• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

錆取職人のブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

三日連続で叩きのめされた件


3日連続で激坂に挑みことごとく叩きのめされたGIANTZ 四男です。


昨日は起きた時には夜更けの雨のため、路面がWETでした。
バイク汚れるから今日は乗れないな~掃除めんどくさいし・・・と思っていたんです。
そこへ、某密林商会から着弾。





普段の練習は、短パンにTシャツという姿でやってます。サイクルジャージを着こむほどいい走りしてないんで(笑)坂の途中でへばって休んでいても短パンTシャツなら様になるでしょ?(← どんな理論だ)


ただね~ケツが痛いのよ!


私、ケツの肉が薄いんです! 幼少のころから長時間椅子に座って話聞くのが大嫌いでした。
ケツに肉はなかなか付かなくってサドルをGIANTZ公式サドルに変えてかなり改善しましたがもう一息。そもそも短パンで練習してるんで痛いのも仕方ないんですが・・・ケツの痛さを和らげる為にダンシングするという状況でして(汗)。



今回導入しました。インナーパンツ。


来たからには試してみたい。 ちょうど路面も乾いてきたし、軽く5~6km走ってみるか・・・と思って出発したのですが時間もあるし、激坂にみたび挑戦するか!と思いやはり玉砕(笑)
登り始めたときに下ってきた二人の現役バリバリ(大学生?)のお兄ちゃんに登りで抜かされるという悲しい体験をしました。



14%くらいの坂をスイスイ登っていく様は別の生き物でした。



結局、3度ほど呼吸を整えるための数分のインターバルを取り激坂部分を登り、そこで帰ろうかとも思ったのですが、つづら折れの部分を登らなきゃなんだか勿体ない気がして・・・
三度目ですが、やはりつづら折れになると調子がイイのですわ。あっさり頂上まで行ってしまったので勢い余って下ってしまいました。
ちょっと試走の予定だったのでドリンクもお金も持ってなかったので無料の麦茶をコッソリいただき、再び坂を上り帰ってきました。






インナーパンツは中々効果が有りました。これにビブを重ね履きすればイイ感じかな?


今月に入って既に100km走ってて、2627m登ってます。先月1か月かかって走った分をほぼクリアしているという・・・ やる気スイッチが入ったか?
今日は右膝が重いので休息日です。丁度雨も降っているし・・・本番前に無理は禁物ですからね~
Posted at 2015/09/08 10:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2015年09月06日 イイね!

某、密林商会の商品レビューについて


Panaracer L Evo2 の商品レビューを送ったら



「お客様のレビューは掲載できません」と返信されてきた。




な? どこに問題が有る? ガイドラインに触れてるか? 


不敬またはわいせつな内容。金品などの対価を受けることを目的とした内容。薬事法等の適用法令に抵触する内容に該当するか?


恐らく、重量のところだな・・・


購入した商品には色々表沙汰には出来ない事情があるのかと勘繰りたくなる。
注文してから納期連絡だし・・・B品横流しか?こっちは安く購入出来て喜んでいるんだけどね~
Posted at 2015/09/06 19:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年09月06日 イイね!

雨が降る前に・・・


昨日はかなりいい練習をしたと自画自賛のGIANTZ 四男です。
しかし、普段から5~6%の勾配ばかり登っているので、10%以上の勾配は地獄のようです。しかも、その勾配が見通しのいい直線ともなれば精神的ダメージはかなり大きいです。
導入したサイコンは勾配が表示される仕様ですが割とそれっぽい表示をするので非常に参考になります(ワンテンポ遅れて表示されますが…)

今日も心を鍛えるために見通しの良い長~い長い坂をのぼってきました。雨が降りそうなんで午前中に登りたいとは思ってましたが、昨日に引き続きここに来るとは思いませんでした。 ドMになって来たようです。


まずは自宅から7kmくらいのいつもの店先でいっぷく。自販機に怪しげなドリンクが売っていたので購入。 意外とイケルww





ここからは平均6%位の坂道で、サイコンの勾配計では10%オーバーがちょくちょく出現。13~15%の勾配もMIXされ、しかも直線という(笑)地獄です。
今日も恥ずかしながら2回程止まって呼吸を整えました。しかしながらつづら折れのコースになると何故かしら調子がイイ。サイコンではやはり5~6%の表示ですが昨日も楽~に登れて、「あれ?」って感じだったのに今日も同じく楽勝・・・ ん? なんでだろ? タイヤの効果が地味に出てきたかな?。


今日も勢い余って峠越えしてしまったので、昨日と同じところでひと休み。


携帯見ながらジュース飲んでまったりしていると、子供が「雨だ~雨だ~」と騒いでるのに気がつき、ダッシュで登ってトンネルをくぐり、苦労して登った坂を豪快にダウンヒル。
50km/hを超えると段差ペイントが怖いわ・・・ 60km/hを超えると死ねるな・・・と思いました。






脚も筋肉痛というわけではなく、只々、全身がだるいという今日です
Posted at 2015/09/06 18:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2015年09月05日 イイね!

Panaracer Evo2



Panaracer Evo2を試乗してきた。

はっきり言ってイマイチ良くなったという実感が無かった。 なが~い坂道は相変わらず登れずに休憩を入れるザマだし・・・ まあ期待していたほど効果は無かったというのが第一印象。
乗り心地は純正より若干改善されました。

つづら折れに入ってからはいつになく快調。 つづら折れが続く峠を難なくクリア!
ん? なんかイイ感じだぞ! タイヤのせいか?
勢い余って向こう側まで下りてしまいました(汗)
・・・ということは、また登らなきゃ。。。




そして一度帰った後、同じコースを同じ場所までS2000で走る


昨日は30km近く走った。 登って登って・・・下って下って・・・全身がだるいっす。





グラフの縦軸のスケールが違うんでなだらかに見えるけど、なんだかんだで800m位登ってるらしい。いい練習になったと思う。 

Posted at 2015/09/06 08:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2015年09月04日 イイね!

自転車道楽機材 13


迫る本番を前に、練習と共に小細工をし始めた GIANTZ 四男 錆取職人です。
少しでも早くなれば、少しでも軽くなれば、少しでも楽になれば・・・の願いから僅かな予算で効果的な物をとの思いで購入。

自転車のタイヤって高い! 一本6000円や7000円台もチラホラ・・・
勝負掛かったタイヤは結構高い。 今回はMAX勝負タイヤではありませんが密林商会のレビューで安定した高評価のこいつにしました。


Panaracer RACE Light Evo2



Evo2というのがインプレッサ乗りとしては非常に心穏やかでは有りませんが(笑) エボの速さをまざまざと見せつけられた遠い日を思い出させます。
そして先日購入したタイヤレバーを使ってタイヤ交換です。できるのか? チューブってやった事ないんだけど(笑) まあ、どうにかなるか?



サクサク取り外し。 せっかくなのでフロントホイルの重量を計測してみた。858g(クイック付き)




あれ? 思ってたより全然軽い。
ここから200g位軽くするのに何万も払うのか。。。


ついでに純正タイヤの重量を測ってみました。289g 




今回購入したパナレーサーは1本180g(メーカー発表平均値)です。

いざ実測~!!  まず1本目 189g そして2本目 192g  だからちょっと安かったんだ。
平均値付近をA品、外れているけど問題ない範囲をB品とするなら安く仕入れることも可能か?などと思わず考えてしまいました。



なんかタイヤレバーほとんど使わなかったぞ・・・  このタイヤのビードは柔らかかった。
一応明日の朝までタイヤの空気が抜けなきゃチューブ大丈夫かな?


・・・という訳でちょびっとだけバージョンアップした 四男号でした。




道楽機材費累計 183,845円 + 漢気価格
Posted at 2015/09/04 22:39:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車機材 | スポーツ

プロフィール

「@86乗り 宮崎美子が木の下でズボン脱いでビキニになるやつじゃなくて?」
何シテル?   01/18 21:06
S2000購入3周年を迎えようとしています。 初年度登録1999年5月  オイラで3オーナーのようです。 高根沢謹製のGH-AP1でございます。 前オーナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

参考に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 07:54:01
ホイールはOK!屋根は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 15:41:53
最悪う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 23:01:02

愛車一覧

ホンダ S2000 高根沢 (ホンダ S2000)
つい、出来心で買って早や3年。最初の印象は「遅い!」でした。よくよく考えてみれば、半分し ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
フィット退役を機に、軽自動車を物色中に友人からタダで貰った(笑) フロントガラス割れ、車 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
居眠り運転の小僧に突っ込まれて廃車になったRBオデッセイに変えて購入。オデッセイの時価額 ...
スバル インプレッサ WRX STI WRX typeRA (スバル インプレッサ WRX STI)
給料のすべてを注ぎ込んだ渾身の一台。シリーズ優勝した思い出の一台です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation