• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

錆取職人のブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

フォーカスされた・・・


・・といっても、おねいちゃんとではありません


昨日はストレスを吐き出すためにいつもの処へ出かけました。
頂上付近は明らかに雲が掛かっていますが、まあ良しとしましょう。

いつもはローリングスタートですが、昨日はスタンディングスタートで発車しました。
(・・・レースじゃないんだから)

快調に上っているとヘアピンの上に人影が・・・

一応気をつけながらもヘアピンに進入。 立ち上がると・・・

ガードレールの外側から身を乗り出して外人さんが・・・・


カメラを構えてる!!!

もしかして、待ってた?

明らかにカメラを構え、待ってた感じでした。(笑)
VTEC SOUNDを楽しんでいただけたようで何よりです。

下りに外人さんとすれ違った時に、お互いに親指を立ててすれ違いました。

立てたのは親指です! 中指ぢゃないです。

ドライ、ハーフウェット、ウェットの三種を楽しめました。公道は一日として同じ条件ではありません。それがまた楽しいのではありますが・・・



そして今日。
半分がウェット。 昨日の一分落ち(だからタイムアタックするなって)
ドライでもハンドル切り始めると程よく滑るリアタイヤ・・・ そろそろ換えるかな・・・
ウェットになると・・・ 逃げるフロント 滑るリア・・・  
それはそれで楽しいと思う自分が怖い。

鉄くずを作る前にタイヤ換えるか・・・(笑)



あっ! 上が昨日で下が今日です (だから何ってツッコミは無しでお願いします)

頂上はこんな状態。
富士山が見えなきゃ観光客も皆無。



落ち葉たっぷりのウェット路面を走るとこんな具合に汚れます。
洗車は来週の楽しみに取っておくことにしましょう。




立て続けに通っていますが・・・ 路面状況の悪さにもかかわらず所要時間は良好です。
現役時代より早くなっているような気が・・・ 
走りにキレが戻って来ました。
ノーマルの足を金色のエロイのに変えて、スプリングをノーマルレートからUPするともっとイケるんではないか? デフを組むとヘアピンだけで15秒は詰めれるんじゃ・・・



そーいう事はサーキットでしなさいって。   

でもね・・・ 同じところをグルグル回るのは苦手。
同時に他人とコース走るのは苦手(相手もそうだが、自分の腕が一番信用できない)
ジムカーナのパイロンコースは覚えられない。
ダートラのパイロンコースも覚えられない。

公道一発勝負のラリーが一番向いていた訳ですな。

悪いと知っていながらもヤル、確信犯・・・
悪いと思いつつも自分を正当化してしまう・・・   (By 湾岸MID NIGHT)



そういえば、埼玉の山の中のSSでVR-4に負けた事が・・・
あれは悔しかったな・・・ 
Posted at 2013/10/24 20:59:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年10月16日 イイね!

SC コースイン


台風が通過したので、コース管理の為いつもの処へ。
は~ ひどいわ・・・  凄い風雨だったからね。


・・・とは言っても、こんなコンディションでも楽しく走るのがラリードライバー です。 

 単なるアホとも言うが・・・(笑)


落ち葉ぐらいならアクセルは踏めるが、ブレーキが踏めん!

アクセルは多少ラフに踏んでも平気だけど、ラインとブレーキングは細心の注意を払って走る。

うっへ~  スリル満点!



一部はスリックカート状態(笑)ですが、無事到着。

・・・以外に早い到着で・・???  いつもよりキロ10秒しか落ちてない???

峠の茶屋はもちろん休み。観光客無し。

富士山独り占め~   ・・・の筈が見えず。

下り始めると路面の落ち葉の中に異物発見。  バックしてみるとコイツが道の真ん中に。



冬眠する前に轢かれないでね。

そしてコーヒーのみながらいっぷく。



あれ? 何か変な物が・・・


枝が刺さっとるがな~

ああ、現役復帰したい。 でも金がない。ライセンスも失効してる。
S2000でターマックラリーに出たいな・・・ などと今日思ってしまいました。
クラスはエボとインプと一緒?になるのかな~
○尾銅山旧道なんかだとご機嫌なんだけどな・・・

宝くじ当たらんかな・・・





SCのお仕事でした。







SC(せーふてぃーかー)  ←こいつが一番危ない・・・とツッコミいれときましょう。


Posted at 2013/10/16 23:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年10月03日 イイね!

ピンポイントで・・・


・・・と言っても増毛ではありません。

現代文明を駆使し、情報を集めてCAFE探しにいってきました。

一件目は流行っている店っぽくお客さんが結構はいってました。町中の洒落た喫茶店って言う感じでしたので却下。

2件目は先日お茶した処のすぐ近くです。建物の雰囲気はいいのですが、立地が観光客がターゲット!!って感じなのでやっぱりイマイチ。

そして3軒目。
 まず、幹線道路から少々離れていて、有ることさえ分からない。(笑)
入っていくと周りは普通の民家と畑ばかり・・・   マニアックなニオイがします。
そして、ここにたどり着いたわけです。


はい、普通の民家に見えます(笑) あ~そそるわ・・・。

庭を通っていくと・・ お店があります。 でも民家でしょ~(笑)



基本、天然酵母のパン屋さんです。


ドアを開けて正面に20種類ぐらいかな~ パンを売ってまして、その左側が喫茶スペースです。
5席くらいかな? ホントに買ったパンを食べれる簡単な感じなんですが、喫茶メニューがありまして・・

今回頼んだのがプレーンのホットドッグとCOFFEEでした
これで800円ってのはお手頃だと思います。


うまっ! CAFEなら1000円だな。

庭には蔵がありまして、皿や碗やカップが展示されているギャラリーになってます。


・・・そして買えます。 なかなかシブイカップがありまして次回は購入しようかと思います。
価格も1000円台という良心的な価格帯から色々あるのでイイ感じ。 変に気取って無いカップや皿がさらっと展示されています。



もう少しCAFEっぽさが色濃く出てるといいんですが・・・

パン屋さんですから、仕方ありません。

でも、CAFEメニュー(すべてワンコイン500円)が非常に良心的な価格でおいしいのでOK~!
パンも美味いです。 

かなりお気に入りです。




ちなみに・・この界隈では有名っぽいですが、立地条件がこんな感じなので、一元さんばかりの観光店とは客層が異なるでしょうな。 リピート層が多いんでは?


だ~っ!と走ってここで軽く・・・


決定ですな・・・    
Posted at 2013/10/03 17:33:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年10月02日 イイね!

cafeを探しに・・・


ただ、だ~っ と走るのを卒業しようかと思ってる錆取職人です。



だ~っ!! っと走ってゆっくり、いっぷくできるCAFEを探そうと思い立った訳です。


なんや!結局 だ~っと走るんかい!


・・・という厳しいツッコミが入りそうですが・・・(笑)

今日もいつもの旧道で楽しみました。

何故か今日もハーフウェット。

こういうタイヤだと、それなりに楽しめます。 (オイオイ! 早く買えよ)


で、5時間以上もグルグル回ったあげく、ここは!というお店は何件も定休日。
あと、自分の好きな感じのお店では無かったりしたりして・・・  難しいもんですな。

隠れ家的な、自家製パン、ケーキ、コーヒーがうまいCAFE 探しています。
タバコが吸えれば最高なんですがね~。  最近は店内禁煙の店が多くて・・・。
コーヒー タバコ 車 ワンセットの私としては・・・残念です。

で、嫁と子供にお土産を買って~


トンネルでヒンヤリして~


帰りました。



200kmも走って、不発でした。(泣)


錆取職人がリラックスできるカフェ募集中!
Posted at 2013/10/02 23:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年10月01日 イイね!

・・らしく無いことを。


いつも、だ~っ と走って只帰って来るだけなので、今回はいつもと違う行動をしてみました。

・・・といっても先週の水曜日か木曜日の話ですが(どっちだったっけ?)

国道を気持ちよく走っているとなんか嫌な予感。
アクセルOFFしてしばらく走ると光電管の取り締まり中(笑)
よくやってる所なのでやっぱり~って感じ。

そしていつもの旧道へ入って200mだけ全開。 下界は晴れてたんですけどね~
雨が上がったばかりのようで、ハーフウェットの最高にスリリングな路面でした。

アクセルの代わりに屋根を全開にします。

で。 いつもの所で・・・

いつもの茶屋付近ではパラパラと雨が・・・  でも、オープンのまま。

雨に映える緑も悪くない。

パラパラ降っていても、走っていればまるで問題なし。そのままオープンで下っちゃいました。
・・・が、しかし・・・ずっと止まっているとやっぱり駄目だわな~


この頃にはしっかりと降っています。


で、こんなところで写真撮ってみたり・・・


こんな店に入って、窓越しにエスをながめてみたり・・・


ちょっと、お茶してみたり・・・


ボクらしく無いでしょ?
Posted at 2013/10/01 23:50:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「@86乗り 宮崎美子が木の下でズボン脱いでビキニになるやつじゃなくて?」
何シテル?   01/18 21:06
S2000購入3周年を迎えようとしています。 初年度登録1999年5月  オイラで3オーナーのようです。 高根沢謹製のGH-AP1でございます。 前オーナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

参考に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 07:54:01
ホイールはOK!屋根は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 15:41:53
最悪う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 23:01:02

愛車一覧

ホンダ S2000 高根沢 (ホンダ S2000)
つい、出来心で買って早や3年。最初の印象は「遅い!」でした。よくよく考えてみれば、半分し ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
フィット退役を機に、軽自動車を物色中に友人からタダで貰った(笑) フロントガラス割れ、車 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
居眠り運転の小僧に突っ込まれて廃車になったRBオデッセイに変えて購入。オデッセイの時価額 ...
スバル インプレッサ WRX STI WRX typeRA (スバル インプレッサ WRX STI)
給料のすべてを注ぎ込んだ渾身の一台。シリーズ優勝した思い出の一台です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation