• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

錆取職人のブログ一覧

2017年04月20日 イイね!

TEAM GIANTZ ALGININE 緊急速報


今年の富士ヒルクライムの欠場、しかしながら、試走は行うと発表していた錆取職人選手が緊急発表を行った。


今回、錆取職人選手は、インディアナポリスで行われるインディ500に急遽参戦する事になった、マクラーレンホンダのフェルナンド・アロンソ氏に参戦を指示されたとの噂もある。

年頭に不参戦を表明していたにも関わらず完全撤回し、富士ヒル参戦を表明した裏には、アロンソ氏のチーム買収・スポンサードの兼ね合いからか?と憶測される。

チャリ屋総監督と度々接触しているホンダ関係者及びホンダ関連チームの大御所たちの動向からも目が離せない。

我々、欧州メディアがあらゆる手段を尽くして入手した情報では


1 富士ヒルクライムは、新・チームジャージを着用する

2 コンパクトクランクを実践で投入する

3 本番を走るので試走はしない

・・・・・という有力情報を得ている。




錆取職人選手に真相を直撃したかったのだが、彼は忽然と姿を消したきり、公の場に現れていない。信頼できる情報筋によると、堀北真希が結婚した頃と時期を同じくして消息が不明との事。

彼に最後に会ったといわれる A氏によると・・・






「有村架純が清純派 最後の砦だ」


・・・と叫び夜の街に消えたらしい。


しかし、その情報に異論を唱えるのがアメリカ国防総省だ。

担当官が私達メディアに語った情報では、かれの最後の言葉は・・・






「くまちゃん 有罪💛」



                       ・・・であったという。


世界各国のメディアは「くまちゃん」なる人物を躍起になって探しているらしい。


さて、真相を語るのは フェルナンド・アロンソ氏か? チャリ屋総監督か?錆取職人選手本人なのか?  それとも・・・・




「くまちゃん」 なのか・・・・



Posted at 2017/04/20 23:30:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2017年03月10日 イイね!

デザインについて語らせろ 11 フロントエンジン


基本、車大好きな私ですが、世間の皆さまとは感覚がだいぶズレているようです。
一般的に人気のある車が嫌いだったり、カッコイイと言われる車をそうは思わなかったり・・・

スーパーカー( ←こう呼ぶのはオッサンの証拠)は飾って楽しむもの、見せびらかして優越感に浸るものだと思っています。ランボルギーニ&フェラーリなどはこの部類だと思っています。
いや、馬鹿にしている訳じゃないですけど、ほとんどのオーナーはステイタスで乗っているはずです。
年に一度でもサーキット走行するオーナーさんはまだいいですがね~
せっかくのスタイリング、性能、高価な車の性能を十分味わえてないなんて、もったいないというか宝の持ち腐れというか・・・   あっ! この考え方は買えない人の思考ですね。


話がそれました。 それでは本題に。




フェラーリってかっこいい?



たぶん、車好きならカッコイイと思うのは当然で、いつかは所有してみたい、一度は運転してみたいと思っているのではないでしょうか?
僕は、基本ポルシェ派なんで、フェラーリは興味ないんですが・・・ スーパーカー世代としては、365BB、512BB、デイトナ、288GTO、328あたりはかっこいいと思ってます。テスタは嫌い、348嫌い、355好き、360嫌い、458嫌い・・・・

・・・好き嫌いがはっきりしてるんですよね~   近年でカッコイイと思ったのは355が最後かな。以降のフェラーリはいまいちカッコイイと思いません。


っていうか、ミドエンジンのフェラーリより、フロントエンジンのフェラーリの方が好きというヘムタイなんですわ(笑)


最近でいうと599あたりはシビレましたね~


さて、本題に入りましょうか・・・
これ、フェラーリ(笑)なんですが・・・ ダッサイよね~ 正確にいうとフェラーリベースのモディファイというか、レース用カスタムなんですが(フェラーリ製作ではない)このカッコ悪さが絶妙に私のツボにハマってるんですわ。



興味のある人は「ブレッドバン」で調べてみてください。現在価格はあまりにも高価な為分かりません。数十億は確実にします。


で、コイツ!!





ダッサイ感じと、カッコイイ感じが絶妙なのが、ブレッドバンと通ずるものが有ります。
関越で見た事があるんですが、フェラーリらしい快音を響かせて走って行きました。フェラーリはフロントエンジンの方がいい音するような気がします。



・・・でも、やっぱり・・・







ちょっとダサイwww








財力があれば、599かFFは所有してみたいな。

フェラーリFF   JADEはこのデザインをパクっていると思うのは僕だけでしょうか?
個人的に、デザインエッセンスは同じだと思っています。
Posted at 2017/03/10 21:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2017年03月09日 イイね!

アロンソがお怒りのようだ。



アロンソが言った。

「ホンダはパワーも信頼性も無い」

錆取職人はアロンソにこう返した・・・

「俺のホンダはパワーも信頼性もバッチリ有るぜ❗ 無いのは車検だけだ❗」


Posted at 2017/03/09 23:26:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日 イイね!

癒される緑



携帯で 「く」 を入力すると 「くまちゃん」 が候補で出てきて、それを選択すると「有罪💛」が自動的に候補として出てくる錆取職人です。 


最近は体がスピードとグラビティーを忘れつつあります。 
まあ、そんなこんなでどんなだ?www

ここ最近は以前から興味のあった「苔」に関して色々調べたり、採取してきたりしています。
今は冬で、色がイマイチだけど癒される緑色にご満悦です。
モスグリーンって苔緑って事なのかな? そう言っても、色々あるぞ 苔の緑色って・・・・



先月から採取してきた苔が,トレイ5枚になりました。



これは今回採取してきたもの



左の苔のアップ。



右の苔のアップ。


以前採取してきた苔のアップ(左側から2枚目と三枚目)。


以前採取してきた苔のアップ(一番左のトレイ 下半分)



名前を調べるのが大変。
一番下は たぶん シノブゴケ 三枚目のはヒジキゴケかな? さっぱりわからん。
Posted at 2017/03/02 22:58:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

だっさい!!!


山梨にも雪が降りました(だいぶ前の話ですが・・・)

嫁車のじぇいどRSもスタッドレスに履き替えました。 じぇいどの前に乗っていたRBオデッセイの時に使用していた16インチ(215/60 16)のスタッドレス&ホイール。

交換作業は面倒くさいのでディーラーでやって貰いましたが、純正夏タイヤ&純正ホイールのクソ重いのにはびっくりしました。鉄下駄(アルミだけどww)履いてるみたいなもんだわ・・この重さじゃ。
純正のシルバー&黒のツートンは流行りなのかもしれないけどあまり好きじゃない。黒の部分がシルバーだった方がよかったんだけどな~ 決して嫌いじゃないデザインだけにツートンが少々残念。

しっかし、ダサイな~  オデッセイには、いかにも冬用っていう感じで悪くはなかったんだけど、じぇいどRSには全く似合わない。 嫁でさえ「なんかすっごいカッコ悪い」と言ったほどだ。




密かな企みとしては、このスタッドレスは次シーズンで履きつぶし、純正ホイールに17インチのスタッドレスを入れる。 純正タイヤ(たぶんクソ重いタイヤ)はヤフオク行き。
そして安いホイールを買って夏タイヤを履かせる。


夏ホイールは同じホンダ純正をヤフオクにて購入予定。現段階での候補はこれ。


RBオデッセイアブソルートの純正ホイール。ホンダ純正だけに違和感はそんなにないと思う。
多分オフセットやハブ径も問題ない筈。 悪くないと思うんだが・・・
Posted at 2017/01/29 12:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | じぇいどRS | 日記

プロフィール

「@86乗り 宮崎美子が木の下でズボン脱いでビキニになるやつじゃなくて?」
何シテル?   01/18 21:06
S2000購入3周年を迎えようとしています。 初年度登録1999年5月  オイラで3オーナーのようです。 高根沢謹製のGH-AP1でございます。 前オーナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

参考に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 07:54:01
ホイールはOK!屋根は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 15:41:53
最悪う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/12 23:01:02

愛車一覧

ホンダ S2000 高根沢 (ホンダ S2000)
つい、出来心で買って早や3年。最初の印象は「遅い!」でした。よくよく考えてみれば、半分し ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
フィット退役を機に、軽自動車を物色中に友人からタダで貰った(笑) フロントガラス割れ、車 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
居眠り運転の小僧に突っ込まれて廃車になったRBオデッセイに変えて購入。オデッセイの時価額 ...
スバル インプレッサ WRX STI WRX typeRA (スバル インプレッサ WRX STI)
給料のすべてを注ぎ込んだ渾身の一台。シリーズ優勝した思い出の一台です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation