S2000売れ」攻撃を華麗に躱しつつご機嫌を取り、ポチしたブツが着弾しました。
限りある予算をいかに有効に活用するかで非常に迷った錆取職人ではありましたが・・・乗らずとも投資するなんて、まだまだやる気は十分!


・・・だよね?





さて、密林商会から来たのは・・・

さりげなくサクルスポーツでやる気をアピール


無意味に箱の画像をUP(笑)


これだ~




ULTEGRA~

え?箱の画像ばっかりじゃねえかって?




中身。



錆取職人のメインはヒルクライムなので極端な話、ブレーキなんか要らないと言ってもいいくらいですが上ったからには必ず下るわけでして、下りは当然ブレーキ使いますので今回はブレーキに少々投資です。
TCR 0のコンポーネントは105を使用した完成車という事ですがプレーキキャリパーは105でなくコストダウンものがついています。 私は全く不都合を感じたり不満を覚えた事は無いのですが・・・まぁ、見栄張って無駄にグレードアップですww


選定にあたり、「DURA-ACE」  「ULTEGRA」 「105」 の3種を調べた結果DURAが297gと1番軽量、ULTEが335g、105が378gでした。予算範囲内で価格と重量の適正感からアルテに決定。



ちなみに実測重量は・・・


・・・・・で、純正装備のTEKTROの重量は328g(笑)


って、軽さはそこそこやん。



まあ、ブレーキは部品の軽さを求めるよりも剛性感やタッチのほうが重要だからね


道楽機材費累計  219,950円
Posted at 2016/01/26 13:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車機材 | スポーツ
2016年01月23日 イイね!

乗っていませんが何か?


はい。


仕事が忙しいです。


寒くなったわ、雪降ったわ、休みないわで自転車どころか、S2000にもいつ乗ったか思い出せない(笑)


バッテリーがあがって、某ネッツホンダで新品をに交換してから2回か3回は乗ったかな?


去年の11月末に買ったバッテリーがあまりにも乗らないために、今日エンジンを掛ける時に既に怪しさを醸し出している・・・

昨年は結局S2000でのタイムアタックは一度も行わずタイヤに熱が入らなかったせいか、グリップが極度に低下していて面白い。信号が変わって左折するときにスベルなんて・・・面白すぎる。



嫁が昨夜から、「S2000売りなさい」攻撃をし始めた。




売るぐらいなら離婚するわい!(マジ)



そんな嫁のご機嫌を取りつつ・・・・ 






Amazonで 「ポチ」 じゃ~!!!!!

Posted at 2016/01/23 21:53:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2016年01月05日 イイね!

脚慣らし? それともケツ慣らし?



今年はのんびりとスタートし始めて本日が仕事始め。

・・といっても、神社へ新年の御祈願に会社の人達と行って飯食って駄弁っておしまいww。

まあ、1月から3月までは大きい現場の予定が決定しているので大型免許を取らされてしまった錆取職人は重量物の運搬にかり出される事間違いなしです。
ということもありまして、このところ暖かい日が続いているので3か月半も乗っていない訛った体にムチを入れるべく3日と4日に練習してきました。



まずは3日。 乗っていないバイクにホイールなど投資したのを嫁にチクチク言われる前に行動開始。 純正との違いに思わずニヤニヤ。(そんなに凄く変わったわけではない)
乗っていないので、すぐ太腿がヒクヒク(笑)。
走行距離5km位で切り上げ(オイオイ、たったそれだけかい!)


そして4日。
同じ場所で、高校総体にも使った100m位の激坂を含めた、短距離激坂を登る練習。
登って休んでを繰り返すインターバルトレーニング。



・・・っていうと格好いいけど、単に体力不足で休んでるだけww


そこへこのお方が遊びにきました。

DUNLOPのシューズを履くBSわひこ氏。


ジュースをごちになりました。あざ~す。





まあ、そんなに気合を入れて練習した訳でもなく脚慣らしというかケツ慣らしというか、「体が嫌がる前にちょっと坂登っとけ~」的な・・


広域農道を走りながら畑に放置されている腐った車を見たりしながらのんびりww





まあ、なんだかんだで18km程走って終了。 相変わらず平地と距離を走るのが嫌いな四男です。




Posted at 2016/01/05 20:14:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「@86乗り 宮崎美子が木の下でズボン脱いでビキニになるやつじゃなくて?」
何シテル?   01/18 21:06
S2000購入3周年を迎えようとしています。 初年度登録1999年5月  オイラで3オーナーのようです。 高根沢謹製のGH-AP1でございます。 前オーナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

参考に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 07:54:01
ホイールはOK!屋根は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 15:41:53
最悪う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 23:01:02

愛車一覧

ホンダ S2000 高根沢 (ホンダ S2000)
つい、出来心で買って早や3年。最初の印象は「遅い!」でした。よくよく考えてみれば、半分し ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
フィット退役を機に、軽自動車を物色中に友人からタダで貰った(笑) フロントガラス割れ、車 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
居眠り運転の小僧に突っ込まれて廃車になったRBオデッセイに変えて購入。オデッセイの時価額 ...
スバル インプレッサ WRX STI WRX typeRA (スバル インプレッサ WRX STI)
給料のすべてを注ぎ込んだ渾身の一台。シリーズ優勝した思い出の一台です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation