• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

錆取職人のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

24年越し 密かな愛が実を結ぶ


どうも! 元スバリストの錆取職人です。


私、最初の車がBC5レガシーなんですが・・・ 当時、初代レガシーが出たばかりの頃、世界速度記録達成時の映像をCMに使っておりまして、バンクを駆け抜けるボクサーサウンドに酔いしれました。
元々、オートバイもずっとカワサキ一筋でして一言で言い現わすなら・・・・




重工フェチ💛



そんな私が最初に選んだ車がBC5レガシーRSな訳でして、当時三菱はCD5ランサーを販売しておりまして、ギャランVR4からランサーエボリューションに移行するという噂が流れているところでした。
当然、三菱のディーラーにもエボ(エボ1ね)の情報を求めて行った訳ですが中々情報をくれなくって結局レガシーRSを購入しました。

それ以来、三菱は常に戦う相手となりまして、エボ1から、2~3~4と進化するなか、多数のエボ軍団に数台のインプで戦いを挑むという状況でした。
もし、あの時エボ1を購入していれば・・・
私は決してアンチ三菱ではなく、むしろ愛していながら結ばれなかった最愛のライバル。レベルは低いながらもメーカーの威信を賭けた秒単位の戦いを繰り広げました。 




その最愛のライバル 三菱と24年の時を経て結ばれる時が来たのです。


それがコイツだ💛


うちの近所の床屋で

錆「フィットを軽に変えたいんだけど、パジェロミニどっかに無いかな?」

床「有るじゃないですか ●●さんとこに! もう捨てるって言ってましたからくれるんじゃないですか?」

錆「まじ? じゃ、聞いてみて」 ・・・とこんな会話の数日後

床「解体屋持ってこうと思ってたから欲しいなら早く引き取りにきてだって」


・・・そんなこんなで、引き取ってきました。
オイルを消費するのと冷却水が減る以外は至って快調との事。ボディにも大きな凹みなどなくまあまあのコンディション。フロントガラスが割れてるけどね・・・

4WD+ターボ マニュアルというだけで血が騒ぐわ💛






走行が19万キロという事でそろそろタイミングベルトを交換しといた方がいいようですね。





オイル上がりか下がりかよく分からんけど、まずはタイミングベルトとウォーターポンプ近辺の漏れ確認、タービン周りのオイル漏れのチェック、フロントガラス交換が必要かな?
冷却水漏れの場所特定とオイル消費の原因がヘッド&ピストンリング側にあるのか、それともタービン側にあるのか確認しなくては・・・

・・・たぶんタービンだと思うんだが・・・


大先輩&大後輩&オジキ 色々教えてくださいね💛
Posted at 2016/11/27 17:39:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2016年11月26日 イイね!

次期主力戦闘機になるか・・・


走行19万キロ 抹消済み マニュアル フロントガラス割れあり。

きっと引き取るんだろうな・・・

24年間密かに愛した三菱と遂に結ばれるか・・・



Posted at 2016/11/26 23:50:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年11月26日 イイね!

自転車道楽24



どうも! 練習しないのは「根拠の無い自信の為」 錆取職人です。



スカイバレーの後、新兵器を導入して調子を上げるかと思いきや、自分のペースを掴むことが出来ずに悪戦苦闘しつつ、そのままシーズンオフに突入した次第です。
スカイバレーに前乗りで移動し、土曜日はゆっくり休むつもりが、つい試走なんかしちゃって・・・雰囲気に呑まれやすい小心者です(笑) その試走のときに肝心のボトルを忘れてきた事に気が付きました。 結局、現地調達。


毎年、現地で色々購入してます。
今年は、ドリンクボトル、ワイヤーの鍵、インナーパンツ、OGKのグローブを購入。



今まで使っていたコケッコ(ニワトリマークの)のグローブの洗い替えに丁度いいのでOGKのグローブを買ってみたところ中々使い心地がいいので、そのまま本番にwww
ピンク色がミスマッチ感ありですが本来、洗い替えの予定でしたので、改めて色違いのOGKグローブの購入を考えています。



それと、新兵器。


別に深い意味はないんですが・・・ やっぱり廉価版のクランクよりアルテの方が見栄えがいいので(笑) でも、デュラは選ばないところが奥ゆかしい。(高すぎんねん!デュラ)
この自転車の世界、高い自転車、高い部品を使ってるとなんかカッコよく見えるのは事実です。

えぇ、違いはそんなに大したことないです。単に見栄えがよくなるという自己満足です。

コンパクトクランクの導入です。 本番後、50kmのいつものコースを3回走りましたが・・・ペース配分を上手くコントロールできません。いままで登れなかった坂が少々楽に登れるようになったので、ご機嫌で走ってると、後半グダグダというパターンです。

下手すりゃ前より遅くなっている可能性が・・・ 怖くてタイム測れません(笑)


それと、チームジャージ 春秋用の長袖を購入。 バッタものですが(笑)
安いけど悪くはない。パールイズミは高いけど良い。まあ、安くて悪いよりはいいでしょ~
最近、私達 「TEAM GIANTZ ALGININE」の偽物が世界的に活動をしているようですが、私達が敢えて訴訟を起こしたりクレームを付けたりしないというのは、チーム総監督の意向なので大目にみてあげてます( ← ヲイ)




まあ、そんなこんなで 乗らずとも飽きずに自転車にハマってます。




道楽機材費累計  318,883円



・・・・気が付けばもう一台同じ自転車が買えるお金を使っているという事実。
最初からいい部品を使ってる自転車を買う方が余程いいという事は紛れもない事実です。
分かってはいたけど、ここまでハマるとは思わなかったので、飽きて乗らなくなっても勿体なく無いように安いのを買ったんだが・・・





Posted at 2016/11/26 21:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車機材 | 日記

プロフィール

「@86乗り 宮崎美子が木の下でズボン脱いでビキニになるやつじゃなくて?」
何シテル?   01/18 21:06
S2000購入3周年を迎えようとしています。 初年度登録1999年5月  オイラで3オーナーのようです。 高根沢謹製のGH-AP1でございます。 前オーナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

参考に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 07:54:01
ホイールはOK!屋根は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 15:41:53
最悪う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 23:01:02

愛車一覧

ホンダ S2000 高根沢 (ホンダ S2000)
つい、出来心で買って早や3年。最初の印象は「遅い!」でした。よくよく考えてみれば、半分し ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
フィット退役を機に、軽自動車を物色中に友人からタダで貰った(笑) フロントガラス割れ、車 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
居眠り運転の小僧に突っ込まれて廃車になったRBオデッセイに変えて購入。オデッセイの時価額 ...
スバル インプレッサ WRX STI WRX typeRA (スバル インプレッサ WRX STI)
給料のすべてを注ぎ込んだ渾身の一台。シリーズ優勝した思い出の一台です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation