• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

錆取職人のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

キリのいい数字になりました。

初年度登録 平成11年5月(Made in 高根沢)

平成23年10月 35000kmで私の手元に・・・

「まいちゃん」の一件もありましたが・・・




祝!50000km




今、某、車買取センターで売ると・・・

他社より6万だかUP査定で 870000円らしいですよ。

中古車業界って・・・・  結構おいしい商売ですな・・・

実際、私の車も買った価格は、業者オクの価格に40万ほど乗ってましたしね~。

( ↑  フツーは知らないんだけどね 笑)






まあ、絶対売らないけど・・

30年後、エスの相場がうなぎ昇りに上がり、500万なんてことになるかも(笑)

ホンダ FR オープンスポーツ  生産台数の少なさからその価値は未知数。

可能性は高いでしょ。 


それに・・・

オレのは超希少な・・・・
















Type-Q だからな・・・・(ふっ)


Posted at 2013/07/30 21:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年07月13日 イイね!

むふっ♥

昨日も暑かったぜ 山梨!

またしても日本一の暑さ・・・

暑くなり、街を歩くおねいちゃんが水着にでもなってくれると嬉しいのですが、間違ってもそのような事は無く、ただ迷惑な暑さ・・

さて、

S2000にいたずら・・・
うちに転がっていた3mm厚のポリ板をカット開始。    


割れた!

じゃ、後は適当に・・・(笑)

こんな感じ?


う~ん・・・



イメージはこんなもんかな?


ちょっと お下品?


大体、イメージは膨らんだ。

Posted at 2013/07/13 14:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年07月11日 イイね!

オイル交換に行って来た。


暑いぜ山梨!



・・・もう、ええっちゅうねん!

ホンマ、毎日、毎日・・・。 (今日の日本一は群馬でした。 0.2度差の2位)

さて、最高気温ネタはこれでおしまいにして、今日はエスのオイル交換にいってきました。
交換サイクルはメカニックの人により3000kmであったり、5000kmであったり色々ですが、オイルレベルと汚れ具合をちょくちょく点検しながら、それなりの時期に交換しています。

今日も39℃オーバーでしたので、メカニックの方は大変だったと思います。

ポタポタとエアコンの水を落としては申し訳ないので、エアコンOFFでディーラーヘ・・・

Egオイルとミッションオイルの交換です。



インプレッサの時はミッションオイルなんて交換した事なかった(笑)。

初期のインプレッサはセカンド&サードギアがよく壊れるのですが、オイル交換するからだ!・・・という私の意見を誰も信じてくれません。
みんな、こまめにオイル交換してミッションを壊していました。
私はフロントデフを組んだ時以外、一度も換えませんでした。(もちろんミッションを壊したことも無い)
私のオイル交換フリー(笑)のミッションを中古で買った後輩は、「オイル換えるなよ」というアドバイスを無視して交換し、乗せ替えてすぐに壊してました。

インプレッサ(GC8のCタイプまで)は汚れたシャバシャバのミッションオイルがイイのです!
(信じるも信じないもあなたの自由よ~ 責任はとれませんが・・・)


S2000指定の うるとら・ごーるどをぶちこんでもらいます。 

ディーラーで高価なこのタイプを使う人っているの?  さすがにタイプR系は使うか・・・


TYPE-Qも使います(笑)


それと・・・数日前から・・・



メーターの右下に・・・・

SRS(すーぱーろっくんろーるしぇけなべいべ~)


・・・が点灯しています。








細かい事は気にしません
Posted at 2013/07/11 21:45:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年06月18日 イイね!

ついに降るか?

各方面のご協力のおかげか、ついに明日雨が降りそうです。

本日は洗車と、いつ以来か記憶も定かでない WAX掛け を行い、雨を待ちます。

・・とは言ったものの、綺麗な車で走りたい衝動を抑えきれず軽くオープンドライブ。

雨が降ったら行きたい清里方面を避けて・・・ 毎度の富士山方面へ。

富士スバルライン

昇って降りて2000円。タイムトライアルできるなら払ってもいいですが・・・・(笑)

もしくは、おねいちゃんとドライブなら昇るかな?

特別登る理由も無いので、みるだけです。


森の中のまっすぐな道



そして・・・

やたら広い駐車場



ぐるぐるなんてしません。 大人ですから。

パイロン立ててジムカーナごっこしたいな・・・

対角にコース取りすると3速入るな・・・ 100kmオーバーからタイトターン・・・・・

あっ ヨダレが・・・




明日は清里抜けて野辺山辺りへ行こうかな・・・
Posted at 2013/06/18 17:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2013年06月17日 イイね!

雨降らず・・・

梅雨入りと同時に綺麗に洗車し、 「レインドライブ」を心待ちに・・・・

降らね~じゃないか!

夜中にずっと、シトシトと雨が降っていて、さあ!子供が学校に行ったら俺も・・・と思っていたら

晴れるし~・・・

そうこうしているうちに、車は汚れてきたので洗車したいな・・・と思ったら、降雨量が少ないため

節水にご協力ください・・・  との事。

洗車の度に雨降っていたのが嘘のようです。

で、仕方なく 曇り空の中ドライブしてきました。


田貫湖。



昼間に行ったら、ただの池・・・ 雨が降ればもう少ししっとりしたいい雰囲気になるのですが。

そして、日曜日。

私にしては大変珍しく、車の展示会へ足を運ぶ。


MAZDA アテンザ



でけ~ぞ! この車・・・・

CMや雑誌で見るのと全然印象が違うんだな これが・・・

実に美しい~    でも、そんなにびっくりするほど売れない車でしょう。 たぶん。(ごめんなさい)

その理由は、上品すぎるから。 見栄っ張りの多い日本人にはこのデザインの本質は理解できないでしょう。 ヨーロッパとか北米向けのデザインかな? ワインレッドより明るめの赤ですが、実に美しい。

どこかのピンク色の高級車とは格段のセンスの違いですな。(その下品なピンクがまた人気らしい)

セダンにマニュアル設定は無いらしい。(残念な事だが・・・)帰りにうちの車の目の前でワゴンの試乗車が加速したけど、結構速いんだな・・・ トルクフルな感じ(ディーセルだったのかな?)


マツダ アテンザ

上品でエレガントなこの車、本物志向の大人に乗って欲しい一台です。

そして、今日は夕方18:00から軽くオープンドライブ。

峠の頂上まで気持よく駆け抜け、トンネルを抜けると・・・・

霧だった・・・・






とことん、雨降らんぞ・・・


誰のせいだ?


誰かのせいにしたい・・・。


誰かの・・・
Posted at 2013/06/17 22:56:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@86乗り 宮崎美子が木の下でズボン脱いでビキニになるやつじゃなくて?」
何シテル?   01/18 21:06
S2000購入3周年を迎えようとしています。 初年度登録1999年5月  オイラで3オーナーのようです。 高根沢謹製のGH-AP1でございます。 前オーナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

参考に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 07:54:01
ホイールはOK!屋根は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 15:41:53
最悪う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 23:01:02

愛車一覧

ホンダ S2000 高根沢 (ホンダ S2000)
つい、出来心で買って早や3年。最初の印象は「遅い!」でした。よくよく考えてみれば、半分し ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
フィット退役を機に、軽自動車を物色中に友人からタダで貰った(笑) フロントガラス割れ、車 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
居眠り運転の小僧に突っ込まれて廃車になったRBオデッセイに変えて購入。オデッセイの時価額 ...
スバル インプレッサ WRX STI WRX typeRA (スバル インプレッサ WRX STI)
給料のすべてを注ぎ込んだ渾身の一台。シリーズ優勝した思い出の一台です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation