• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよぽんのブログ一覧

2023年07月07日 イイね!

7月の釣り

7月の釣り7月最初は6日午後

やはり雨の予報が後ろにずれて1日中晴れとなった
前日もそれほど降ってないものの蒸し暑く、最高気温が山沿いでも34度と厳しい

昼食を食べて山へ
今回のポイントは毎年6月中旬に林道ゲートが開く
先日の大雨でかなり地形が変わっているという情報もあったけどどうだろう

登りのキツイ山道に入ったところ辺りで車が不調に・・・
なんだかEGチェックランプが付きエンジン停止
なぜか再始動は可能でしばらく走れるが、またすぐに停止を繰り返す
かなり期待して向かったのだが、山から下りてくる釣り人らしき車も数台やり過ごし、なんだかやる気を失っていく
入渓点付近では携帯も電波が無いので万一不動車になったら帰れないし
引き返そうかとも思ったもののやっぱり釣りはしたい
幸い車は何度も再始動しながらも完全に停車することがなく到着
最悪押し掛けできるように下りに向けて停めて釣行開始

入渓点に多数の新しい足跡があり、ちょっと期待薄?
とりあえず気温も高いし大き目のパラシュートアントで開始

しばらく反応がなかったので、巻き返しや隅っこの見逃しそうなポイント中心に攻めてみるもなかなか反応が得られないので、カディスパターンに変えて特になんにもない瀬に何気なくラインを延ばす意味でフライを落とすと・・・・

え?ヒット??
って感じで1尾目

先行者のプレッシャーを意識しすぎて考えすぎでしたね

その後はかなり快釣で次から次に良型が

そのうち足元を走る魚もたくさんいて徐々にロングディスタンスの釣りに
ロングキャストが決まって魚が掛かると最高に気持ちがイイ♪
しかも良型岩魚が次々と!

そしてなんだか日陰の難解なポイントからは

真っ黒い岩魚が結構ゆっくりめんどくさそうに出てきてパクリ!
掛かってからはかなりの抵抗
厳つい顔をしたいい岩魚でした
午後イチから入渓したけど退渓点ですでに17時半をまわってて
車にたどり着いたのがさらに40分後だったけどまだまだ明るくてもう一か所!
と思ったけど、さすがに車も心配だし足にもキテたので納竿

ちゃんと竿を仕舞ったのを確認してエンジン始動
帰りは全く快調でいったい何が問題だったのか・・・
(なんとなくエアフロのコネクターが本来の固定されてる位置になかったのが気になったけど)
車はしばらく様子見かな

しかし、あの足跡だらけのポイントであんなに魚が居たのはなんていい環境なんだろうと思った日でした。





Posted at 2023/07/07 17:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2023年07月03日 イイね!

2023年JAF中部ダートトライアル選手権第5戦 TOMBOダートトライアル’23 走ってきました

2023年JAF中部ダートトライアル選手権第5戦 TOMBOダートトライアル’23 走ってきました今回はちょっと悔しい
1本目2位!2本目中間2位からの‥‥



中部ダートトライアル選手権もはや第5戦
全日本門前でちょっと惜しかったけど今回も門前
しかも、全く同じコースレイアウト!

こりゃぁ有利!?

ところが・・・あいにくの雨、路面が全く違います
ぬちゃぬちゃのドロドロ

それでも前回走行の後、なんだかちょっとしたアドバイスをもらってて
通勤でもそれを意識するようにしてたら「なるほど!アクセルコントロールしやすいかも!」
それが出来てれば伸びしろあるんじゃないかなって・・・
1本目

なんと驚きの2位TOPとは1秒以上差があるものの3位とも1秒以上差をつけてた
しかし、WET路面はその後どんどん回復
2本目勝負なのは明白

2本目慣熟歩行では思ったより路面は良くなくてレコードライン以外は飛ばされたぬたぬたが溜まって難しそう

そんなにタイムUpしないんじゃないだろうかと思いつつ前走者のタイムは聞かないように集中
そして2本目

なんと中間までは2位のタイムだった
ジャンプの後ちょっとテンパってリズムを崩し、以前のダメな走りに戻ってしまい車が右往左往
8位転落

ちょっとがっかりな成績に終わりました

本来、主催クラブ員なのにエントリーさせてもらったのでなんとかいい成績で・・・と思ってたけど
まぁ、この転落劇を楽しんでいただけた様でたくさん声もかけて頂きました
クラブ員の皆様出場させていただきありがとうございました
オフィシャルの皆様、参加者、ギャラリーの皆様もお疲れさまでした

なんだか毎回2本目でダウンしてしまいます
2本目の出走前にいつもなんだかボワッっとした感覚に襲われてなんとなく走ってしまうんですよねぇ
体力不足なのかな










Posted at 2023/07/03 12:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2023年06月28日 イイね!

6月の釣り2

6月の釣り2梅雨入りしても雨はほとんど降っていない

6/22(木)
とは言え予報は木曜午後から雨・・・
って事なので、疲れも溜まってるし釣りはお休みして、ミッションの添加剤を入れに
Mスポへ

お試しにと思ってたけどこれがなかなか絶品でシフトフィールが格段にUP
さらに冷えてる時の3速がすこしガリって鳴ってる感じだったのがすっきり解消(^^♪
これはイイものでした

んで、しばらく全日本のお話やら世間話を楽しんでのんびり過ごしていたけど雨降ってこないですねぇ~って会話からやっぱりなんだか釣りに行きたくなって・・・

最寄りの里川中流域へ!

しばらく釣ってみたけど反応薄くなんとか一尾掛けたのでもうちょっと上へ

ちょっと増水して太い流れで遡行がキツかったけどやっぱりおチビさんばかり


でも、流れがイイ感じの所ではいい山女魚が連発!




雨にもあわずいい釣り出来ました☆

そして自宅前では
ほぼ毎日帰宅後キジハタ釣れてます♪

Posted at 2023/06/30 07:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2023年06月20日 イイね!

2023ALLjapanDIRTTRIAL 第5戦 DIRT SPRINT ㏌ MONZEN走ってきました(決勝編)

2023ALLjapanDIRTTRIAL 第5戦 DIRT SPRINT ㏌ MONZEN走ってきました(決勝編) 2023ALLjapanDIRTTRIAL 第5戦 DIRT SPRINT ㏌ MONZEN
決勝の朝

いつもよりゆっくりの出発で余計落ちつかない
優勝を狙っている真選手の安眠を妨げないか気にしつつ、朝から太巻き一本頂きました♪

そして出発
道中の山道で全日本ドライバーの後ろを走ると「なるほど!?」ってなるライン取りやブレーキング
これも勉強になるなぁ思いつつ会場到着そして受付
やっぱりいつもの地区戦とは雰囲気が違って華やか

決勝コースは予想通り昨日の練習コースをつなげた感じ

路面はすっかり砂利も戻されてちょっとタイヤ選択に悩む

慣熟歩行歩いてきて2本目は間違いなくDRYタイヤなんだろうけど、1本目は浮き砂利が多く微妙なところ
嫌な印象をつけないために1本目は無難に74Rにするか、2本目の適応のために1本目から88Rで行くべきか・・・・

周りも観察して無難に74Rを選択
1本目スタート

後半ですこしアレ?ってなるところはあったけど自分なりには良く走れた
クラス7位
真選手はジャンプの後停めきれずに撃沈していて下位低迷

2本目までに何度も動画を確認、富山のジムカーナ組の応援団もやってきて仕掛けはじめのところは良かったけどその後の戻しが・・・と前向きなアドバイスをもらう
2本目はもう間違いなくドライ路面
慣熟歩行では所々ブラックマークが出来ているほど
でも、前を歩く誰かが「ここグリップするとは限らないよなぁ」とつぶやいた
確かに真選手も飛び出したんだよなぁとか思いつつ・・・
これが今回のキモになるとは・・・・

2本目も新品88R&WEDSセット
2本とも新品セットで走れる幸せ♪
そして決勝スタート!


1本目で戻しを指摘されたので丁寧にと思ったら仕掛けが遅れラインが今一つ
だけどそんなに悪く無いしスピードも乗ってる
コークスクリュー下りもアクセル全閉にしないように気を配れたし登りのS字もそこそこ
そしてアクセル全開で直線からジャンプ!・・・のはずが

アレレ~

ジャンプする前にヒヨってしまいブレーキング&シフトダウン
ジャンプもせず完全に失速して次の右まで余って余って
大幅にロス

ここでリズムを崩し

さらに北陸コーナー後のガードレールからの左で土手にヒット!
ホイールやっちゃったかなぁ・・・新品なのになぁ・・・

で、ゴール

なんとかタイムUPしててゴールした時点で2番手!!

阿久津アナの「たいむこーしーーーーん!」は引き出せなかったけどパルクフェルメにキャッチされシード勢が車で結構長い時間キャッチされててクラス一番手出走のメリット(^^♪

まぁその内リリースされて自身2回目の全日本チャレンジは終了
パドックに戻ってホイールチェック

全くのノーダメージで一安心
エア圧かなり低めにしてたのにリム落ちもせず良かったぁ

結果はまた11位と目標のポイントゲットならず!

これはこれで悔しいですが実力ですね
TOPとのタイム差は2.3秒
あれだけミスってこれなら悪く無いけどまだまだ遠いですね


土・日とものすごく暑くて現場で消費した分だけでもこんなに水分補給してました
このほかにも部屋でビール350ml、缶チューハイ500ml、コーラ1.5l、プロテインのパック700ml
恐るべき量です

オフシャルの皆さん砂まみれになって大変でしたね!
お疲れさまです。
いつも地区戦で見るメンツばかりでなんだか申しわけなく思いつつ参加させていただきました。
関係者の皆様、暑い中ほんとにありがとうございました


全日本はやっぱり特別な場所
また参加できるように頑張ってみたいと思います



Posted at 2023/06/20 13:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2023年06月19日 イイね!

2023ALLjapanDIRTTRIAL 第5戦 DIRT SPRINT ㏌ MONZEN走ってきました

2023ALLjapanDIRTTRIAL 第5戦 DIRT SPRINT ㏌ MONZEN走ってきました全日本ダートトライアル選手権第5戦 DIRT SPRINT ㏌ MONZEN走ってきました

全日本の大舞台は昨年の今庄ラウンド以来2回目
たいした実績もないし、今年は地区戦でもいい所がないので受理されるか不安だったけどなんとかクラス1番手出走ながら受理されました

と、いう訳で6月4日の地区戦は俄然気合が入ってたわけですが撃沈!
このままではイカン!って事で大会後の練習会
さらに10日にも真選手と今庄のフリー走行に行って少し足りなかったところを再認識「悪く無いんだけどなぁ~」の評価ももらってちょっと自信回復

そして、Mスポーツで新品のWEDSホイール&74Rも準備してもらって気分上々(^^♪
今回は2DAYなので土曜日は公開練習
雨を想定して公開練習から決勝までWEDSホイールの予定だったんだけど
ほぼ晴れ確定って事で公開練習はエンケイに組んだほぼ新品の88Rを履いてゆく事に(86は頑張っても8本積めるかどうかなので)

土曜日朝出発ゲートオープンが7時なので割とゆっくり
公開練習のコース
1本目と2本目のコースが違っててこの二つを合わせると本番コースなんだろうな

それほど緊張することもなく1本目

割とうまく走れた

2本目、

オーソドックスなセクションなのにどうにもリズムが合わない
ちょっと嫌な感触が残るも、夜は真選手の他全日本表彰台常連組と一緒に食事&お部屋で反省会
自分の動画も観てもらうけど、ほとんど仕掛けも操作も遅れている
その他にもたくさん早く走らせるヒントがたくさん!まだまだ自分は全日本で戦えるレベルではない事を思い知らされたんだけど、もう始まっているので自分なりにベストを尽くすしかない

夜はなんだかんだ真選手に生ビールと缶チューハイを飲まされどうなる事かと思ったけど、広々ベットで心地よく眠れた、朝はかなり早い時間に目覚めライブ配信と車載を何度も観てイメトレイメトレ・・・・

決勝編に続く

Posted at 2023/06/20 07:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なり@EU 詐欺的ですね!?大陸の不良品の場合返品はいいから金返すわみたいなのが何度かありましたがそっちの方がまだ良心的ですよね」
何シテル?   11/13 08:51
3月~9月の間休日はほとんどダートラか渓流釣りに出かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 17:18:46
久し振りに走ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 05:07:06
スバル(純正) 北米テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 23:29:02

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ZN6前期→後期→GR86となりゆきで・・・
トヨタ 86 トヨタ 86
2023仕様 無駄にGTリミテッドw でも、残念ながらほとんどの機能は取っ払ってしまって ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2021シーズンからは86で戦います♪ ほぼ、初めてのFRです!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ダートトライアルN1仕様 2020年JMRC中部ダートトライアルN1クラス シリーズチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation