2011年12月21日
彼女と別れて独り身になってから、オレは二次元の人になりました⌒ω⌒
それまでは元カノの束縛もあり、女と少しでも関連あるモノを見たり聞いたり話したりすることは一切禁止でしたから´`
携帯は毎日チェックが入り、芸能人の名前ですら女っぽい名前なら発言すらできなかったし
買い物へ行けば違う女見てたと怒られ…
しかし独り身になってそんな束縛から解放され、オレに二次元への誘惑が…
周りの友達、二次元の人多いし
前々からアニメに夢中になりたかったし(゜∇゜)
お前がオタとか似合わないとか友達から言われたけど…
でも、イニシャルDのアニメだけは幼稚園の頃から見ていて
最低100回は見てます(≧∇≦)
そんな感じで今制覇したアニメが
涼宮ハルヒシリーズ
とある科学の超電磁砲
とある魔術の禁書目録Ⅰ、Ⅱ
幻想魔伝 最遊記
らき★すた
ひだまりスケッチ1期2期
けいおん!
ですwww
今は、けいおん!!を見てます(笑)
ちなみに好きな声優さんとかもいます(`∇´ゞwww
人は見かけに寄らないんです
さて、次は何観ようかな~ww

Posted at 2011/12/21 19:18:08 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月19日
中学校のアルバムを見て思う…
オレの人生最大の恋は、やはり中学3年の時であったと…
3年のクラス替えで偶然隣になった彼女
顔も名前も知らない…
この人誰ー
知らん人こわいー(┳◇┳)
って不安だらけだったが、彼女はよく喋る性格のようで
始業式の日から会話を交わすようになった
最初の2、3日で感じた第一印象…
よく喋るし、馴れ馴れしいし、話す時は顔近いし、よく食うし…
簡単に言えば、うるさいヤツだった
でも1週間過ぎ、2週間過ぎ
日に日にこんな毎日が楽しくなる
もしかして、オレはコイツのことが好きなのではないか…?
よく見ると、顔も結構可愛いし…
最初はそんなこと思わなかったのになぁ
やべぇ…
顔近づくとドキドキする
これがまさか…
恋ってヤツですかぁ(゜∇゜)
ってな感じで最高に甘酸っぱい青春が始まったのです(笑)
もうその日から猛烈アタック開始でした(>_<)
クラスのヤツに協力してもらって、席替えの時も席隣にしてもらったっけなぁ…
修学旅行の夕食の時、さくらんぼをあ~んしてもらって
テンションおかしくなったっけ…笑
最終的には実ったのですが、結局ケンカなどが原因で別れてしまい
今は連絡先すら知りませんね(;∇;)/~~
でも、いい思い出だ(≧∇≦)
毎日学校行くのが楽しかったもの笑
あの時以来、本気でベタ惚れの恋ってなかったなぁ
なんせ男子校なんか行っちゃったもんだから、クラス女子いなかったし(笑)
あの時を超えるような萌えたぎる恋がしたいですわ(´・ω・`)
相棒のMR-S君よ(>_<)
どうかオイラの恋のキューピッドになってたもれ~(;∇;)/~~

Posted at 2011/12/19 20:30:55 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月06日
さっき頑張って書いたブログが消えた…泣
我ながら結構良いこと書けたと思ったのに(T_T)
もう思い出せない(;_;)
同じの書けない(T_T)
はぁ~p(´⌒`q)
そういえば最近、セキュリティ対策として室内でLEDがパカパカ光るヤツ付けましたよ~
8月に買ったタイヤがもう山なくなってきたので
今度はタイヤを買わなくては(T_T)
またまたナンカンさんを買ってこよー(^O^)ww
なんかだいぶ適当なブログになったなぁ…(笑)

Posted at 2011/12/06 20:53:42 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月01日
そんなもん必要ないわー(;`皿´)
走り屋に女はいらないっ
失恋の痛みなんて全て峠のコーナーに捨ててやる(`ヘ´)
やっぱりオレにはMR-S君だけだよ~(;_;)
これからもずっと一緒に走ろうな~(;_;)
いつまでも元気でいておくれよー(ρ°∩°)
明後日はミッションオイル交換しような
でも寂し…(泣)

Posted at 2011/12/01 20:32:57 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年11月28日
某峠マンガでも一度話題になったことがありますが
どうしてもギア比が合わない所ってありますよね。
エンジンはレッドゾーンギリギリだけど、次のコーナーまで少し間がある
でもシフトアップするほどの距離じゃあ…
だけどエンジンは悲鳴をあげているっ(」゜□゜)」
こんな時ってどうしましょ
自分は何もせず辛いけど待ちますが、最近その考えもどうかなって思い始めてます…
なんかエンジン悲鳴上げて車がかわいそうだし、1ZZってエンジンのパワー特性的に上まで回しまくるより、早めにシフトアップした方が速いって聞きます。
他にも2速で行くか3速で行くか迷う区間とか
3速で行ける緩めの小さいコーナーが連続するなか2速で曲がって行くような低速コーナーが間にあったりするとシフトダウンすべきか迷います(泣)
ちょこちょこシフトチェンジして逆にタイムロスになるような気がするし、3速ホールドで行くと低速コーナーでは4千回転を下回ってコーナー立ち上がりでロスをしてる気がする…
この場合むしろ1ZZのエンジンパワーを有効に使うには回転数が低すぎる気がするんですよね…
1ZZの最大トルク発生回転は4100~4700なので
まだまだ走り屋1年生なので満足なドラテクもなく、偉そうなことは何も言えないのですが
練習の合間によく走る峠でギアの選択にかなり疑問を持ってます(>_<)
アクセルワーク、ステアの持ち方、フルブレーキングの練習、踏力一定のヒール&トゥー
定常円旋回、サイドターン、8の字…
練習しなくちゃいけないことは
こんなにもたくさんあるんですが、この手の練習メニューってだいたい目標や方向性がはっきりしてたりするんです。
しかしギアの選択ってかなり一度迷うとどの方法が一番なのかとか分からなくなるんです
人それぞれの相性も関係しそうですし…
なので、マジで悩んでます(>_<)
皆さんはこのようなことで悩んだことはありませんか?

Posted at 2011/11/28 17:47:11 | |
トラックバック(0) | モブログ